シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > パナソニック > HH-LC731A

スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

パナソニックのHH-LC731A か アイリスオーヤマのCL12DL-CSL1 かで迷ってます。
有名メーカーの安心をとるか、機能性をとるかですが、何か決め手がありませんか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:15298570

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/05 15:31(1年以上前)

tech.さん こんにちは。

お急ぎの事情が無ければ、私であれば、今は「待ち」かと思います。

アイリスオオヤマ、シャープが相次いでそれまでと比べると断然高効率な商品を出してきていますから、
おそらくパナも追随してくると思われます。

とは言え、その製品がこなれた値段になるには時間がかかるでしょうし、
これも現状では結構な高効率の品ですから、そんなに損をする感じでもなさそうですね。

アイリスオオヤマが機能性が良いと言うのはどの辺りでしょうか?
これも光センサーの調光機能(消灯まで出来る)があるみたいですが…

しかし、センサー調光機能が付いた5000LmクラスのLEDシーリングが2万トビ台で買える様になったのですね。
凄い物です。

書込番号:15298613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/05 15:39(1年以上前)

あと、機能で言えば、留守番モードもパナの方も付いていますね。

書込番号:15298634

ナイスクチコミ!1


スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2012/11/05 15:47(1年以上前)

ぼーーんさん
早々にアドバイスありがとうございます。
製品詳細比較でみると、調色機能にアイリスは ○があります。
パナソニックにも有ると思ってましたが、付いてません。

確かに価格は、時間とともに値下がりしてますね。理由はそこにありましたか!
待てば、もっと下がりそうですね。

書込番号:15298662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/05 15:55(1年以上前)

調色機能とは、白色と電球色両方出せる機能ですよね?
だったらパナのも出来る筈です。
詳しくは取説の9ページを見てください。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_hhlc831731631531a_t_201209051749_0.pdf

書込番号:15298694

ナイスクチコミ!0


スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2012/11/05 16:23(1年以上前)

ぼーーんさん
私はカタログを見ておりましたが、確かに調色の説明は載ってます。
それで、731Aに目をつけておりましたが、
価格.com の仕様比較では、調色機能にマークがありません。
一ランク上のパナのLC710A とアイリスのCSL1にはマークされてます。
LC710Aは高価で、手が出ませんが、アイリスはほぼ半額ですので、こちらも気になりました。
ただ、アイリス製品は使ったことがないので不安です。

書込番号:15298775

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/11/05 16:48(1年以上前)

スレ主さん

本機は調色機能は付属しています。
価格コムが間違っています。
パナ電工はセードに工夫があります。
勿論、安心もありますが、メンテナンスが優れている本機をお勧めします。

書込番号:15298841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/05 17:05(1年以上前)

価格コムのスペックは間違いが多いので、価格コムの書き込みとメーカーサイトの書き込みが
相違していた場合、基本、メーカーサイトの情報を優先して見られると良いと思います。

書込番号:15298902

ナイスクチコミ!3


スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2012/11/06 09:55(1年以上前)

ぼー―んさん typeRさん
アドバイスありがとうございました。

パナHH-LC731A に決めたいと思います。 
実は、昨年6畳の部屋を、シャープの6畳タイプの物に付け替えましたが、かえって暗くなってしまいました。 その失敗があり、年のせいもあり、明るく高効率のものをと、慎重になりました。

ただ、価格が日に日に下がっておりますので、買うタイミングが難しいですね。

書込番号:15302007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6畳が適正

2012/11/04 17:36(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC461A

スレ主 k54さん
クチコミ投稿数:1件 EVERLEDS HH-LC461Aの満足度2

家の照明をすべてLED化する計画を立て、まずは寝室用に8畳の部屋で使用実験。
やっぱりというか少し暗い感じで、6畳の次男の部屋へ引っ越し。
少し期待感が高すぎでした。

書込番号:15294401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/04 20:22(1年以上前)

k54さん こんばんは。

まあ、2900Lmですし、メーカーもしっかり適応は〜6畳と謳っているので
その辺は仕方が無いと思います。

今年から来年にかけて、一気に発光効率が高くなった製品が出ると思うので、
〈アイリスオオヤマとシャープからは既に出ています〉
個人的にはそれらの製品がこなれるまでもうちょっと様子を見られたらと思います。

書込番号:15295231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました

2012/10/29 00:35(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZB0809

スレ主 惑星581cさん
クチコミ投稿数:54件 LIFELED'S HLDZB0809の満足度5

先ほど K's web (ケーズ電器web)へ注文入れました。
今現在、商品価格、送料、振込手数料、在庫状況などトータルで判断すると最も安いと思います。

昨日から8畳相当のリビングの蛍光灯の調子が悪く、予備の蛍光管に替えても改善しませんでした。
本体に異常があるかと判断し価格comで探してここにたどり着いた次第です。

入荷したらレポートしようと思います。

書込番号:15265780

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 惑星581cさん
クチコミ投稿数:54件 LIFELED'S HLDZB0809の満足度5

2012/11/04 17:39(1年以上前)

出勤途中にコンビニで支払い
13時頃メールで入金確認あり
16時頃メールで発送連絡あり
なんと、地元のケーズ電器最寄り店より発送
言ってくれれば引き取りに行ったのに(笑)
翌日佐川便にて到着
凄く軽い、空かと思うほど。
出してみると造りは凄くシンプル、軽いはずだ、価格相応か。
だとしたら2〜3万円もする物は何故だ!と思ってしまう。
インバーター蛍光灯が「トランス、バリコン、真空管式」ラジオならLEDは「ワンチップ」ラジオ位シンプルだ。
取付は至って簡単で旧品外してそこへポン付け、箱から出して初点灯まで10分位かな。
今までのがインバーター蛍光灯3連38+32+28=98wが49wと半減した。
発熱量、消費電力ともそれなりにエコになった。
明るさ調整はMaxの一段下で充分だ。
他の部屋も替えようか、、、、

書込番号:15294415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > 日立 > LEC-AH50

クチコミ投稿数:794件

http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4902530954500/
11000円で購入。残り5台

我が家は満足ですが、年寄りでベッドで常時上を向いて寝ている母親には眩しくないように、「おこのみ」のメモリーが保持できるこの機種を選びましたが、問題は、その設定に難がありました。年寄りは通常、ワンタッチ操作のみで利用することしか出来ず、ツーアクションでは混乱して使えません。電話もダイヤルをせずに必要な家族に「お気に入り」ボタンでかけられるようにしています。

しかし、この機種は、リモコンから通常は全灯ボタンからも、暖色ボタンからも、白色ボタンからの操作後でもお好みを記憶しているので、「おこのみ」ボタン一つで設定どおりになりますが、「おこのみ」で点灯後にそのおこのみのまま明るさをあげたりした場合、その後直ぐに「おこのみ」ボタンを押してもお好みには戻らず、その調光モードが新たに設定されてしまいます。一発でお好みに出来ずいったん他のボタンを押してからおこのみボタンを押すというツーアクションが求められます。

そもそも、設定するにはおこのみボタンを長押しする仕様にすれば解決する問題なのになぜそうしなかったのか疑問に感じます。

年寄りがうっかり明るさボタンを触ってしまう事もある訳ですから、おこのみボタンで元の設定で点灯できないような仕様は問題です。メーカーも今後改善するとの話でした。また、リモコンの変更のみで解決できるときはリモコンを無料交換してもらうことも約束してもらいました。

書込番号:15156405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

結露について

2012/08/03 23:14(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL12N-E1

安さのあまり、2台購入しました。

1階と2階に・・・

1階の部屋に窓も開けずにエアコンを27度設定で1週間連続に夜問わず入れていると、シーリングライトの真ん中から、雨漏りのような水が・・・・

原因は、結露だと思います。

LEDは熱も持たないので、蒸発しないで水が貯まったんだと思います。

真ん中の蓋を開けると、体がびじょびしょになるくらい、水が貯まってました。

まだ、購入後1ヶ月もたっていないので、壊れなくて良かったんですがこんな事になるんて・・・

書込番号:14892770

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/04 04:43(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

LED自身は発熱はないですが、基板は発熱をします。
本機にエアコンの冷気が当たり、結露を招いたと思います。
冷風の向きを変更すれば良いかもしれません。

ご参考にして下さい。

書込番号:14893556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

手頃な価格になったので、ポチッしました

2012/07/30 20:39(1年以上前)


シーリングライト > シャープ > DL-C506V

クチコミ投稿数:221件 じいじ館 

リフォームにあわせリビングと寝室の照明を替える事とし、
シャープのさくら色のシーリングライトが気になっていました。

価格も3万円を切りお手頃な価格になりましたので、先ほど
ポチッとしてしまいました。

発売以来これまでレビュー等書き込みがないのが気にはなりますが、
既にリビング用に購入したパナのLEDシーリングライト2台のうち
1台と交換するか、寝室へ使ってみたいと思います。

最終的にどちらの部屋にするかは、両方で使用してみて決め
たいと思います。

使用後にレビュー等また書き込みを考えています。

書込番号:14876398

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング