シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ホタルックで6畳の子供部屋には?

2016/02/21 00:36(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDCD1243

クチコミ投稿数:63件

ホタルックのシーリングを探しています。
こちらの掲示板にてこちらの商品がホタルックだということを知りました。
寝室に購入したいと思います。

子供部屋6畳に8畳のホタルックのシーリングを探しています。
予算は8000円台です。
もしなければHLDCB0861SGこちらにしようかと
思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19612264

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/02/21 01:04(1年以上前)

>mamiryuu2003さん
こんにちは。

普段私は、明るい分には暗く調光する事で対応出来るけど、暗いものは明るくできないよと言っていますが、
さすがに6畳のお部屋に4800ルーメンは明るすぎではないかなと思います。
別にそれで問題は無いのですが、それ基準での明るさ設定になってしまうと、結果として家中オーバースペックな明るさが必要になります。
6条間なら明るくても4000ルーメン程度までで十分と思うのですが。

まあ、予算的にはこの辺りは明るくても暗くてもあまり違いは無いので悩ましいのですけどね。

書込番号:19612337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 LIFELED'S HLDCD1243のオーナーLIFELED'S HLDCD1243の満足度4

2016/02/21 01:15(1年以上前)

mamiryuu2003さん、こんばんは

ホタルック機能付のLEDシーリングの紹介ページです。
http://www.nelt.co.jp/products/house/lifeled/ceiling_afterglow.html

HLDCA0661が3699lm
HLDCB0861SGが4299lm

明るさは調整できるので、HLDCB0861SGでよろしいのではないですか。
我が家は、他メーカー3800lmタイプを6畳間に設置していますが、特別に明るすぎることはないです。

HLDCD1243は8畳でつかっていますが、かなり明るいですよ。

書込番号:19612354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買い物カゴ○○?

2016/02/16 19:31(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-4.0

クチコミ投稿数:6件

税、送料込5550円が買い物カゴに入れると930円高い6480円になります、気をつけましょう。
かっぱさんが2月3日LOHACOに質問して少ししたら、表示価格も6420円に変更されていました。
なのになぜ?

書込番号:19596660

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置に必要な広さを教えて下さい。

2016/02/12 15:10(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-LC594A

スレ主 syunke.jslさん
クチコミ投稿数:2件

寸法は幅□53.4cm・高12.6cmとなっていますが、

取扱説明書を見ると
設置する場合
平面部必ず上図のような平面部が
780 mm 以上の天井に取り付ける
となっています。

実際に78cm以上必要なのでしょうか。
設置された方教えて下さい。

書込番号:19582121

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/02/12 17:13(1年以上前)

>syunke.jslさん
こんにちは。

使用者の方が現れれば一番良いでしょうが、今の時間でしたら、
なぜ78センチ以上必要なのかサポートに直接お聞きになった方が疑問は早く解けると思いますよ。
0120-878-365

すぐに87と押す

620#
これで照明器具の部署とつながるはずです。

書込番号:19582383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syunke.jslさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/12 19:27(1年以上前)

早速電話をしてみました。
聞いてみたところ。

安全に、フードや本体の取り付け取り外しの作業できる広さだそうです。

すでに購入していたので安心しました。

書込番号:19582814

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー機能は?

2016/02/04 07:26(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-CA0611A

スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

お手数おかけします。
この機種は、メモリー機能は、ありますか?

書込番号:19554608

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/02/04 08:26(1年以上前)

>価格BoBさん
こんにちは。

これも同じく取説によるとあるみたいです。
で、やはりそれが点灯の主のボタンっぽいです。
取説
http://panasonic.jp/light/p-db/HH-CA0611A_manualdl.html

書込番号:19554733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

2016/02/04 21:42(1年以上前)

マニアル読んでみます。
助かります、10年使うとなると、細かいところが気になります。
ありがとうございました。

書込番号:19556935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー機能は?

2016/02/04 07:33(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S SLDCB08510

スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

お手数おかけします。
メモリー機能は、ございますか?

書込番号:19554617

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/02/04 08:03(1年以上前)

マルチ。

書込番号:19554680

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/02/04 08:31(1年以上前)

レイアウトはパナと違いますが、取説によると同じような感じであるみたいです。
で、やはりそれが点灯の主のボタンっぽいです。
取説
http://www.nelt.co.jp/navi/led_sldc/sldcb08510/T-SLDCB08510.pdf

書込番号:19554744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

2016/02/04 21:16(1年以上前)

ありがとうございました。
マニアル読んでみます。
10年使うとなると、細かいところが気になりますから。

書込番号:19556807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー機能は?

2016/02/04 07:30(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-LC553A

スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

お手数おかけします。
この機種には、メモリー機能はありますか?

書込番号:19554611

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/02/04 08:24(1年以上前)

>価格BoBさん
こんにちは。

取説によるとあるみたいです。
で、それが点灯の主のボタンっぽいです。
取説
http://panasonic.jp/light/p-db/HH-LC553A_manualdl.html

書込番号:19554727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 HH-LC553AのオーナーHH-LC553Aの満足度4

2016/02/04 08:32(1年以上前)

壁スイッチやリモコンでのON/OFFで設定した明るさや色味が維持されているか?という事でしょうか?
それなら大丈夫ですよ。

リモコン操作なら『全灯』ボタンで100%点灯。
『点灯・普段』ボタンで任意に設定した明るさ・色で点灯。

壁スイッチでONなら前回の状態で点灯(つまり、任意で設定した明るさ・色で点灯可能)
ただし、壁スイッチを2秒以内に素早くON/OFFをする度に『全灯』→『普段(任意設定)』→『常夜灯』→『全灯』→『普段(任意設定)』→・・・・となります。

詳しくは取説をご確認ください。
file:///C:/Users/浩平/Downloads/hh_lc553a_453a.pdf

書込番号:19554747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 HH-LC553AのオーナーHH-LC553Aの満足度4

2016/02/04 08:34(1年以上前)

取説アドレスが変なのになっちゃいましたね。ぼーーんさんと同じですが正しくはコチラ。
http://panasonic.jp/light/p-db/HH-LC553A_manualdl.html

書込番号:19554751

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

2016/02/04 21:15(1年以上前)

助かります、10年使うとなると、細かいところが気になります。
マニアル読んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:19556803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング