シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

明るさ別の消費電力を測定しました。

2012/02/11 12:06(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1

クチコミ投稿数:1件

本日、ヤマダ電機にて購入しました。(11800円)
取り付け前に「ワットチェッカー」で明るさ別の
消費電力を測定してみました。

待機電力 0W
常夜灯 0W(1W未満で測定不能)

明るさ別消費電力(10が最大、1が最小)
10---41W
9----35W
8----31W
7----28W
6----22W
5----18W
4----15W
3----12W
2-----9W
1-----6W

値段の割に明るく、10段階の明るさ調整がありますので
コストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:14137920

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/11 18:27(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
本機のコストパフォーマンスは良さそうですね。
私はホームセンターで見てきました。
後は設置時の光の配光が気になります。

書込番号:14139229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/02/06 19:09(1年以上前)


シーリングライト > シャープ > ELM DL-C203V

スレ主 slow2さん
クチコミ投稿数:47件

昨年11月に一台買いましたが特に問題も無いので1月に又2台買いました。
これでほぼ家庭内の長時間使う照明のLED化が終了です。
通常6畳では60〜70wのサークラインを使っていましたが、これを以前の丸形のc201Dでは47wで約30%省エネ。
この機種では33wで約50%の省エネになります。
特に注意をしなければならないのは、何となくLEDは省エネになるとデザインだけで選ぶと下手をすれば従来以上の消費電力になります。
同じシャープでも後から出した機種でも発光効率(ルーメン/w)の低い物もあります。
メーカーによっては結構発光効率が違います。
また、データから言えばこの機種の明るさは70wのサークラインより低いようですが、体感的には分かりませんし、照明について書かれた新書「日本の照明はまぶしすぎる」にも書かれているようにこれでも十分だと思っています。
まあ注文を付けるとすれば、照明のリモコンはもう少しボタンがすっきりした方が使いやすいと思います。
次に出て欲しい商品は、廊下や玄関などに使うもう少し小さな人感センサー付きの物です

書込番号:14116373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/11 07:45(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
私も同意見です。
「日本の照明はまぶしすぎる」は光の演出が下手ですね。

>、廊下や玄関などに使うもう少し小さな人感センサー付きの物です

我が家は以前から白熱球のタイプを使用しています。
ヒトが離れるといきなりOFFではなく、ゆっくり減光します。
LEDではこのような細かい制御は難しいようです。

書込番号:14137078

ナイスクチコミ!0


スレ主 slow2さん
クチコミ投稿数:47件

2012/02/11 08:19(1年以上前)

TypeRさん こんにちは
我が家も玄関は20wサークラインを使っていましたが、壁付けの自動点滅がとろくなってきたのでオーデリックの30w自動点滅サークラインを現在使っています。
貴方のおっしゃるようなスーッと消えていくような余韻は演出できませんが自動点滅は便利ですね。

書込番号:14137138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

器具からカチカチと音がします

2012/01/04 18:08(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC670A

クチコミ投稿数:24件

「全灯」で点灯していると、どこからかカチ、カッチと音がします。最初は家の壁が暖房の温度差で伸びちじみする音かと(Tホームの様な鉄骨系の場合鉄骨と外周壁の膨張差で音が発生する)思っていましたが、良く観察しますと照明器具からの発生でした。きっと、LED照明基盤部分と本体の間に緩衝材が入っていないためと思われます。
これはよく研究調査および試験をしていないために検証が出来ていない商品いわゆる欠陥商品化と思われます。この型番など購入された方で同様な経験をされた方がいらっしゃいましたらご返事下さい。パナ様に連絡したら良いと思いますか?これもアドバイス下さい。宜しくお願いします。

書込番号:13978948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/04 21:01(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
本機の購入先は家電量販店でしょうか?

どちらにしてもサービスセンターに連絡をして下さい。
良い結果になることを祈っています。

書込番号:13979699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/01/04 22:33(1年以上前)

購入先をご返事します。パナの新製品モニターから購入しました。それも27000円でした。
早速でも緩衝材や改良対策を行ってもらいたいと考えています。それがユーザーサービスかと思いますし、製品の改良につながる事と思います。

書込番号:13980199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/05 06:39(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
モニター販売で購入でしたら確実に対応してもらえるはずです。

ストレートで本機に対する難点をお話しされたらと思います。
良い結果になりそうです。

書込番号:13981312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/01/10 09:19(1年以上前)

TypeR 570j様
カチ、カッチ音がが器具から発生する件ですが、カスタマーセンターにお話しをしたら交換して頂けるようになりました。皆様には色々アドバイスありがとうございました。
器具と発光材料部材料の膨張差から取り付け面がこすれて音を発生するそうです。対策品を至急送るとの回答でした。(接合面にグリースを塗布されたものと思います)
今回販売された11年11月の各種の照明器具が同様な心配が有ります。ご注意ください。

書込番号:14004269

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/10 10:06(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
良かったですね。
使用感を正直に伝える為のモニター販売です。
これで気持ちよく使用できますね。

書込番号:14004389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/02/09 10:56(1年以上前)

皆さん
ようやくパナさんから「カッチ」〃、〃音が発生する対策済みのLEDシーリングライトが届きました。しばらく使用していますが異常音が発生する問題は有りませんでした。
残念なことに、送られてきたシーリングライトは、対策改造の為、修理工場で置き去りにされていたのか、うっすらとほこりやごみが付着していました。テッシュペーパーを濡らして全体を吹き取りましたが、ペーパーが黒くなっていました。商品を購入して新品が来るのが当たり前ですが、不良品を販売してその対策品が、その様な状態でした。残念でなりません。
ほこりを遮断する職場でメンテナンスや修理対策を実施して頂けると嬉しいのですが、こんな事に気付いてくれないでしょうか。
この事を上司の方が読んで「ハッ」と気付いて改善をする心構えを希望します。宜しくお願いします。

書込番号:14128658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/09 16:34(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
随分時間がかかりましたね。
綺麗にして送り返して欲しかった気持ちは良くわかります。
パナ電工に連絡しては如何でしょう。

書込番号:14129732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2012/01/29 20:50(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565NL-CO1

スレ主 sakura3011さん
クチコミ投稿数:1件

本日ミスターマックス美浜店にて、15,780円で購入しました。
さっそくつけてみましが、取り付けも簡単で明るさも十分明るく、この値段にしては、
大満足です。

書込番号:14084032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日取り付けをしました

2012/01/23 13:33(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機で特価の12500円で本日購入をしました。以前の72wのシーリングをはずし取付

をしました。思ったより明るいです。またこの機種は、調光はメモリーになっているので使用

するうえで便利になっています。

書込番号:14058173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 01:31(1年以上前)

私も金曜の帰りにヤマダ電機で本製品を同価格で買って取り付けました。

10段階の照度の中から好みの明るさ設定が出来るのは本当に便利ですね。

これまで使ってきた蛍光灯シーリングでは2段階程度しか設定できなかったので、

雨の日などの日中に使うには明るすぎましたが、この商品では雨の日中は

照度を下げて使い、夜間はメモリーしておいた明るさにボタン一つで

すぐ戻すことができます。

消費電力も最大41Wということは、10段階の6くらいなら単純計算で30W。

30Wの蛍光灯ではこの明るさは出せないと思いますよ。

書込番号:14080796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 03:38(1年以上前)

>消費電力も最大41Wということは、10段階の6くらいなら単純計算で30W。

あちゃっ、ミスってました。 単純計算で24.6Wですね。

失礼しました。

書込番号:14081001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

2台目を消費電力からシャープにしました

2011/12/28 10:53(1年以上前)


シーリングライト > シャープ > ELM DL-C303V

クチコミ投稿数:24件

シャープのLED照明を買ってから10日がたちますので感想を書きます。パナに比べて消費電力が少ないものはと比較した結果、シャープが良いと感じました。光束が3,750ルーメンでデータからでは明るい感じです。現在6畳に設置していますが満足な明るさです。デザインも四角なスタイルでなかなか感じが良いです。ただ、中央のセンサー部分が暗いので違和感があります。
使ってみて、留守番機能が付いていませんでした。そして、使い方のよくわからないエコセンサーが有って効果が判りませんでした。価格は送料込みで22,200円です。

書込番号:13950650

ナイスクチコミ!3


返信する
リリワさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/28 16:16(1年以上前)

主人が消費電力を実際に測ってくれました。
ノイズ音もなく、快適に使えてますよ!
http://gnando.blog.fc2.com/blog-entry-2.html#more

書込番号:14078572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/01/28 17:32(1年以上前)

細かな調査有難いました。ちゃんとコピーを取って詳細を研究したいと思います。大変な作業でしたね。ご苦労様でした。
この調査結果からやはり省エネにつながっている事が良く判りました。P社はもっと電力消費量が10%も大きいですが、S社は省電力で感心します。更に1台追加購入をしたいと思います。
詳細な調査結果有難うございました。参考になりました。

書込番号:14078822

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング