シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 シーリングファンへの取付

2015/02/02 15:46(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AHS1810C

クチコミ投稿数:6件

外してみたら??でした…

東芝シーリングファン IPH-6100 07年製に
このLEDシーリングライトは取付可能でしょうか?詳しい方教えてください。f^_^;また別に部品などが必要でしょうか?

書込番号:18432374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/02 16:31(1年以上前)

☆ぷんさんさん こんにちは。

詳細は日立に聞いて下さい。
0120-3121-11
土日にでも繋がります(今現在、繋がりますよ)

さて、双方の取説を確認しましたが、イレギュラーな方法とかで付けられるのかも知れませんが、
私が見た限り出来ないのかな?と思います。

私が思った問題点
・LEC-AHS1810Cが引っ掛けシーリングに取り付けるようになっている
・LEC-AHS1810Cの引っ掛けシーリングに繋ぐコネクターをスキップしたとして、IPH-6100のコネクターとLEC-AHS1810Cが合うのか不明
・その場合、本体をねじでとめられるのか?少なくとも付属の部品でねじ止め出来る様なプレートは同梱されていませんでした。

書込番号:18432473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/02/02 16:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり厳しいようですね(._.)
後日 日立さんへ質問してみます。

では、このシーリングファンに取付可能なシーリングLEDライトはありますでしょうか?
14畳以上が希望です。初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:18432498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/02 16:59(1年以上前)

いやぁ…判らなかったです><;
シャンデリアタイプしか見つけられなかったです。

これに関しては、東芝ライテックに聞いた方が早いでしょう。
その際、取り付けられる照明器具は規格ものになっていて、同じ規格が合えば他社の物も付けられるのか、
それとも、東芝独自の作りになっていて、東芝の線用品だけしか取り付けできないのか
併せて聞いて見られると良いでしょう。

書込番号:18432534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/02/03 15:56(1年以上前)

ぼ−−んさん
先日はありがとうございました。
本日 東芝ライテックへ問い合わせたところ下記の内容でした。(._.)
ご回答:
大変申し訳ございません。
取付部分が通常の天井取付と異なるため該当品がございません。
ご要望にお応えすることができず誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

今後とも弊社商品をよろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------
東芝ライテック株式会社
http://www.tlt.co.jp/
住空間システム部
住宅照明部 住宅照明担
-----------------------------------

とのことでした。とりあえず今のところは諦めたいと思います。ご回答ありがとうございました。


書込番号:18435460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/03 16:05(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
専用品でしたかぁ…それは残念でしたね。

書込番号:18435473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HH-LC769A との違い

2015/01/25 21:28(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC962A

クチコミ投稿数:47件

HH-LC769AとHH-LC962A の違いが判る方いらっしゃいますか?
14畳くらいのシーリングを探しているのですが。
ジョーシンではHH-LC839ARを勧められました。
この3つの違いはなんでしょうか…。

書込番号:18406693

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/25 23:04(1年以上前)

こんばんは

>この3つの違いはなんでしょうか…。

それぞれの仕様です。

HH-LC769A
畳数 〜12畳 
光源 LED(昼光色6500K・Ra83/電球色3000K・Ra83) 
寸法 幅φ60cm・高11.6cm 
質量 2.4kg
http://ctlg.panasonic.com/jp/ceiling-light/led-ceiling-light/HH-LC769A.html


HH-LC962A
畳数 〜18畳(当社独自基準) 
光源 LED(昼光色6500K・Ra83/電球色3000K・Ra83) 
寸法 幅φ60cm・高13.9cm 
質量 3.1kg
http://joshinweb.jp/kaden/24442/4549077308566.html


HH-LC839AR
畳数 〜14畳 
光源 LED(昼光色6500K・Ra83/電球色3000K・Ra83) 
寸法 幅φ67cm・高12.2cm 
質量 3.0kg
http://ctlg.panasonic.com/jp/ceiling-light/led-ceiling-light/HH-LC962A.html 

書込番号:18407150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/01/26 08:19(1年以上前)

ありがとうございます。
パッと見て、畳数の違い?
畳数が違うのにルーメンが同じということは、明るさは同じ…みたいですね。
これなら安いのを選ぼうと思います!
助かりました。

書込番号:18407974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/01/26 09:24(1年以上前)

