シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

賃貸住宅用を探してました

2018/02/04 19:59(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0CF

クチコミ投稿数:2077件

今回セカンドハウスを借りることになり、下見で灯具の無いところが3箇所、
それで付けるなら留守番機能付きがいいと探していました。
今自宅でPanasonic製の留守番機能付きも1つ使っていますが、やや高価。
それに比べ、この製品は安くて機能がついていて有難いですね。

書込番号:21570620

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

天井の空気清浄機はいいかも

2018/01/19 16:23(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > 天井空清 FP-AT3

スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

空気清浄機はほぼ床に据え置きなので天井などの高い位置の軽い粒子は時間たたないと降りてこないので通常の空気清浄機にプラスあると便利ではありそう

ただライトも兼ねてるので個人的にはデザインがもう少しかっこよくあってほしいかな

書込番号:21523433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2018/01/20 21:17(1年以上前)

時間あったので量販店へいって見てきました

LEDランプが光ってましたが残念ながら空気清浄のほうは起動してなかったので動作音などがわからなかったです

空気清浄がどのようになるのか気になったのにただ展示してあっただけなのが残念でした

書込番号:21527131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2018/02/09 13:09(1年以上前)

先週買って取り付けしました。取り付けが思いのほか面倒です。それと本体が重いので取付部分の強度には注意が必要です。

天井に空気清浄機があるのはとても良いです。舞い上がったほこりが吸い込まれます。

吸い込み音はそれなりに出てます。ファンを一つ上げるとサーっという音が出始めます。もう一つ上げるとかなりうるさく鳴っています。

音の感じ方は人それぞれなので、他の方々は私の感想とは違うかもしれません。

デザインは仕方ない部分もありますが、下面の吸い込み口のカバーは白色ではなくて、半透明のカバーにすれば、本体の見た目が明るくなると思うので、そこが残念です。

書込番号:21583888

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

いいかも

2018/01/19 02:18(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC1287A

スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

まだお店に出てるわけではないですが記事を見る限り良さそう

今まで似た製品はなかったのでしょうかね
初めて見ました

もし初なら日本企業にしては珍しく? 若い人にうけそうな新しい試みですね

クラブやライブ感が出せそう

天井から音が出るので集合住宅は難しいかもですが一軒家個人宅なら問題ないのでは

またお店なんかには特に向いてそう

お店などで工事でわざわざスピーカー取り付ける必要ないですし

書込番号:21522211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/01/24 22:15(1年以上前)

スピーカ付照明器具は、専業のオーデリックから2008年に出ています。
その後も形を変えたものなど継続して出していると思います。

ただし、パナはスピーカユニットを自給しているはずですが、
オーデリックはケンウッドの協力。

書込番号:21539022

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2018/01/24 22:43(1年以上前)

>うさらネットさん
そうなんですか 知らなかったです すでにあったんですね(笑)( ´,_ゝ`)

でももう出てるものですがこういうものどんどん日本企業は出していくといいと思います

みんな似ているものばかりなので

書込番号:21539127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

出来れば調色タイプの方がオススメです

2017/11/18 13:08(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

スレ主 1akiさん
クチコミ投稿数:179件

絶対に白色以外使わないのでしたらCL6D-5.0の方が安いので良いですが、個人的には調色も出来るCL6DL-5.0の方がオススメです。
白色で明るさを減らしてもやはり白色ですので、寝る1〜2時間前から徐々に暖色を増やしていくと良い感じですよ。
ただ、調色タイプは白色上限50+暖色上限50=明るさ100になるので、白色100や暖色100で6畳を照らしたい方は8〜12畳を買う方が良いです。

不必要な方にはいらない機能ですが、気分や時間帯で変えられる調色は良いですよ。

書込番号:21367048

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

壁掛けスイッチ

2017/05/09 20:25(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0

クチコミ投稿数:25件

本商品の購入及び間取りに合わしたアイリス製のシーリングライトをを考えていますが、パナソニックのHPには、壁掛けスイッチの事が必ず書かれているのですが、アイリスHPには、壁掛けスイッチの事がかかれていません。アイリス全般のシーリングライトは、壁スイッチ対応なのでしょうか?対応製品 非対応製品があれば教えていただきたいのですが。よろしく おねがいします。

書込番号:20879913

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/05/09 21:19(1年以上前)

>やまちん2009さん
こんにちは。

今度から質問する時は質問のアイコンでした方が回答がつきやすいですよ。
人によっては質問のタブじゃないと回答してくれなかったりしますから^^;

さて、全般的には判りませんが、私が持ってるアイリスの製品は全部壁スイッチで点灯状態が変わります。
(例・連続OFF/ONで、全灯→メモリー灯→常夜灯)
で、これも取説を見る限りそうなってます。
https://www.irisohyama.co.jp/led/houjin/download/item.asp?CD=245403

書込番号:20880073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2017/05/10 07:53(1年以上前)

ぼーーん さん 早速有難うございました。
質問のアイコン 了解です。!!扱い不慣れで失礼しました。

壁スイッチのON・OFF 取扱説明書で確認できました。
パナの様にもっと分かりやすくされると良いですね。
購入後、何か有れば又又カキコしま〜〜す。

書込番号:20881089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > 日立 > LEC-AHS2010EH

スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件 LEC-AHS2010EHの満足度4

元はこんな形

天井のコネクターが見たことも無い形だったので、慌ててホームセンターへ。

引掛け埋込みローゼットを買い、まずはローゼットを設置してから、照明のパーツを取り付け、設置しました。

一番キツかったのは五十肩なので腕が上がらないこと。。。

こちらの照明は全点灯で71Wらしいのですが、従来設置していたのは30W×6本だったので、節電効果も大きいかな?

書込番号:20589355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング