シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

リビングにホームシアター

2020/07/13 20:50(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

クチコミ投稿数:62件

この度、ポップインアラジン2の購入を検討しております。
色んなサイトや口コミを見てある程度は把握しております。

寝室では無くリビングで使われている方にお聞きしたいです。テレビは置かれてませんか?置かれてますか?
私は普段、テレビはほぼ見ておらず主にニュース等。普段はAmazonプライムやネットフリックスを見ています。テレビのインチは55なのですがどうせなら100インチ超えで映画を楽しみたいと思っております。

考えているのは
@リビングにアラジンとテレビを置く
Aリビングにアラジン1本。テレビは寝室

@にした場合、せっかくアラジンがあるのにテレビの場所が無駄に思えます。

Aにした場合、テレビを見たい時は寝室でみる。
実際、テレビを見るのは1時間あるかないかくらいです。

実際にリビングでアラジンを使われている方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:23532104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2020/07/15 03:57(1年以上前)

>みんちんみんさん


リビングには置いてありませんが経験に伴う意見として書きます。
なくてもいいと思います。よってAで宜しいと思います。理由は3点です。


1)ニュース見ない。ネットフリックスなどオンリー

ニュースを見るんであればテレビ合ったほうが良いですし、気軽に使うのであればなおさらです。
でもそんなことはなく見るジャンルは固定されていますので問題ないと思います。

2)使用時間は1時間程度

これも長時間使用するのであれば不満がでてしまいテレビ合ったほうがよいですが1時間程度の利用ならば問題ないと思います。

3)大画面の迫力

どんなに大きいテレビを買っても大画面で見る迫力はけた違いです。
55インチから100インチならばまるで別物です。なので迫力を求めている節がありますのでプロジェクターです


というわけでテレビ不要です。

書込番号:23534879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/07/15 19:11(1年以上前)

ケーキクーラさん
アドバイスありがとうございます(*¨*)

ですよね〜!!
リビング一択で良さそうですね!!

思い切って買っちゃおうかなぁ(≧∇≦)

時計表示って
毎日、ONに出来るのですかー?

壁1面が殺風景になりそうで、、、


書込番号:23536274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2020/07/16 02:11(1年以上前)

>みんちんみんさん

私はそれはそれでシンプルでいいと思いますよ。
そんな空間ができることは羨ましいです。

時計機能はONにできるみたいですよ。
環境的にはこの方のレビューが参考になると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=iNjLs0cLiz8&t=529s

書込番号:23537105

ナイスクチコミ!1


papa_gamoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/29 17:18(1年以上前)

>みんちんみんさん
あと、どうしても見たくなったときは
https://aladdin.popin.cc/pages/tsunagaru-tv
こちらにある、「つながるTV」という標準搭載されているアプリを使う手もあります。

対応製品リストからライブチューナーに対応していれば、秒単位の遅延はあると思いますが
大画面でニュースもドラマも見れます。

チューナーだけ使うと割り切るのでしたらリストにある製品で
一番安い奴を買って、宅内のネットワークに接続すれば使えると思います。

書込番号:23566449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダーとの接続

2020/07/07 06:57(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
popinaladdin2 でテレビを見たいのですが、「つながるTV」,「dixim play」で開いてもサーバーが見つかりませんと出てしまいうまく接続されません。レコーダー側の設定も必要でしょうか? 使用しているレコーダーはポップインアラジン対応のものでSHARPの 2b-C10BW1です。
よろしくお願いします

書込番号:23517279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件

2020/07/07 09:53(1年以上前)

2B-C10BW1をWiFiルーターにLAN接続して初期設定は終わってますか。
WiFiルーターのメーカー、型式も書かれた方が、適切なレスがつきやすいと思います。

書込番号:23517547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/07/07 12:02(1年以上前)

ご丁寧に回答、ご指摘ありがとうございます。
2B-C10BW1の初期設定は済んでおり、popinnaladinと同じルーターに無線LANで接続しています。

wi-fiのメーカーは、バッファローで型式はWSR-1166DHP4シリーズです。

書込番号:23517775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2020/07/27 22:57(1年以上前)

>ジョンズ、さん
Wi-Fiの機械の電源コードをブチっと抜いてまた入れると、Wi-Fiが調子よくなり繋がるかもしれませんね!お試しあれ

書込番号:23562805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

:HH-CD1298Aとの違い

2020/07/17 10:05(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-CF1202A

:HH-CD1298Aとの違いをお店などで調べられた方いますでしょうか?
パット見た感じは大きな差がないのですが、差はある程のものでしょうか?