おはぎとおもちさん こんにちは。

明るさはどれも違いますよ〜^^;
パナの場合、ザックリ見て品番の3桁の数字の百の位が大きい物ほど明るいです。
実際、
HH-LC769A…5499 lm
HH-LC839AR…6099 lm
HH-LC962A…7900 lm
です。

>光源 LED(昼光色6500K・Ra83/電球色3000K・Ra83) 

これが一緒と言う意味であれば、判りやすく言うと、これは色を表しています。

照明は大は小を兼ねますから、迷ったら明るいものを買っておいたほうが無難なのですが、
価格は抑えたいので、出来るだけ安いものを選びたいですよね。
今回は14畳で使いたいと言う事ですから、HH-LC769Aは役不足かと思います。
最低でもHH-LC839AR、余裕が欲しければHH-LC962Aと言う選択が良いかと思います。

書込番号:18408097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/01/26 12:49(1年以上前)

(昼光色6500K・Ra83/電球色3000K・Ra83) 

こちらをルーメンだと思ってしまいました、
良く見ず勘違いすみません。

なるほど、型番数字が大きいほうが明るいのですね。
とても参考になりました。ありがとうございます^^




書込番号:18408503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンホルダー

2015/01/24 12:58(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZB0849

クチコミ投稿数:76件 LIFELED'S HLDZB0849の満足度4

購入済みの方がいらっしゃいましたらお教えください。
こちらの商品を購入しようと思っているのですが、
リモコンホルダーは付属するのでしょうか?

書込番号:18401182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/24 13:39(1年以上前)

こんにちは

付属品に リモコンケース(ホルダー) とあります。
http://www.nelt.co.jp/navi/led_hldzb/hldzb0849/T-HLDZB0849.pdf

書込番号:18401297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 LIFELED'S HLDZB0849の満足度4

2015/01/24 21:14(1年以上前)

LVEledeviさま
ありがとうございました。

まさしく知りたい情報でした。
購入しようと思います。

書込番号:18402655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト

クチコミ投稿数:8件

我が家のLDKは「L字型」で、その角付近それぞれに合計3つの照明が必要です。

詳しくいいますと、「底辺が長めのL字」といった感じで、底辺だけだと15、6畳くらいで、そこがリビングダイニングです。


取り付け場所は「L字」の、、、

上の部分が、@カウンターキッチン内、
直角の部分が、Aダイニングテーブル上(ここで子供は勉強もします)、
最後の部分が、Bテレビなどを見てくつろぐソファあたりです。

(Aの箇所は、すでにパナソニック HH-LC769A 〜12畳用 を取り付け済です)

今回、Bに新たに購入予定なのですが、何畳用が適していると思われますか?
また、パナソニックでおすすめの機種があれば、教えてください。

(ちなみに@はキッチンで、現在はLEDではない従来の照明がついています)

書込番号:18394696

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/01/22 11:41(1年以上前)

新聞、本など読書をするかどうかしだいです。
Aと同程度にするのが無難です。
液晶シャッター方式の3Dテレビをフリッカーレスで見たい場合は、メーカーに確認しましょう。

書込番号:18394753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/01/22 14:18(1年以上前)

つーとんとんさん こんにちは。

パッと考えれば12畳用の5000ルーメンの物かな?と私も思いました。
現在、12畳用のLEDシーリングをAにつけていらっしゃいますが、その明るさはどのように感じますか?
それによって、候補が変わります。

全灯でも物足らない場合や、ちょうど良い場合…6000ルーメン以上の物を買いましょう。
全灯では明るすぎる場合…12畳のLEDシーリングをBに持って来て、Aには4000ルーメン程度のものを買いましょう。

どちらにしても、Aに付いている物を一旦Bに設置して明るさの様子を見れば、
どれ位の物を買えば良いのかの指針になります。

書込番号:18395157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/01/22 22:57(1年以上前)

ガラスの目さん、ぼーーんさん、早速のご回答、ありがとうございます!

現在使用しているLED〜12畳は、今まで蛍光灯に慣れていたせいか、少し明るすぎる?と感じる事もたまにあります。
なので、〜10畳用でも良いかな、とも思ったのですが、価格が〜12畳のものとほぼ同じなので、それならば大は小を兼ねる・・・とも。
新聞や本を読んだりもしますので。

一度、既存のものを、つけかえてみて、明るさを確認してみます。

アドバイス、ありがとうございました!!

書込番号:18396545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/01/22 23:15(1年以上前)

確かに、照明は大は小を兼ねますので、
価格が一緒ぐらいであれば、より明るい物を買っておいた方が良いです。

また、蛍光灯だと、減光しても思ったより消費電力は下がりませんが、
LEDシーリングはおおむね減光した割合分消費電力が下がります。
その点でも、明るい物を買う上では支援材料になるでしょう。

書込番号:18396602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/01/23 18:12(1年以上前)

ぼーーんさん、ありがとうございます。
大は小を兼ねる、は照明でもそうなのですね・・。
あれから早速既存のものを付け替えてみましたが、違和感もなかったので、12畳用に決めました。
アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:18398598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト

クチコミ投稿数:962件

現在12帖に2箇所天井コンセント(照明をつける)がありそれぞれ100Wクラスの円形の照明(蛍光灯)を装着しているのですが、部屋の真ん中にいる機会が多く(液晶TVやコタツの関係上)どちらか一方だけ照らしても結構暗く感じてしまい、結局両方つけてしまいます。

これを添付の商品で部屋の中央に1つコンセントを移動(天井でネジ固定)した上で

18帖クラスのLED(例 LEC-AHS181C 8000lm)などを設置した場合、やはり部屋の周辺部は暗くなるのでしょうか?

書込番号:18386364

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/01/19 17:16(1年以上前)

愛犬ショコラさん  こんにちは。  やってみないと分からないかも。
[日立/HITACHI] LEC-AHS1810BC
http://www.coneco.net/PriceList/1130620607/
>最安値 \48,276 平均価格:\60,848 価格帯:\48,276〜\81,480
結構なお値段。

我が家もまだコードペンダントにサークライン二本の蛍光灯です。
もうしばらく価格がこなれるのを待ってます。
 蛍光灯スタンドや自作改造LEDスタンドを補助に使ってます。

書込番号:18386386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/01/19 19:00(1年以上前)

愛犬ショコラさん こんにちは。

いくら8000ルーメンクラスと言えど、光の距離の2乗に反比例する減衰はあらがえない問題です。
BRDさんも仰っていますが、お値段もかなりします。
であれば、4000〜5000ルーメンクラスのものを2つ買われた方が全体的な明るさの事を考えると良いと思います。
それと、もし一方が壊れてもとりあえず真っ暗と言う事態は避けられますしね。

12畳で1灯だと、器具光束6000〜6500ルーメン程度が必要な明るさでしょうか。

書込番号:18386626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:962件

2015/01/20 00:02(1年以上前)

レスありがとうございます。

まず型番を間違えていました。
正しくは「LEC-AHS1810C」でこのサイトだと33Kくらいだったのでちょっと興味が沸いて質問しました。

やはり長方形の12帖だとツライようですね。

おとなしく2個のままでいったほうが明るいようなのでこのままいったほうがよさそうですね。

書込番号:18387776

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/01/20 00:09(1年以上前)

了解。  明るくて寿命長く元も取れそう、、、と誘惑に負けそうです H i

100均に 常夜灯の0.1w型があり数個 交換しました。
100w電球や蛍光管も100均にあるから 家中の明かりをLED化済むのはいつになるでしょう?

書込番号:18387803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け方法について

2015/01/16 22:43(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS LGBZ0206K

クチコミ投稿数:351件

購入を考えております。

取り付け方法について、簡単に現在の照明取付具に後付的に取り付けできるのでしょうか?

ご教授ください。

書込番号:18377094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/01/17 08:07(1年以上前)

天井に丸形引っ掛けシーリングが付いていれば、交換可能です。
現行器具のセード(カバー)を外すなどして確認しましょう。

なお、施工・取説を落とせますので、そちらも確認してください。
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/nsl/shiyouzu/2014/09/30/2014093000060249.PDF

※引っ掛けシーリングが天井についていない場合は、
 それを取り付ける等が必要になり屋内配線の内線工事になりますので、有資格者にお願いしてください。

書込番号:18377893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2015/01/17 12:27(1年以上前)

うさらネット さん

返信、ありがとうございます。
しかも、分かりやすくリンクま貼ってもらい、すごく助かります。

貼ってもらったリンクより、取説を拝見しました。
現状の住宅では普通に採用されてる照明の取付具なら、大体はOKのようですね。
取り替えは、基本的に自分が行うので、事前に確認できたので助かりました。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:18378593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング