このページのスレッド一覧(全318スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2012年9月21日 19:02 | |
| 1 | 0 | 2012年9月10日 15:47 | |
| 0 | 1 | 2014年1月20日 12:42 | |
| 0 | 0 | 2012年8月19日 23:18 | |
| 2 | 1 | 2012年8月18日 20:44 | |
| 0 | 0 | 2012年8月15日 16:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シーリングライト > シャープ > ELM DL-C205V
台所の20W蛍光灯3本シーリングライトが壊れ、新調するにはLEDタイプが良いだろうと言う事でK’sの広告その他販売店のを見たら、12、800円で此処の価格comは送料無料10,497円、直ぐに注文。
数日で到着、前のままでは取り付けられない事が解り、フル引掛ローゼットの取り付け金具を買い、天井にこの金具を取り付けセット完了。
色々時間は掛かったが初めての取りつけなので悪戦苦闘の末、1時間ちょっと掛かった。
カバーが落下するとの報告が有ったので慎重に嵌めこんでみたが何の問題もない。決して欠陥商品ではない。本体は4か所の止める所があり、カバーにはその倍の8か所突起は有ったと思う。
確実には数えてないがしっかり4か所に引っかかるように押しつけながら右回りにストップが掛かるまで回すとぴったりと収まった。少し引っ張ってみたが外れない。
次にリモコンで明るさその他反応したので完全に終了したことになる。
自分で取り付けられる方の参考にでもなればは思うが引掛ローゼットを屋内の配線から取りつける祭、確実に1センチ絶縁ビニールを剥き、まっすぐに最後まで押し込んで引っ張って外れない事を確かめないとぶらぶらしままでは火災が起きるまでこれだけは気をつけないといけない。
自信が無い人や素人だけは止めた方が良い。
2点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL8N-U1
昨日、コストコ金沢シーサイド店で12,800円で販売しており、サンプル品をテストするも店舗が大きくため、照度がはっきりと分かりませんでした。値段をスマホのネットと調べると安いので2個購入しました。(我が家のリビングは2個いるためです)家に帰り早速取付てみました。取付はとても簡単です。明るさも10段階設定のため、日中でも暗い我が家のリビングにはとても重宝です。MAXの明るさは以前の蛍光灯のシーリングライトを2本(86W)点けた時と同じ位明るいです。消費電力はLEDなので41Wで約半分の消費電力です。初めてのLEDシーリングライトなので、他社のと比べておりませんが満足しております。気になるのが、寿命が10年らしく寿命がきたらLEDを交換できないため買い替えになります。まあ10年後は、もっといい物で価格も安くなっていると思いますが・・・。
0点
私は昨年2月に価格コムサイトから台所用として10,600円で購入して約1年が経過しようとしていますが、昨年暮れからチョットしたノイズ(例えば電子レンジ、石油ファンストーブ等が始動したり)とか他の原因不明の影響からか数秒から数十秒間LEDがちらついて困っているのでメーカーのアフターサービスに電話したら、交換といううことになりました。交換しても改良されていなければ根本的な解決にならないので心配ですが取り敢えず交換後の経過待ちです。
書込番号:17092885
0点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3560NL-CF1
いやはや驚きました。
12畳+αの部屋にLED電球*6個仕様(羽付)の照明器具を1年位使っていたのですが、
「暗い、色合いが悪い。影が出来る」と不評の嵐
再びハマルつもりで試しに購入した同社のECOLUX CL12N-E1が明るい!明るい!
12畳用ですが明るすぎて絞って使ってます(調光4段階のみ)
気をよくして器具の入替を考慮していた寝室8畳+α用にIRLDHCL3560NL-CF1を購入
やっぱり明るいですね
調光10段階は過剰かと思いますが、調色11段階はお気に入りの色に変更できるので大満足です
こちらも明るすぎるので少し絞って使ってます。節約節約
0点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1
石黒ホーマというお店に行くとアイリスオーヤマ製品が大安売りとの事
で見ると9800円というお値段。まだ数量があったのでヤマダ、ケーズを
回ると12800円というお値段。即決で買いました。
自宅に持ち帰り4ヶ月経過しましたが特に不都合もなく使用出来ています。
LEDは虫を寄せ付けにくいとは言ってますが蚊は普通に入ってきます。気休め
みたいなもんですね。
0点
>LEDは虫を寄せ付けにくいとは言ってますが
LEDに虫除けの効果はありません。
光に寄る虫が感じる波長の光を出さないだけです。
>蚊は普通に入ってきます。
蚊は光ではなく呼吸した時の排出(炭酸ガス)に寄って来ます。
書込番号:14952212
2点
シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC530A
近所のミドリ電化がブランド統一の売り尽くしセールのため、
28,600円が半値の14,300円と言われ残り2台だったので、
まとめて2台購入しました。端数を値切ったので1台あたり
14,000円です。取り付けも簡単だったしよい買い物をしました。
(^^ゞ
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)