といいますのも、:HH-CD1298Aだと、展示品処分で税別3万円で売られていたものでして、ちょっと新型は倍の値段は高いかなあと。

音がいいようでしたら、高くてもいいとは思っていますが・・・。

書込番号:23539465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/07/24 19:19(1年以上前)

スピーカーに関してですが、取扱説明書で両機を比較した限りでは全く同じスペックの同等品かと思われます。

HH-CD1298Aと、HH-CF1202Aでは特に大きな違いは見受けられませんでした。

もし気になるようでしたら、メーカーへ直接問い合わせたほうが確実かも。

参考になれば幸いです。


あと音質を気にされてるようですが、ミニコンポみたいな迫力のある音は出ませんよ。

あくまでもライブ会場のような奥行きのある演出効果を求めたい時にピッタリなスピーカーです。

コンサートホールとか、ブルーレイ展望なら電車に乗ってる雰囲気を自室で味わいたいとか、そういった気分を楽しむためのスピーカーです。


相鉄・JR直通線【4K撮影作品】サンプルムービー
https://www.youtube.com/watch?v=wGlZPJk13jI

こういったブルーレイ展望作品もアマゾンなどで沢山出てるので、是非、自宅で電車に乗ってるような雰囲気を楽しんでみて下さい。

書込番号:23555447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/07/24 19:34(1年以上前)

音の価値観は各自で異なるので何とも言えないのが現状です。

低音や高音域などの迫力や、キレに関しては私が今持ってるテレビ(Panasonic TH-49EX850)のほうが全然良いです。

ブルーレイ展望で実際に電車に乗ってるような雰囲気や、コンサート会場に居る様な雰囲気を味わいたいのであればこのシーリングライトのスピーカーのほうが全然良いです。

このように音源のソースや、作りたい雰囲気などによって変わってきます。

主さんが求めてる音の良いスピーカーに当てはまれば、ベストチョイスではないでしょうか。

あまり参考にならないかもしれませんが、非常に高価な照明で取り付けてる人が少ないので、詳しくアドバイス出来る人はそんなに居ないと思います。 m(_ _)m

書込番号:23555486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/07/24 21:47(1年以上前)

追記します。


本当に個人的意見ですが、天井にこのようなCDラジオがぶら下がって音が出てるイメージをしてもらうと分かりやすいと思います。

パナソニック RX-DU10
https://kakaku.com/item/K0000424712/

(Shakes Repaired) Panasonic CD Player - How to
https://www.youtube.com/watch?v=-DL8pw6V-XQ


音質のイメージはどうでしょうか?

あと今から30年程前にパナソニックからこの照明器具に近いような値段でCDラジカセが出ておりました。

当時はバブルラジカセと呼ばれ、数々の人に親しまれてきました。

私も当時は子供でしたので買ってもらって毎日のように楽しんでおりました。

残念ながら、この照明器具の音質は30年前のCDラジカセの足元にも及びません。

Panasonic RX-DT70D 修理完了
https://www.youtube.com/watch?v=FA3FdK7n4vM


音や匂いに関しては人間は不思議な物で30年以上前の事でも良く覚えていたりするのです。

上記動画はスピーカーのエッジが劣化して修理したりして復活させた人の動画ですが、当時はもっと良い音が鳴っていましたよ。

当時の音を完全に復元出来る人は居ないと思います。

上記の機種が当時では伝説のような名機?と呼ばれるような部類の機種でした。

当時、パナソニックのCDラジカセに関してはかなり良いグレードの物でした。

値段が値段なので普通より少し金持ちの人しか買えませんでした。

書込番号:23555820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

暗くなったと思いませんか?

2020/07/11 10:52(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZB0809

クチコミ投稿数:2079件 LIFELED'S HLDZB0809のオーナーLIFELED'S HLDZB0809の満足度5

2013年4月に購入。

最近、暗くなったように思います。
最初は、年齢(視力)の関係のみかと思いましたが、LED照明も4年くらいから徐々に明るさが落ちていくようですね....。

みなさん、お使いになっていて、暗くなったと感じる方はいらっしゃいますか?

書込番号:23526010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2020/07/11 11:15(1年以上前)

LEDは長期間使っていると少しずつ劣化していき、暗くなる

(光束減退)ようです。

書込番号:23526051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件 LIFELED'S HLDZB0809のオーナーLIFELED'S HLDZB0809の満足度5

2020/07/11 11:52(1年以上前)

>QueenPotatoさん

http://www.led.or.jp/led/led_life.htm

そろそろ買い替えでしょうかね....。

怪しいメーカー品だと、もっと早く照度が落ちるものもあるようです。
amazonでは、激安商品もありますが、結局は「安かろう、悪かろう」でしょう。
これまで購入したメーカーはNECさん、東芝さん、アイリスオーヤマさん。
次回もNECさんの製品を検討しています。


書込番号:23526122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2020/07/11 13:08(1年以上前)

シーリングの場合は、LED部分の交換...買い替えですね。

私の家はシーリングを 3部屋で使ってましたが最近ペンダントに

変えました電球タイプだと交換が容易なので。

書込番号:23526334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2020/07/13 10:37(1年以上前)

>わーたコアラさん

はじめまして。
5年ほどで暗くなるとい話をよく聞きますね。
光束計測しておけば良いのですが・・・・住宅では行いません。
一応メーカーでも光束減退の件は時々コメントされていますね!

とりあえず、
カバーを外して、本体とカバーのお掃除をしてみましょう。
けっこう汚れが付いているものです。
その分も暗くなっていますよ。

ま、8畳程度用のシーリングだと1万円以下ですから。。。
暗くなったと思ったら、交換でよいでしょう。
蛍光灯時代は1年に一度くらいは替えていたと思いますし。
そのタイミングでお掃除もしていたと思いますよね!

良い機会ということでメンテナンスしてみましょう。

とうことで。
参考までに。

書込番号:23530910

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

クチコミ投稿数:3件

popIn Aladdin 2のbluetoothスピーカー機能でecho Dotで流れる音声をpopIn Aladdin 2で流したいと思っていますが、alexaアプリからペアリングをしようとすると「ペアリングに失敗しました」となりうまくいきません。

成功されていらっしゃる方 又は 無理だと判断された方いらっしゃいませんでしょうか?

echo Dot対応プロファイル
 アドバンス音声配布プロフィール(A2DP SNK)
 音声/動画リモコンプロフィール(AVRCP)

popIn Aladdin 2対応プロファイル
 【a2dp】、リモコンは【Hid】
 ※webでは情報がなかったためサポートに問い合わせてご回答いただいた内容

popIn Aladdin 2はAmazonで買ったものではないため、AmazonはEchoは問題ないといい、popIn Aladdin 2のサポートはそもそもEchoDotはスピーカーなので外部スピーカーは繋げられないのでは?と思っており、どちらかの機器の不具合なのかそもそもできないものなのかの判断がつきかねております。

これまでに試したこと、
【前提】
デバイスの検出はできています。
〇 popIn Aladdin 2をスピーカーとしてiphoneから再生してみる。 
△ Echo Dotをスピーカーとして、iPhoneから再生してみる。
   (Alexaアプリからペアリングに行くとペアリングに失敗するが、iPhoneからペアリングしに行くと繋がる)
× Echo Dotの電源を抜いて再起動をかけてからpopIn Aladdin 2のbluetoothスピーカーモードとペアリング 
× Echo Dotを初期化してからpopIn Aladdin 2のbluetoothスピーカーモードとペアリング 
△ Echo DotをスピーカーとしてpopIn Aladdin 2とペアリングする
   (popIn Aladdin 2のシステム設定→bluetoothから接続した場合ペアリングまでは成功するが音はEcho Dotからでない
    Echo Dotから接続しに行くとペアリングは失敗する)
× BlueToothイヤホン(a2dp対応)と、EchoDotを接続して再生できるか試す。
  (Alexaアプリから行うことになるため、ペアリングに失敗しましたと言われる。)
  (このイヤホンはMacやiPhoneと接続して正常に使えています。)

上記状況からAlexaアプリからペアリング要求をする必要のあるデバイスで失敗するようにも思えますが、Aladdinのユースケースはネット上でも少ないため、共有の意味も込めてこちらに記載させていただいております。

※蛇足
Amazonのサポートの方の対応も毎度適当で、日本語があまり通じずなぜか回答がLEDライトをAmazonで検索したURLを貼り付けてきたり、別の担当の方とやりとりするために日を変えてもEchoDotに外部接続スピーカーをBluetoothではそもそも接続できないと言われ、AmazonのEchoデバイスのヘルプページをこちらが紹介してサポートの方の回答が間違っていることを理解してもらったり、日を変えて計3回問い合わせをして、3回目にAmazonで買ったイヤホンでも繋がらないことをやっと理解してもらえて、EchoDotの交換になりました。
交換機でも同じ状況だった場合は相性問題かもしれないため、結果出次第もこちらに共有させていただきます。

書込番号:23493987

ナイスクチコミ!1


返信する
maroon14さん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/04 22:39(1年以上前)

当方、Echo show 5ですが全く同じ状況です。
プライムミュージックをAladdinから再生したかったのですが
なぜかエラーで接続できず。
Aladdin側の表示でBluetoothのペアリングまではできていますが音は出ません。
echo show 5側から接続しようとすると毎回エラーになります。

解決策がわかる方がいたらぜひ教えていただきたいです。

書込番号:23512402

ナイスクチコミ!0


maroon14さん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/06 10:15(1年以上前)

↑上記追記ですが、aladdin側出力⇒echo show 5が外部出力スピーカーとして機能することは確認できました。
ただ、aladdin側をBluetoothモードにしてスピーカーにしようとするとecho show側でエラーが出て接続が解除されてしまいます。

書込番号:23515460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/06 12:46(1年以上前)

サポートに何度かご連絡を行い、検証状態をお伝えしたところpopin aladdinでもEchoDotを手配して検証してくれ、やはりできなかったとのことです。
相性問題があるようで、設定等により解決できないか確認を行ってまいります。とのご返信をいただきました。


なお先日記載した検証のうち一点私の勘違いがありました。

下記はボリュームが物凄く小さい状態で出力されてました。
> △ Echo DotをスピーカーとしてpopIn Aladdin 2とペアリングする
>    (popIn Aladdin 2のシステム設定→bluetoothから接続した場合ペアリングまでは成功するが音はEcho Dotからでない
>     Echo Dotから接続しに行くとペアリングは失敗する)


echoを購入する際に、popin Aladdin 2のスピーカーにつなげればいいやとDotを購入したのでがっかりですが、サポートに問題は認識していただいたので、今後に期待します。

書込番号:23515731

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

:HH-CD1298Aとの違いについて

2020/07/02 00:49(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCF1203A

クチコミ投稿数:19件

:HH-CD1298Aとの違いをお店などで調べられた方いますでしょうか?
パット見た感じは大きな差がないのですが、差はある程のものでしょうか?

といいますのも、:HH-CD1298Aだと、展示品処分で税別3万円で売られていたものでして、ちょっと新型は高いかなあと。

音がいいようでしたら、高くてもいいとは思っていますが・・・。

書込番号:23506425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング