このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2015年2月20日 17:15 | |
| 0 | 2 | 2015年1月4日 22:41 | |
| 1 | 0 | 2014年12月25日 10:05 | |
| 0 | 1 | 2014年11月20日 14:25 | |
| 3 | 3 | 2014年11月10日 12:13 | |
| 3 | 4 | 2014年11月7日 08:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨夜、蛍光灯が、急に、チカチカしはじめたんだが、店は閉まってるし、どうしたものかと
とりあえず、今朝に、ドラッグストアで、蛍光灯を買って、交換したら
なんと、吊り下げ式のライト本体が、不調だ
故障だろうが、良い機会と思って、新しいライトを、近所の個人経営の電気店に注文したら
在庫あるとのことで、LEDのシーリングライトを薦められたので、
LEDどんなもんだろうかと、興味あったので、LEDにしてみた
取り付けてもらったが、電源コネクタは、元のままで、OKで、見ていても、簡単に取り付けていた
なんか、LEDが無数に付いていて、交換出来る訳ではないが、話だと、10年持つとのことで、
10年なら良いかと、次また、新しいライトで、気分転換にもなるだろう
吊り下げ式から、交換で、見た目スッキリだね
何でも、地震で揺れないないから、LEDシーリングライトにする家が、多いそうだ
ちなみに、メーカーは、オーム電気製、本体取り付け費込み約6千円、古いライト処分費500円、4畳半設置、でした
ほんと、安い!
5年でも良いね、持つの(笑
1点
オーム製ね。あっしのラジオ500円の同社製、使わないうちに音が出ない事に気付いた。500円だからいいか。
引っ掛けシーリングは規格で各社共通。
LED素子は長持ちするが、LEDを定電流駆動する電源部が先にお陀仏の事例が多い。
書込番号:18498567
2点
シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC641A
私はコジマにて光束又は照度が下がれば色温度が下がると説明を受け購入を断念しました。製品については全く調べていません。もし、全灯で色温度が変えられるとしたら大変失礼しました。以後、発言を慎みます。
書込番号:18337163
0点
シーリングライト > パナソニック > HH-LC739AR
量販店専用の型番のようです。ちなみにヤマダで購入しました。10畳のリビングにつけるシーリングを探していました。条件としては、
@天井まで明るく光が広がる=端が透明な枠。
A文字が見易い=高ルクス。
B自動で調光=エコナビ。
でした。では、以下レポートします。
〈デザイン〉
薄くて天井の圧迫感がない。透明枠でかっこいいです。
〈明るさ〉
さすがクラス最大広量!天井も壁も明るい!PTA推奨の勉強の明かりがとても見易い。老眼なのでありがたいです。10畳の部屋にはやはりワンランク上の12畳が正解でした。色味もパナソニックさんのは私にはシックリきます。
〈エコナビ〉
昼間はリビングにレースのカーテンをしていると、勝手にエコナビの緑ランプが点滅して、調光してくれます。その加減が絶妙❗時には消灯してくれます。えらいぞ!
〈総評〉
部屋が明るくなると、家に帰ってきたという安心感が湧くと言われますが、なんか以前より安心できるような感じもします。トータルして買って良かったです。値段も手頃です。色んな機能はいらないし。
次は寝室に541Aかな?
書込番号:18303488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZE1412
LED開発者がノーベル賞を受賞したのをきっかけに我が家も記念にと思いこの製品を購入しました。
値段も他製品と比べて安価でしたし、注文から届くまでもスムーズでした。部屋がとても明るくなりました。
0点
>LED開発者がノーベル賞を受賞したのをきっかけに我が家も記念にと思いこの製品を購入しました
我が家も1FはLED化にしましたけど明る過ぎるくらい明るいですね。
LEDの開発者知らないんでググってみます。
書込番号:18187108
0点
注文して6日経ちましたが、まだ商品が届きません。
所詮は片手間の通販事業なのでしょうか?こんなに待ったのは久しくありません。
ウチは、蛍光灯の1つが暗くなってきたので買い換えようと思ったのですが、
お急ぎの場合は、アマゾンなどで在庫が有るのを確認して購入するのが良いでしょう。
3点
こんばんは
メーカーがマイナー?なため、商品手配に手間取っているのでは?
ショップへは、メールで催促されましたか?
照明といえば、ヤマギワ
https://shopping.yamagiwa.co.jp
こちらを、利用されてみてはいかが?
では、失礼します
書込番号:18142638
0点
返信ありがとうございます。
以前同じ商品を他店で購入した際は中1日で届いたのですが、たまたま在庫が有ったのかもしれません。
大手なので入荷は早いと思ったのですが、メールで督促してみます。
ヤマギワで同機能同程度のモノが同じような低価格で有るようでしたら、次回購入時に候補に入れさせていただきます。
書込番号:18143470
0点
旅行から帰ると届いていました。
中1週間は遅いと感じました。切羽詰っての購入でなくてよかったです。
商品はバッチリで、外箱もとてもキレイな状態でした。
書込番号:18151784
0点
シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZA0649
4畳程度のキッチンの蛍光管シーリングライトと
取り替える為に購入しました。
同価格帯の東芝製もあり性能的に大差なかった
のですが、こちらは内部に虫が入りにくいとの
ことで購入。
以前から壁スイッチのON、OFFのみで使用して
いましたが、この製品は壁スイッチを使うと
一回の操作で全灯にならず後悔しています。
リモコンを使うようにしましたが、壁スイッチ
での操作で必ず50%位の照度でしか点灯しない
のか意味が分かりません。
0点
ルーク2012さん こんにちは。
例えば、壁スイッチで短時間にON/OFFをしてみて、
全灯の所でOFFして、しばらくしてONしても、調光の状態なのでしょうか?
それとも、調光の記憶状態が50%じゃないのに、50%の光が出るのでしょうか?
それだとしたらメーカーに相談された方が良いと思います。
書込番号:18136192
0点
ぼーーんさん 書込みありがとうございます。
説明書に壁スイッチで2秒以内にON、OFFの操作を
すると全灯、50%、保安灯の順に切り替わるとあり、
この操作で全灯状態にしてOFFにし1分程放置して
から壁スイッチでONにしても50%程の照度でしか
点灯しないんです。
やはりメーカーに問合せてみようと思います。
書込番号:18136215
0点
メーカーに問い合わせて解決しました。
壁スイッチのON、OFFを2秒以内に行って全灯状態にし、
3秒以上全灯状態をキープしてOFFにすると全灯状態を
記憶し、次回から壁スイッチでONにすると全灯します。
メーカーにメールで問い合わせると2時間位で返信が
あり最初は感動していましたが、よく考えると頻繁に
問合せがある事例なのかなと疑ってしまいました。
取説に記載されていないのも?マークです。
書込番号:18139487
2点
何はともあれ解決おめでとうございます。
…本当ですねw
私も取説見ましたが、そんな事書いて無かったですねw
書込番号:18139497
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)
