
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  桜色(八重桜)は夏にはちょっと赤っぽすぎるかも | 0 | 0 | 2012年8月11日 08:52 | 
|  コストパフォーマンスいいですね。  | 0 | 0 | 2012年7月31日 13:46 | 
|  取付けカンタン!明るいよ | 0 | 0 | 2012年7月23日 14:39 | 
|  12畳用ですが  | 0 | 0 | 2012年7月20日 21:15 | 
|  和風シーリングライト(ツインPa) | 1 | 2 | 2012年7月14日 22:12 | 
|  サトエリさんへ | 0 | 0 | 2012年7月7日 15:54 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お盆の帰省にあわせて実家のリビングに取り付けました。
16畳のLDKのリビング部分ですが、十分な明るさです。
色ですが、通常の「全灯」が電球色のような感じで、→「ソメイヨシノ」→「八重桜」の順に赤っぽくなります。八重桜はかなり赤っぽい感じで、たとえて言うと真っ赤かな夕焼けをもう一息赤くしたような色に感じます。夏の暑い時期に八重桜にするとそれだけで体感温度が上がったような気がして、ちょっと使う気になれませんでした。冬の寒い時期には逆に良いかもしれません。ソメイヨシノは、いつの時期でも使えると思いますが、やはり夏向きでは無いかもしれません。全灯は普通の電球色照明として何の不満もない感じです。
値段もだいぶ下がってきているので、気分で色を変えられる照明として使うのなら良いと思います。
リモコンは注文があります。リモコンは壁に取り付けた状態でも使えるものだと思いますが、このリモコンは取り付け場所を選びます。場所によっては、反応しないところがありました。もう少し出力を上げるか、壁につけたときに部屋の真ん中側にピークが向くようにすべきだと思います。またリモコンの色使いが安っぽいのは何とかしてほしいです。
 0点
0点



シーリングライト > シャープ > ELM DL-C503V
ケーズデンキで22800円で購入。
店頭表示は32800円でしたが、ケーズWebの価格を見せるとあっさりと同じにしてくれました。
1万円の違いは何でしょね?
この商品に決めたのは12畳用で全光束が5750lmと他社に比べ大きく、価格も安かったから。
144W蛍光灯シーリングとの交換です。
144W蛍光灯シーリングの全光束は11000〜12000lm。
LEDは上向き光はないので理論上半分の全光束でいいとは考えていたものの心配でしたが、良い意味で裏切られました。
非常に明るいです。
100%だとネコが見上げて目をしばたかせるくらい明るく強い光です。
 0点
0点



シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDC90801
天井の引っ掛けシーリングをホームページで確認して購入。私の場合は埋込ローゼットでしたので、本当にカンタン!箱から出してほんの五分ほどで完了です。照明器具のカバーを外して引っ掛けシーリングが付いているか確認が必要です。配線がむき出しで接続されている場合は、残念ながら電気工事が必要。ショック!この照明、明るさは十分で操作も簡単。留守タイマーが二つ付いて朝と夜に予約ができるのが便利。三色ある色調が独立していて、中間色がありません。もう少し微妙な色調が調整出来るとなお良いと思います。このお値段で機能は十分。手軽な照明として満足しています。
 0点
0点





シーリングライト > パナソニック > ツインPaシーリングライト HHFZ4236
ツインPaの和風シーリングライトでは、現行品はこのタイプだけになっているようです。
6畳間に使っていますが、スパイラルパルックと比べると高さ(厚み)が小さく、
天井ともマッチすると思います。
発売間もない2010年5月に1万円弱で買うことができたのですが、
価格も随分上がっているようです。LEDタイプに取って代わられるのでしょうか。
2年使ってもツインPaの明るさは衰えを感じません。全灯では明るすぎる位です。
 1点
1点

スレ主さん
こんばんは。
ツインPaはデザインに特化した製品が多いのが特長です。
我が家も本機ではありませが、檜を使用した機種を使用しています。
ツインPaは交換時期の音声お知らせがあります。
LEDが省エネと注目されていますがツインPaも省エネです。
書込番号:14807262
 0点
0点

ランプ交換お知らせ機能
http://www.eccj.or.jp/vanguard/commende15/commende15_14.html
ツインPaには、こういうタイプの製品もあったんですね。
優れた機能だと思いました。
我が家のライトには、音声ガイド機能はありませんでした。
書込番号:14807679
 0点
0点



シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL6N-E1
天井の引っ掛けシーリングの次にプルダウンスイッチを噛ませばオーケーです
http://www.terukuni.co.jp/panasonicdenko/WG4481PK.html
を参照してください。
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 
 







 
 
 
 
 

 
  
 