シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 床まで明るいのは?

2014/11/09 00:56(1年以上前)


シーリングライト

クチコミ投稿数:13件

父のマンション住替えで、LEDを初購入で検討していおり
皆様のアドバイスをお願い致します。

売れ筋No.1のNECにしようかと思ったのですが、
壊れやすいとの口コミと、床まで明るい光が届くのか等
選び方や数字が難しく迷ってわからなくなってしまいました。

LDは10畳でシーリングは2箇所。天井高は2450です。

高齢父のライフスタイルは、床のラグにコロがり読書等。
@床まで明るく読書等できる。
A調光・リモコンがある。
B価格は1万円迄がありがたい。
C消費電力も気になる。
D天井にペッタリなシンプルが好みで膨らみは少ない方がいい。

注文が多いですが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:18146384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/09 08:16(1年以上前)

おどみんさん こんにちは。

基本、数値が同じなら明るさも同じはずなのですが、照明器具はセードの形状によって印象が変わるので、
それに注意して選べば良いでしょう。
お部屋全体に均一に光が行くのがお好みであれば、凝ったデザインの物でなくって、
白いのっぺりした物の方が光の広がりは良いです。

10畳だと器具光束5000ルーメンは欲しいところです。
ざっと探してみたのがこの辺りです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000680617_K0000434340_K0000692713_K0000711065
この中で、アイリスオオヤマは2012年に素晴らしい発光効率を謳った商品(これ)を出したのに、
それ以降出さないのはなぜか疑問に残ります。
もっとも、これは私も使っていて、全光束8500ルーメンの蛍光灯シーリングと同等の明るさを40W(半分の電力)
で実現している事は確かに確認しています。
その他は、今まで評判が良かった手堅いメーカーの今年のモデルです。
今年ぐらいからやっと各社器具光束100 l/W程度を超えて来ましたね。

書込番号:18146893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/11/09 15:14(1年以上前)

ボーーンさん、
お返事ありがとうございます。

シーリングがダイニング側とリビング側で
2箇所あるのですが、
ご提案いただいた商品で、
畳数の小さなもの2基を選べばいいのでしょうか?

またアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:18148366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/09 15:51(1年以上前)

>畳数の小さなもの2基を選べばいいのでしょうか?

10畳であれば、取り付け場所が部屋の中央なら5000ルーメンの一つで十分ですが、
端に2箇所とかであれば、3000ルーメン程度の2個とかをつけるのはどうでしょうか?

書込番号:18148494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/09 15:55(1年以上前)

ちなみに、3000ルーメン程度のLEDシーリングで、我が家では床の上の照度は200ルクスぐらいです。
仮に、これが暗いとお思いになるのであれば、もっと明るいタイプにされれば良いでしょう。

書込番号:18148511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/11/09 21:48(1年以上前)

ボーーンさん

ご親切に、床の明るさまで教えて頂き
感謝致します。
購入の目処がつきました。
ありがとうございました!


書込番号:18150059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

違い

2014/11/03 11:56(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC564A

スレ主 SUTHさん
クチコミ投稿数:17件

購入候補として調べてみて、新しいHH-LC553Aと悩んでいます。
価格も500円位の差でスッペックも違いがほとない感じがします。
なにか見えない違いなどがあるのかアドバイスおねがいします

書込番号:18125204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/03 22:22(1年以上前)

SUTHさん こんにちは。

違いですが、HH-LC553Aは、
平均演色評価数が、Ra85→Ra83に若干下がって、
固有エネルギー消費効率が、86.4 lm/W→100 lm/Wに上がっています。
かいつまんで言えば、
目で見て解るか解らないか位色の再現性が落ちる変わりに、省電力になったと言う事です。

書込番号:18127702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SUTHさん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/04 09:55(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
多少省エネになったのみのようですが、
Amazonで410円しか高くないので553Aにします。
ありがとうございました。

書込番号:18128979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC641A

スレ主 bottlenickさん
クチコミ投稿数:3件

寝室に間接照明があったらいいなと、Panasonicのモデルをいくつか検討しています。
価格.comの商品の1行紹介および、ニュース形式の記事では
LC541A/LC641Aで省略されている機能が「目覚めのあかり」であるかのような
(「くつろぎのあかり」が搭載されているかのような)記述になっていますが、
公式を見れば、省略されているのが間接照明の「くつろぎのあかり」だとわかります。

発売からかなり経っていて、売れ筋にもなっている商品ですが、
それにもかかわらず、指摘するコメントがないので、
皆さんはきちんと把握した上で購入しているのでしょうか。

自分もあと一歩で(確認しないまま)買っているところでしたし、
今後間違える人が少しでも少なくなればいいと思い投稿させて頂きました。

また、先日別のLEDシーリングライトを購入した際も、
調光機能の有無が間違っていたものがありましたので、
(型番まで思い出せず…比較的新しいモデルだったと思います)
価格.comの情報だけを鵜呑みにせずに、
公式ページでスペックを確認した上での購入をオススメします。

書込番号:18059597

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 bottlenickさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/16 23:23(1年以上前)

追記:
お問い合わせフォームから報告しました。
修正が入るかもしれません。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/08/jn130826-1/jn130826-1.html

書込番号:18059646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/17 01:55(1年以上前)

こんばんは

>価格.comの情報だけを鵜呑みにせずに、
>公式ページでスペックを確認した上での購入をオススメします。

価格コムは、間違いが多々あるので(苦笑


スレ主さんは、読まれてますでしょうか?

価格.com ご利用ガイド 掲載情報のご利用にあたって
http://help.kakaku.com/notice.html


では、失礼します

書込番号:18060052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

シーリングライト

クチコミ投稿数:7件

画像の通りです。
シーリングスポットライトを取り付けたいのですが、取り付けると天井との間に隙間ができてしまいます。

コネクタ部分が天井にネジで固定されてません。

解決方法を教えてください。

書込番号:18015020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/05 07:16(1年以上前)

ただのむっくさん こんにちは。

電気工事士さんに頼んで、
引っ掛けシーリングを取って、金属を外してもらって、そして、引っ掛けシーリングを天井に固定してもらうのが一番無難ですね。
数千円の手間賃と言うところでしょうか。

まあ、その作業、とっても簡単なんですが、やるには資格が必要な決まりになっているとの事なので、
守らなければならない手順とかもある事もあり、自分でやってとはちょっと言えませんね。

書込番号:18015436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/10/05 10:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

専門家に頼むのがやはり一番なんですね。

数千円で頼むなら安いものです。
本当にありがとうございます。

書込番号:18015964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/10/05 10:16(1年以上前)

お近くの電器屋さんに「フル引掛ローゼット」に取り替えてもらってください。感電や火災が起こらないよう
決められた手順で配線し、重量やある程度の地震に耐えられるよう天井の梁にネジで固定するなど、
資格と経験が必要な工事です。

http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?c=search&item_no=WG6005W&item_cd=WG6005W&bh_cd=3&b_cd=301

書込番号:18016027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/10/05 13:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

インターネットで何て検索すればいいのか分からず右往左往してました。

早速近所の電気屋にいってきました。

助かりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:18016724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

照明器具の調子が悪いので買い換えようと思うのですかお部屋に壁スイッチがなくブレーカー直結になっているのですが、この場合プルスイッチ式のものしか使えないのしょうか?

最近はシーリングライトばかりで従来のペンダント式は電気屋にほとんど置いてないので困ってます。
東芝のカタログには必ずスイッチがある部屋で使用して下さいと書いてますが他のメーカーだと大丈夫なのでしょうか?

書込番号:17992454

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/28 20:23(1年以上前)

2197-6hjさん こんにちは。

壁スイッチは、リモコンが壊れた時や電池がなくなった時、または紛失した時に操作が出来なくなるので必要と言う意味で、
他社でも必要と謳っている場合が多いですね。

ただ、我が家でも壁スイッチがない所でシーリングライト設置はしています。
確かに、リモコンが一度故障した時に、点灯状態を替える事が出来ずに右往左往した事があったので、
あった方が良いとは思います。

書込番号:17992569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/28 20:54(1年以上前)

こんばんは

参考に

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308090/SortID=17742247/#tab

でわ、失礼します

書込番号:17992715

ナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2014/09/29 07:35(1年以上前)

回答ありがとうございました。

リモコンが故障した時に困るだけで取り付け自体はブレーカを落として作業すれば問題なさそうですね。
メーカのカタログの注意書きにもきちんと書いて欲しいと思います。

書込番号:17994054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/29 07:48(1年以上前)

そうですね。
ブレーカを落として作業すれば問題ないのでしょうが、私を含め素人はこれをうっかり忘れてしまうので
それには十分注意なければなりませんね。

書込番号:17994083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 そろそろ底値でしょうか?

2014/09/05 22:17(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > キレイ色-kireiro- LEDH95042Y-LC

クチコミ投稿数:35件

他のサイズと比較してもこちらの製品は随分安いですね。1年前の発売ですが、そろそろ底値でしょうか?
買うかどうか迷っています。

書込番号:17904855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/06 04:49(1年以上前)

アロー&レニーさん こんにちは。

底値はわかりませんが、1年前からあまり値段の変動はしてませんね。
変動の中では安値ですから、買って後悔する可能性は低いと思いますよ。
また、同様の機能が付いた機種の中ではかなり安い部類になるので、
「在庫切れ→価格上昇」と言う悲劇にならないよう、ほどほどの所で決断されてはどうかと思います。

書込番号:17905575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/09/06 20:22(1年以上前)

ぼーーんさん
ありがとうございます。
購入しようと思います。

書込番号:17908115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/09/18 18:13(1年以上前)

ほぼ底値?で購入できました。ありがとうございました。
購入から3000円ほど値上がりしました。

物はダイニングリビングの2台使いです。2台分なので6000円と思うと大きな差でした。

スリム蛍光管のシーリングライトからの買い替えでした。
明るさは問題ないですし、いろいろ調整できて良いです。

高齢の両親も明るさに満足しているので、本当に良かったと思います。

書込番号:17952415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 14:45(1年以上前)

Grouponにて16,800円にて6日間限定で販売しています。
(最近 これより高い値段で購入された方、恐縮です)
ちょうど パナの蛍光灯(4年使用、蛍光管交換だけで\5,000)が点かなくなりまして、アイリスオーヤマの同程度の機種と思案中....
演色性が良さそうのと 東芝である、という点に惹かれます。
(LED照明は そこそこのメーカー製でも意外に短寿命でダメになっている経験から....)

書込番号:17967615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/09/22 18:27(1年以上前)

良いですよ。
私もアイリスオーヤマの物の値段に惹かれましたが、メーカー保証が5年の東芝製にしました。
この値段でこの機能なので、買ってよかったです。
保証までついていて安心です。

書込番号:17968259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング