シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 なかなかの迫力です。

2019/11/12 17:14(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-CD1298A

クチコミ投稿数:1件 AIR PANEL LED THE SOUND HH-CD1298AのオーナーAIR PANEL LED THE SOUND HH-CD1298Aの満足度5

リビング用に購入、普段テレビの音も天井から鳴らしています。
ボリューム小でもダイニング側から聞こえます。
パソコンから古いCDをかけたり、スマホから鳴らしたりと色々使えて操作も簡単。
12畳用を購入しましたが、明るさも申し分なく、手軽に調光ができるので買ってよかったです。
購入するならリモコン付きをオススメします!

書込番号:23042802

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかシンプルでよいです。

2019/09/24 20:19(1年以上前)


シーリングライト > コイズミ > BH180870K

クチコミ投稿数:10件

枠は、天然木でシェードには、ひかえめの上品な唐草模様がついています。色調(昼光色〜電球色)、階調もついています。コイズミのリモコンは共通でリモコンIDを3つまで変えれます。和室続きの間でも、隣室でもリモコンIDを変えるとリモコンひとつで操作できます。

書込番号:22944761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7800円でした。

2019/09/18 19:59(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-CA0817D

クチコミ投稿数:6件

台所の照明が暗かったので良かったです。

書込番号:22931303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

細かく光量の調整できる

2019/09/07 18:04(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AH1210PHW

スレ主 こう2525さん
クチコミ投稿数:1件 LEC-AH1210PHWの満足度4

買って数日ですが今のところ満足してます。
光色調整、光量調整が細かくできる点で満足してます。
別の部屋で2012年シャープ製造の光色調整できる機種を現在も使用してますが、それと比べても特に暖色(赤色)の発色がよいと思います。イメージ的に言うと旧式のトンネル灯位の色が出る気がします。

間接照明もあまり使わない気がしますが常夜灯(保安灯)よりかは光が欲しい方や、映画等を見たり、落ち着いた雰囲気を出したいと言ったシーンでも使えそうな印象があります。
赤色や昼白色系の色も出せるため昼間に照明が欲しいがテレビとかに照明が写り込む場合に使えるのではないかと思ってます。
常夜灯(保安灯)自体も光量調整の幅が大きく使いやすいと思いました。

書込番号:22906887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

明るくすっきり

2019/07/26 11:14(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AHS610P

クチコミ投稿数:9件 LEC-AHS610PのオーナーLEC-AHS610Pの満足度4

電気代が安くいつでも使っていられるライトを探していました。点けるとほとんど消すことがないので。明るさもかえられるのも気に入っています。明るさで気分が変わることを知りました。

書込番号:22821212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 直付けにした

2019/07/24 22:44(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > LGBZ1806

スレ主 panag01さん
クチコミ投稿数:1件

従来使用の天井吊り下げ型白熱灯は、長身者に支障があることが分かったので、LED照明灯の交換に際し、天井直付け型にすることにした。そのため、交換、取付作業は、電気工事屋さんにお願いした。
 入退室時の点灯と消灯は、主に従来使っていた壁スイッチで行うが、明るさ調整などはリモコンで行っている。従来とは異なり、新聞などを読む時など、明るさが必要なときに昼光色が使えるようになったのが最も効果的。

書込番号:22818920

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング