シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDC90804

クチコミ投稿数:6件

今まではダイニングキッチンの調理台で40型プラス32型の72W定格消費電力6~8畳用の丸型蛍光灯を使っていたが、蛍光灯の交換直後はまあまあの明るさだが徐々に暗くなり毎年交換して来た。LEDはその様な経年劣化が無く節電にもなり交換不要なので購入を検討。本品はデザインが好みだったのとリモコンの10段階調光や3種の色調切り替えなど機能が充実していた。また価格はメーカー希望価格が9万円台だが最安値だと2万円を切っていたので買い特感もあり購入を決定した。電球型LEDの明るさから光量不足を想像して8~10畳の本品にしたが、10段階の内の6段階程度で充分な明るさだった、最大光量にした時には明る過ぎる程で65W定格消費電力だが30W程度で済みそう。今まで40+32の72Wの蛍光灯を使っているなら下位クラスのHLDC907xxで充分と思う。調理の時はナチュラルモードで食事の時はリラックスモードにするなど積極的に切り替える楽しみが出来た。留守タイマーがついているので旅行に出る時に自動で点灯と消灯が出来るので防犯になるのも気に入った。

書込番号:15209230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

商品レビュー

2012/10/14 16:03(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > E-CORE LEDH94021-LC

クチコミ投稿数:203件

E-CORE LEDH94021-LCの同等機種のレビューをさせて頂きましたので、参考までに。
E-CORE LEDH93021-LCのレビュー(昼白色、電球色の写真も掲載しています)です。
<URL>
http://review.kakaku.com/review/K0000357274/#tab

書込番号:15203076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格相応

2012/10/02 22:03(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > E-CORE LEDH94021-LC

スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

電球色から昼白色まで色が変えられます。明るさも無段階で調節できます。タイマーはありません。メモリーつきでお好みの色調をメモリーできます。機能は申し分ないです。いままで6から8畳用のスリム菅照明を使ってましたが、それと変わらず十分明るいです。ただ安い分、外観はチープです。高級感はありません。(一応飾りとして、カバーに銀メッキのモールがしてあります)カバーはペコペコで簡単に割れそう。

書込番号:15152955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

無事取りつけ終了

2012/09/21 19:02(1年以上前)


シーリングライト > シャープ > ELM DL-C205V

スレ主 Docterさん
クチコミ投稿数:78件

台所の20W蛍光灯3本シーリングライトが壊れ、新調するにはLEDタイプが良いだろうと言う事でK’sの広告その他販売店のを見たら、12、800円で此処の価格comは送料無料10,497円、直ぐに注文。

数日で到着、前のままでは取り付けられない事が解り、フル引掛ローゼットの取り付け金具を買い、天井にこの金具を取り付けセット完了。

色々時間は掛かったが初めての取りつけなので悪戦苦闘の末、1時間ちょっと掛かった。

カバーが落下するとの報告が有ったので慎重に嵌めこんでみたが何の問題もない。決して欠陥商品ではない。本体は4か所の止める所があり、カバーにはその倍の8か所突起は有ったと思う。

確実には数えてないがしっかり4か所に引っかかるように押しつけながら右回りにストップが掛かるまで回すとぴったりと収まった。少し引っ張ってみたが外れない。

次にリモコンで明るさその他反応したので完全に終了したことになる。

自分で取り付けられる方の参考にでもなればは思うが引掛ローゼットを屋内の配線から取りつける祭、確実に1センチ絶縁ビニールを剥き、まっすぐに最後まで押し込んで引っ張って外れない事を確かめないとぶらぶらしままでは火災が起きるまでこれだけは気をつけないといけない。

自信が無い人や素人だけは止めた方が良い。

書込番号:15099988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 調光タイプが欲しかったので

2012/09/10 15:47(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > ツインPaシーリングライト HHFZ4140

クチコミ投稿数:11件

4.5畳の書斎に取り付けました。
気に入ってます。

書込番号:15046703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2012/08/19 23:18(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3560NL-CF1

クチコミ投稿数:49件

いやはや驚きました。
12畳+αの部屋にLED電球*6個仕様(羽付)の照明器具を1年位使っていたのですが、
「暗い、色合いが悪い。影が出来る」と不評の嵐
再びハマルつもりで試しに購入した同社のECOLUX CL12N-E1が明るい!明るい!
12畳用ですが明るすぎて絞って使ってます(調光4段階のみ)
気をよくして器具の入替を考慮していた寝室8畳+α用にIRLDHCL3560NL-CF1を購入
やっぱり明るいですね
調光10段階は過剰かと思いますが、調色11段階はお気に入りの色に変更できるので大満足です
こちらも明るすぎるので少し絞って使ってます。節約節約

書込番号:14957421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング