このページのスレッド一覧(全737スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2019年6月14日 16:11 | |
| 1 | 2 | 2019年6月11日 13:42 | |
| 3 | 3 | 2019年6月10日 17:52 | |
| 35 | 13 | 2019年5月25日 10:08 | |
| 24 | 5 | 2019年5月20日 00:03 | |
| 4 | 2 | 2019年5月1日 13:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シーリングライト > 東芝 > E-CORE キレイ色-kireiro- LEDH82581N-LC
他社は1W100ルーメンで12畳は46Wが当たり前です。
これは電気を食うのは設計が古いからですか。
これは5年も前のモデルですが後継機は無いですか。
書込番号:22731444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカー、形にこだわるなら、これしか無いですね。
形は違いますが、和風で新型なら、消費電力は下がります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653543_K0001026193&pd_ctg=2290
書込番号:22731471
0点
四角いので和紙風セードなので新型は無理ですね。
他にはダイコーのがリモコン付きで少し高いのと
パナソニックで1万ほど高いのがありますが
パナソニックは高すぎます。
ダイコーはリモコンが好みじゃないんですね。
同社の簡易版が使えたらいいのですが
東芝みたいにリモコンレスで選べたらいいのですが。
書込番号:22731498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
消費電力が62Wでも大きな違いでは無いと思います。
普通の白熱電球が60Wである事考えれば、微々たる違いです。
古くても理想にあった商品購入されては如何でしょう。
書込番号:22731878
1点
>ひまJINさん
そうですね。デザインは十字1本の東芝より2重の方が好みではありますが決めきれませんね。
通販ではされほど取り扱いが多くなく店により在庫限りとあるので近々モデルチェンジかもしれません。
繋ぎで1〜2年間デザイン妥協して蛍光灯の中古を買って待ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22732006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さばやんさん
こんにちは。
最近では、東芝グループは個人向け商品が絞り込まれており、
東芝ライテックも例外ではありません。
特に「和風照明」は住宅の洋風化(と言うより純和風が稀/和室も造らない)傾向なので、
もしかしたら後継機種は出ないままに縮小されてしまうかも知れませんよ。
既にチョット高額の「杉のあかり」シリーズは昨年あたりで全滅してしまっています。
もちろん内部の者でもなく確実情報ではありませんが、ご参考まで。
書込番号:22734558
0点
今はツインパルック100の電球色の12畳ですが
同等の色、明るさは調色機能では14畳用でも暗くて無理なようです。
色を青や黄の全振りすると50%下がるので12畳の蛍光灯の電球色にはLEDは20畳があるかはわかりませんがそれくらい必要です。
調色無しで電球色固定なら12畳で同等の明るさなのですが和風は全部調色で14畳までで選択肢がありません。
ラインナップが改善されないなら選べる選択肢は
@丸型の12畳電球色をそのまま使うか、セードを外して今の和風セードを加工して付くようにする
A電球色の明るさは諦めて14畳の和風を付ける
になりそうです。
@の丸型は1万以下なのにAの和風は2万以上かかります。
しかし調色で明るさが落ちるとはだめでしょ。
別の部屋の調色丸型をセードを外して観察したら
白と黄の素子があり全光は素子が全部光り、電球色は白の素子を減光する制御をしています。
そりゃ暗くなるわ。
素子の単価なんかそこまでじゃないなら2倍に増やして全光は5:5、青や黄は4:6や10:0で最大の明るさはどの色でも同じにしたらいいのに。
他機種も調色機能ののレビュー見ても電球色が暗いと悪評価をよく見ますね。
淡い色は暗くても構わないだろとメーカーが言い訳してるとしか思えませんね。
書込番号:22734595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCD1288A
リフォームで業者からLGBZ3129のカタログをもらいましたが、注文使用とするとおなじようなものがこちらの1288Aで、こちらが入手しやすいようでした(ネット販売サイトが多い) 単なる業斑向けと個人向けの違いでしょうか? なぜか消費電力はわずかにちがいますが
0点
HH-XCD1288Aの方は、スマホで操作できるようだけど、LGBZ3129は音が出せるとしか書いてないね。
書込番号:22726279
0点
LGBZ3129は赤外線リモコンが付いてるので、使いやすいと思います。
こちらはスマホアプリ操作になるかと。
https://sumai.panasonic.jp/lighting/home/spcl/infrared/
書込番号:22727999
1点
東芝のスリム管タイプのライトが壊れたので、小泉のLED照明買って昼間の自然光になるように
調節するのですが、青か赤の色にしかならず青色系で我慢して使っています。
(家電量販店で、LEDは蛍光灯の緑がかった色は出ないのでしょうがないです、と言われました。
蛍光灯の隣部屋との色の違いに違和感があります。
気づいたのはLEDは緑色が出ないということでした。
ほかのメーカー品でもっと蛍光灯に近い色が出るものがあるのでしょうか?
