シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LEDシーリングライト12台購入 故障なし

2014/11/19 10:51(1年以上前)


シーリングライト

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

皆さん、今日は。

私は節電を主目的に昨年(2013年)11月下旬より我が家の蛍光灯シーリングライト(10台)を1年間かけてLEDに交換しました。
 初期不良や故障は今のところありません。

メーカー内訳は アイリスオーヤマが4台、東芝が3台、NECが2台、オーデリックが2台、エルソニック(ノジマ)が1台です。オーデリックの2台は和風で高価でしたが発光効率が今となっては悪く(2700ルーメン、36W)取り外してNECの高効率(3300ルーメン、31W)に付けかえました。

 以前の蛍光灯シーリングを脚立に乗って取り外すのは1台あたり5本程度のネジで取り付けられていたのでやや大変でしたが、LEDシーリングの取り付けは簡単です。

 LEDシーリングに替えて、電気代は毎月1000〜1500円削減されています。

 シーリング以外の照明も95%LED化し、省エネテレビへの買い替えなどを進めた結果、我が家の電力使用量は今年10月、11月と2カ月連続で昨年10月、11月と比べて50%削減できました。

 電気代の削減と共に地球温暖化防止にわづかですが貢献していると自己満足しています。

書込番号:18183084

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/11/19 12:46(1年以上前)



電力使用量50%削減のエビデンスとして東京電力の我が家の電気家計簿データを添付します。

書込番号:18183386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

明るいです

2014/11/18 15:07(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AHS1210C

クチコミ投稿数:11件

リビングのPanasonicツインPaシーリングライト8〜12畳用(89W)から取り替えです。
パナソニックHH-LC737Aと結構悩みましたが、最終的に明るさ5,499lmで44.6Wの消費電力が決め手になりました。
又、寝る以外はリビングで過ごす時間が圧倒的に多い為、値段的には少々高めですが、多機能なこの機種を選択しました。
取付は非常に簡単です。
使用感は、まず最初にリモコンの「全灯」で、点灯した時の明るさにびっくりしました。
自分の中に「明るさ=蛍光灯>LED」という先入観があったため、特にそう感じたのかもしれません。
我が家の通常の生活では、「全灯」から「節電2」の4,500lmの36Wで、全く支障はありません。
又、この機種には「あかりセレクト」がありますが、正直「蛍光灯」「図書館」「食卓」は使わないと思います。
プロジェクターでホームシアターを観る時に「電球」を使うかな?という位です。
「ラク見え」ボタンもありますが、通常の明るさで十分ですのでこれも使わないと思います。
最後に「ECOこれっきり」ですが、取り付ける部屋によって違うかもしれませんが、初期設定のままでは
夕方等の太陽光が少し入った部屋では暗くなりすぎるので、個々での再設定が必要になると思います。
前述しましたが、リビングでの使用という事でこのLEDシーリングを取り付けましたが
全灯でも44.6Wという省エネになっていますし、通常は「節電2」の36Wです。
その中で「ECOこれっきり」等の機能が無くても全然問題ないと思われます。
次に購入する時は日立LEC-AH1200Cのシーリングライトを選ぶと思いますが、
この明るさで機能を端折った、もっとシンプルなシーリングライトを低価格で発売して下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18180524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/08 15:44(1年以上前)

この機種を購入を考えてます。リモコン操作は簡単ですか?おそらく自分も節電2と全灯くらいしか使わなさそうですが・・・

書込番号:18249734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/12/08 19:19(1年以上前)

ケンツケンツさん、リモコン操作は簡単です。全然問題ありません。
我が家ではリモコンホルダーを壁スイッチの横に取り付けた為、点灯時に「全灯」と「節電」を、消灯時に「消灯」を使用するのみです。
このシーリングライトを使用して1ヶ月近くになりますが、前述の通り明るくて大変満足していますが、やはり「あかりセレクト」の使用は全くありません。
只「ECOこれっきり」は自分で適度の明るさに設定をすると、室内に入り込む太陽光線により照度を調整してくれますので、朝方や夕方の点灯時には「ECOこれっきり」ボタンを使用しています。(部屋が一定の明るさになると消灯します)
後「留守番」は1回使用しました。

書込番号:18250324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/09 22:34(1年以上前)

参考になる回答ありがとうございます。たぶん自分の使い方では1200Cの方で十分なのですが、見た目がこちらの方が好きですし、1200Cに無い「ラクみえ」が気になります。昨日、家電量販店でリモコンを操作して、いろいろ試してみましたが、特に問題なさそうです。あとは買うだけです(笑)日立のシーリングライトはあまり口コミなどの情報がなかったし、パナソニックや東芝に劣るイメージがありましたが、やはりこの機種を選ぼうとしている理由は効率の良さですね。ただ昨日行った家電量販店では東芝のシーリングライトが安かったので少し東芝に傾きかけましたが・・・。

書込番号:18254301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で購入

2014/11/01 22:05(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AHS1810C

クチコミ投稿数:17件

店舗での商品展示では税込み?49,800円。さっそく売り場担当者と交渉。価格.comの情報を提示。しばし担当者が価格調査。結果、本体代金税抜き36,300円。税込で39,204円。同時に取り付け工事も依頼。工事代金は、取り付け工事当日、業者から提示される予定。工事代金を考えても、価格を競合させないと、どうみても支払い額が高額になる。あと半年したら、さらに1万円位価格が下がるだろうけど、今この値段なら良しとしよう。

書込番号:18118965

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/04 19:25(1年以上前)

タツノコタロさん、明るさはどうですか?

書込番号:18237171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

恐るべし ですね。  シンプルで低価格

2014/10/06 20:58(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZB0839

クチコミ投稿数:97件

初夏頃は5,000円台で買えたのですね。
最安値とは行きませんが、6,000円台半ばで、明るさも十分。6畳少しの子供部屋ですか、夜中中、点けっぱなしで寝ていることも多く、毎年のサークライン交換もしなくて良いなら、3年持てば元が取れる。
一応 NECだし。LED照明もここまで来たか、という感じです。

取り外しに、約3分。取り付けは1,2分だったでしょうか。

書込番号:18022232

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/06 21:23(1年以上前)

型番0839なので

叔母にプレゼント&設置したらたいそう喜んでくれた。実話。

書込番号:18022355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なし

2014/09/30 10:06(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-LC734A

スレ主 T○Nさん
クチコミ投稿数:2件

かなり明るく何も問題ありません。

書込番号:17997688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品

2014/09/06 12:17(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > LEDH95004YX-LC

クチコミ投稿数:343件

ついに出ましたね!

3原色独立調整、楽しそう。
必要なくても欲しい商品ですね。

書込番号:17906581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/06 15:03(1年以上前)

あれ?これって2011年の製品ですよね???

ちなみに、発光効率も現行の物と比べるとかなり劣りますね。

書込番号:17907109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/06 16:44(1年以上前)

ひょっとして、LEDH95064X-LCとかのことですかね?
であれば失礼しました。

書込番号:17907379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング