
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2025年9月14日 11:56 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年6月19日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2025年1月26日 11:50 |
![]() |
3 | 0 | 2024年10月20日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2024年9月23日 02:03 |
![]() |
0 | 2 | 2024年7月30日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シーリングライト > アイリスオーヤマ > OLU10DLSR
使用中、突然消えた。
再度点灯を試みるも、一瞬点灯してすぐに消える。
メーカーに問い合わせしたが、商品代金を大幅に上回る修理代金の見積もりが届いた。
メーカーとしての誠意が全くないと感じた。
LED5年保証とか言っているが、買わない方がよいと思う。
0点

>メーカーに問い合わせしたが、商品代金を大幅に上回る修理代金の見積もりが届いた。
メーカー直に問い合わせはそうなるんでしょうね。
先ずは販売店に問い合わせたら、販売店の保証はどうなんでしょうかね?
>メーカーとしての誠意が全くないと感じた。
どんなところに誠意が無かったのですか?
全額返金要求とか製品新品交換とか?
それはカスハラとかクレーマーになるような気がするな。
>LED5年保証とか言っているが、買わない方がよいと思う。
こういうところがメーカーのいやらしい所ですね。
あくまでもLEDのみで有って、本体の保証ではない。本体は半年とか1年以内の保証とか程度。
”5年は保証します”と勘違い誘導を狙っていますな。消費者は気を付けないといけない所です。
結論から申しますと、電化製品をアイリスオーヤマで選定してしまったスレ主がハズレを引いたと言う事です。
実は半年ほど前に、私もアイリスオーヤマのシーリングライトの安物を購入して取り付けました。
どのぐらい持つか・・・楽しみ――!!
(*^▽^*)
書込番号:26288519
0点

私の実家のLEDシーリングライトも先日壊れました。
ちょっとメーカーは覚えてませんが、いわゆる大手家電メーカー製の中級グレード品です。確か2万円台だったかと。
5年以内です。
8分割になっているブロックのうち、4ブロックが点滅するようになり使い物にならないので捨て、とりあえず物置にあった蛍光灯シーリングライトに付け替えました。
蛍光灯なら切れてもランプだけ交換すれば良くエコですが、LEDは器具ごと交換なので全くエコじゃないですね。
世の中どうなってんだ?!
書込番号:26288558
0点

この製品、メーカーに情報が無いことから一般販売されているものではないと思います。そのような製品は、販売店が取付・修理を行う前提であることが多いですよ。
書込番号:26288570
0点

1番最初に買ったのがアイリスのTH12DL-CSL1ですね。
本当は14畳以上が欲しかったのですが当日12畳が限度でした、ほぼ無いしとても高価でした、手が出ない。
すでに十数年経っていると思いますが未だに現役です。
明るさが変えられるのは当たり前ですが
演色が変えられます。
リモコンに液晶付きです?何故?
おやすみタイマーとか出来ます。
お留守番モード?人が生活している様な振る舞いをします、しかも翌日は時間をずらしたりしてくれます。
とても高機能です。
ほとんどの部屋はLEDに変えました。
メーカー気にせずホムセンの商品入れ替えで格安になった物ばかりです。
まだ壊れたものは出て来て無いです。
書込番号:26289860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CEA12DL-5.0QCF
今迄、12畳のリビングに日立ledシーリングライト12畳用を調光して、部屋の左に付けて右側にはホタルック蛍光灯6畳用を付けていたのが蛍光管が壊れたので、コマーシャル写真とか口コミで6畳の部屋にアイリスオーヤマ12畳用ledシーリングライト付けてたら、とても明るく良いと有ったのでネットで買って付けてたら、全灯しても、真下しか明るく無く、今迄の蛍光灯の方が断然明るくて欠陥品かな?と思いメーカーに電話したら、全てメール連絡でオペレーターが出無い、メールも中々返信が来ないからもー、ガッカリ! やはり家電店か、元のホタルックledシーリングライト12畳用を買えば良かった、後悔してます。本当に悔しいです。
書込番号:26214388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト HH-CK0622CD
スイッチONすると、「ふわぁ・・」とフェードインして点灯します。
せっかく蛍光灯からLEDに換えたのにわざわざ蛍光灯みたいな点き方するのはどうかと思いました。
LEDなんだからパッと点いてほしかったです。
3点



シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED HH-CF1496A
コネクターが刺さらない。
本体を、何回もアダプターに、カチッと男がするまで、押し上げセットしたが、コネクターが刺さらない。
パナソニックにクレームすたら、購入元へクレームしろとのこと。
ヨドバシに連絡。
代替え品に交換は、するが、取り替え交換設置は、別料金。1670円。 了解して、依頼。
書込番号:25884066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローゼットや引っ掛けシーリングによっては取り付けが出来ないようです。
厚みかな?
書込番号:25884281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローゼット厚み 取説は、10ミリ以下NGと
ありますが、現物は、11ミリありクリア。
器具に問題ありと考えます。
書込番号:25884322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売店 ヨドバシ の取り付け業者に見てもらったところ、天井側の取り付け金具(シャンデリアなど重量のある照明器具取り付け用)が、照明側と干渉しているとの事。照明を
90°角度を変えたら、なんとか取り付いた。
取説では、このタイプの天井側の取り付けにも対応することが、絵で明記。
メーカー側の設計ミスと考える。
取り付け後に、90°角度を希望する位置まで調整。
メーカーは、ちゃんと取り付けできる設計をして欲しい。
書込番号:25900845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シーリングライト > SwitchBot > W2612240
星1レビューなどを参照すればわかりますが、購入から数ヶ月から2年以内に壊れる場合があります。
私も1年8ヶ月でWi-Fi接続が不可能な状態になりましたが、5年以内のメーカー責任による故障であっても、返品・交換を受けてもらえたケースは確認できませんでした。
安いには理由があるということで、今後は同メーカー製品は敬遠しようと思います。
書込番号:25831497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー保証5年なのは電源基板とLED光源基板だけでそれ以外は1年保証じゃん。
書込番号:25831529
0点

PL法のことを言っているのでしょうが、生命や財産が侵害されることが前提です。爆発でもしたのですか?
書込番号:25831553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