そういう物でお勧めがあれば教えていただければ嬉しいです。
よろしくおねがいします。
1点
照明の色と色温度の関係は以下のようになっています。
昼光色 6500K 昼間の晴天下の色
昼白色 5000K いわゆる蛍光灯の色
電球色 3000K 白熱電球の色
買ったシーリングライトが、調光機能付きなら、昼光色と電球色の間で調整できるはずです。
だいたい中央にしておけば、昼白色に近くなるでしょう。
ちなみに、緑色の蛍光灯は、演色性の低い低品質の照明とされています。
http://www.1023world.net/blog/%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF-vs-led%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B
書込番号:22723513
0点
>あさとちんさん
調光しても昼白色にはならないんですよ、
LEDの色自体青と赤で構成されているので、光の三原色に1色足りない訳ですよね
電器屋で言われたことで、私も納得はしましたが実際使う方としては少々慣れが必要ですね。
昼光色も青天下の色より実際はもっと青いというか白いという色です。
調光で出ない色なんです。
書込番号:22726278
2点
>LEDの色自体青と赤で構成されているので、
昼光色と電球色の構成ではないですか。
具体的な型番はなんでしょうか。
書込番号:22726283
0点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin PA18U02VN
購入しました。youtubeやHDDレコーダーの映像を楽しんでいます。
windows10のmiracast機能機能を使い、PCの画面をミラーリングしたいのですが、うまくいきません。
お互いを認識しているのですが接続できませんでした。
windows10でのmiracast成功しているかたはいらっしゃいますか?
7点
https://aladdin.popin.cc/pages/spec-use/
では Miracast*2018年11月よりMiracast対応予定 となってます。
11月4日のアップデートで対応したのは以下なので
Miracastはまだ対応していないのでは。
1. 「Netflix」アプリ追加
2. 「なんでなの」アプリ追加
3. 「YouTube」ログイン機能とライブ配信再生の対応
4. 「YouTube Kids」映像のチラつき問題解消
5. その他のバグ修正
https://aladdin.popin.cc/blogs/news/update_v050
書込番号:22256639
2点
>sengoku0さん
androidタブレットからのmiracastは成功しました。
問い合わせたところ、miracastはまだベータ版で接続するPCとできないPCがあり、ソニーは全くダメで、富士通は接続するものもあるとのことでした。
うちは富士通ですが接続できませんでした。
書込番号:22256987
5点
miracastは接続する機器によって結構相性があります。
接続表示出来ても解像度が低いとか色々なケースがあります。
miracastも出てから結構経って、最近はメーカーとしての接続検証も減ってます。
パソコンのmiracast対応は、メーカーと言うよりは、使われてるグラフィック、WiFiの対応次第です。
メーカーが違っても、部品的には同じ物が多いので使える可能性はあります。
まあ、あまり期待せずに待たれると良いかと思います。
因みに、DLNAにも対応してようなので、パソコンに保存してる動画などの再生はそちらで可能かも知れません。
下記などを参考にしてみて下さい。
http://www.lanhome.co.jp/dlna_soft.html
書込番号:22257264
4点
対応DLNAソフトはDiXiM Play for popIn Aladdinですね。
https://aladdin.popin.cc/pages/feature-dixim/
家電レコーダーだけでなく、パソコンでもDLNAサーバーソフトがあれば、保存動画等が写せるはずです。
初期購入者は無料で使えるソフトなので、積極的に活用してみては如何でしょう。
書込番号:22257351
3点
返信ありがとうございました。
DLNAサーバー試してみます。
miracastも改善されることを待ちます。
書込番号:22257910
2点
富士通の使われてる機種が不明ですが、パソコンのドライバーアップデートで改善される可能性もあります。
念の為、確認してみては如何でしょう。
http://azby.fmworld.net/support/
書込番号:22258696
2点
ドライバをアップデートしましたがやはり繋がりませんでした。
相性の問題かもしれません。
書込番号:22264714
1点
Windows10ではないですが
Sony Xperia XZ1
Huawei MediaPad M3 Lite 10 タブレット
Amazon Fire HDX8.9タブレット
はMiracastでの接続に成功しました。
書込番号:22270950
2点
ipad air2とzenfon3 laserでは繋がりました。
PCと繋いでDVDが見れたらいいなと思いましたが、今のところできません。
書込番号:22271216
1点
>PCと繋いでDVDが見れたらいいな...
それ一見とてもステキな事に思えますよね。
でも実際Miracastで動画観てると、結構コマ落ちとか音ずれが気になってきます。
WiFiでリアルタイム転送なので、動画はどうしても乱れやすいです。
特にパソコンのスペックが低いと、かなり重い処理なので厳しいです。
私も以前は結構Miracast使ってたんですが、最近はほとんど使わなくなりました。
書込番号:22271310
1点
amazon prime videoはmiracast接続で支障なく見れたのでDVDもいけるかも?と思いましたが、厳しそうですね。
今投影できる映像を楽しみます。ありがとうございました。
書込番号:22271964
3点
>なり1231様
AladdinでDVDの映画が再生できるようになったら、これまで以上に素晴らしいアイテムになることでしょうね。
私はDVDミレルというIOデータ製のDVDドライブで再生した映像をwifiでandroid端末で飛ばして観れるという商品を購入したのですが、popInaladdinの公式サイトでも案内があるように、うまく再生ができません。
https://aladdin.popin.cc/pages/dvd
早く改善され、DVDの映画をpopInaladdinでの再生が実現されることを大変楽しみにして待っているのが現状です。
書込番号:22607225
1点
>なり1231様
昨日(令和元年5月24日)にpopIn aladdinのサイトにてDVDミレルでの再生についての情報がアップされましたね。
https://aladdin.popin.cc/pages/dvd
予てから所有していたDVRP-W8AI2を最新版のアプリで設定しなおしたところ、DVDが問題なく再生されました。
何枚かのDVDを再生してみては試しているのですが、今のところちゃんと再生しており、画像の乱れやカクツキのようなものは
ありません。
これでAmazonプライムやYoutubeのようなオンラインのもの以外に、所有しているDVDの再生まで楽しめるようになり、
popIn Aladdinの使用頻度がさらに増えそうです。
書込番号:22689848
1点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin PA18U02VN
購入を検討中なのですが、公式には最大推奨距離が3.09mとあります。我が家で設置したい場所はそれより50cmほど遠くなるのですがその場合、解像度が低くなり、ぼやけたり鮮明さがなくなったりするのでしょうか?しかも投影できる場所が正面に窓があるので30〜40度ほど斜め方向になります。(台形補正で上手くいくかな?)上手くいかなかった場合は正面にスクリーン設置するなど対策も検討中なのですがまずはこの距離がいかがなものかなと思っております。ダクトレールを使って距離を詰めようかと思いますが重量の心配もあります。色々課題がありそうですがぜひ購入したいのでご教授いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:22455336 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
投射位置の調整については価格comのレビュー記事が非常に参考になりました。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=13117
フォーカス調整機能があるのでピントが合わないということはありませんが解像度は決まっているので、投影距離が長くなるにつれて大画面にはなるものの精細さは落ちていきます。我が家は壁との距離3mで約120インチで投影してますが画質は十分満足してます。画質を取るか大画面を取るかで言えば間違いなく大画面の価値の方が勝りますね。100インチ以上の大画面は感動体験なので幸運にもそのような環境に住まわれているのであれば是非お薦めしたいです(^^)
懸念点は壁までの投射距離が3.5mもある場合、天井の高さがそこまでないと投影範囲が床にかかってしまうかもしれません。投影位置を上下に調整することもできるのですが限界はあります。レンタルもできるようなので不安なようであれば、まずはレンタルで試してみるのも手だと思います。
https://www.rentio.jp/products/popln-aladdin
書込番号:22455926
![]()
6点
>baobao0920さん
早速のお返事ありがとうございます。
壁から離れ過ぎていると精細さがなくなってくるのことでしたが、私もこの商品は大画面で見れることに魅力を感じているので個人差はあるでしょうが十分キレイに見れるようなので安心いたしました。壁の長さを測りましたが床までは干渉しないようです。サイトを見ると台形補正もかなり使えそうなので私の環境でも上手く行きそうな気がしました。もし不満があるときはダクトレールを付けるか正面にプロジェクタースクリーンをつけるなど検討してみます。
発売日からポップインアラジンが気になっていて、来週楽天市場で安く買えるので購入することを決断いたしました。値段以上の満足感が得られそうで楽しみにしています。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:22455984 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私の家も壁から3.5m離れてしまいますので、使用感などを教えてください。
☆離れると光が弱くなり、薄くなりそうですが、鮮明度合いどうですか?
☆100インチくらいにサイズ絞れますか?絞ると解像度あがりますか?
書込番号:22678115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
仕様上の最大投影距離というのは、ピントが合う範囲を保証できる距離なので、それを超えた場合ピントが合わない可能性があります
購入は自己責任か、もしくは所有者に試してもらってからにした方が無難ですが、レンタルがあるのならそれで試すのが確実です
書込番号:22678479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>一二の算数さん
鮮明度合いは部屋の明るさによるとは思いますが照度の調整もできますので、高照度の設定ですと薄くなりづらくはなるようです。プロジェクターですのでやはり部屋は真っ暗なほうが鮮明です。解像度というのは人に説明するほど詳しくはわかりませんが120インチ程度になると精細さはなくなってはきます。でもキレイですよ。テレビと比べると・・・ですが。ただ120インチ程度になると最初は感動しますが目が疲れます。今は100インチ程度にしています。個人的感想ですがご参考まで。
書込番号:22678638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin PA18U02VN
永久ライセンスキー登録して地デジチューナーでテレビ観ていましたが、間違ってデータ削除初期化してしまいました。その後、DiXiM Playでライセンスキー入力したら既に登録されています。と表示されてサポートエラーが出ました。1日以上空けて下さいと案内されましたが、何もしないで待つべきでしょうか?永久ライセンスキーを明日まで待って再作動、再登録できますか??カスタマーサービスセンターも10連休中、平成最後の日に困りました。
書込番号:22634719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これはどうなのか知りませんが
通常DiXiM Playを再インストールする場合は
ライセンス登録をした際使用したDiXiM IDでログインして
認証(ライセンス移行)するのですが
できませんか?
書込番号:22634758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ削除リセットしても24時間待てば、永久ライセンスキー9999.12/31復活、使用出来ました。DixiM Playで地上波テレビと録画番組も観れました。
書込番号:22637644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)

