
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2024年4月4日 03:26 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2023年1月22日 08:48 |
![]() |
0 | 1 | 2023年1月11日 13:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年12月18日 21:50 |
![]() |
15 | 2 | 2023年1月31日 11:04 |
![]() |
4 | 2 | 2022年11月26日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト LE-PC08D
電気店で、「蛍光灯から器具ごとLEDの照明器具に取り換えませんか?」とこの製品が大々的に宣伝されていました。
年2000時間×10年使うと、蛍光灯のシーリングライト(32形+40形)と比べて電気代が25,200円も安くなるとも。
しかし、器具一体型って、電球が切れたら器具ごと交換になるので、エコじゃないような気もします。
その辺、どうなんでしょう?
寿命が40,000時間もあるので、気にしなくていいということでしょうか?
LED蛍光灯は電球形や直管がほとんどで、丸形はほとんど製品化されていないという事情もあると思いますが。
4点

>mini*2さん
寿命が40,000時間なら、年2000時間点灯で20年使えます。
電気代や交換する蛍光管を考えてもエコになるでしょう。
書込番号:25119744
1点

>あさとちんさん
レスありがとうございます。やっぱり、寿命は40,000時間は絶大ということですか。
ツインパルックプレミア70形の寿命は20,000時間なのでその倍。
消費電力は半分以下なので、器具のことを考えてもエコなんでしょう。
https://panasonic.jp/lamp/p-db/FHD70ECWL_spec.html
東京ゼロエミポイントでもらったLED商品券で、この製品を買うことにします。
書込番号:25119775
0点

LEDシーリングライトを複数回購入しています。
参考になればと思い書いておきます。
2018年頃からかなり安価に買える環境が続いたため、年間少なければ1度、多い年で6回から8回同一の賃貸マンションで使用しましたが、
豆粒のような【点】が長方形のシートについている 発光ダイオードタイプのシーリングライトは、早ければ、ひと月以内に故障したり、また、べつのものでは3ヶ月持たないものまでありました。
激安の殿堂Dなどの店頭販売のものでしたが、
プリント基板の品質が底辺のものはまずスグこわれてしまいお金的な面で悲惨な程損しました。
大手Panasonicの6800円程度ほどのもの と、NECの8990円ほどのものでしたら発光部分の部品がそもそも見た目からことなっていました。
PanasonicとNECに関しては3年問題なく使えています。
まだ使用後3年を超えたものがなく、感想のような作文ですが参考になれば
2024年に使用中の山善と類似した大手ではない無名のシーリングライトがつかえなくなった際に、ここ数年多数流通するようになってましたので、
遺品屋の中古商品を1000円で購入
メーカーはNEC
年式は2018年のもの。
前使用者がすでに、6年使用したもののようですが、
中古取り付け後やく1つき 不具合なくリモコンも合わせて使用できています。
安価な、ひと月もたない品であれば、圧倒的に蛍光灯のほうがコストは良いとはかんじますが、
中古で良いメーカーのものがみつかれば、
1000円で買えてしまいますし、併せて残りの寿命も長いのであれば LEDのほうが
お金はかからないかもしれません。
文章長くてすみません。
書込番号:25685916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 Plus
教えてください
【使いたい環境や用途】
エアコン下
天井から30センチ
【質問内容、その他コメント】
120インチで投影する場合、上が天井より30センチ下の場合ひっかけシーリングは壁からどのくらい離れていれば良いのでしょうか。
ご教授お願い致します。
書込番号:25107741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょう1984さん
こんばんは
メーカーHP見る限り120インチ投影の場合、投射距離(レンズから壁スクリーン)は2.09mになります。
引掛シーリングの高さより30cm低い位置がスクリーン上端になるくらいなら補正可能でしょう。
ただ輝度が900lmなので、120型だとやや暗く感じるかもですね。
書込番号:25107794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答ありがとうございます😭
投影部を下げた場合少し距離伸ばさないといけないのかと悩んでいた為、ご返信助かりました🥺
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25107927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょう1984さん
メーカーのHPを見ると、下方向32度まで投射角度を変えられると書いてあり、そこに出ている例では、投射距離が角度ゼロの時と変わっていないのでおそらくできるのでしょうと解釈しました。
デジタル補正かレンズシフトか等は不明ですが。
書込番号:25107989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シーリングライト > アイリスオーヤマ > CEA-2012DLAIC
本製品は、スマートリモコンを介せずに、スマートスピーカー⇒ルーター⇒証明にて操作ができますか?
例えば、1Fのスマートスピーカー⇒1Fのルーター⇒2Fの照明の点灯・消灯が可能でしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
0点

>れい77777さん
こんにちは。ユーザーではないので一般論的な回答ですが。
>本製品は、スマートリモコンを介せずに、スマートスピーカー⇒ルーター⇒証明にて操作ができますか?
装備された機能的には可能です。
製品仕様としてGoogle Nest/Home対応ですから。
>例えば、1Fのスマートスピーカー⇒1Fのルーター⇒2Fの照明の点灯・消灯が可能でしょうか?
1Fのルーターから2Fの照明までWi-Fiの電波が届くなら可能です。
Wi-Fiの電波が届くかどうかはご自宅の建物の作り(間取り、壁/床/天井の素材)によるので、実際試してみないとなんとも、ですが。
Wi-Fiの電波が届くなら、
事前にGoogle Homeアプリにて「2階の照明」としてこれを設定・登録しておけば、
「OK,Google 二階の電気をつけて/消して」で、点灯/消灯できます。
書込番号:25092523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



中古の住宅を購入し入居したのですが天井に付いていた照明が暗く電球をLEDのものに交換しようとしたところ照明器具に付いている日本の長いネジが干渉し取り付けることができませんでした。
この2本のネジは外してみたところ特に器具を固定電話するようなものではないのですが何の役割もないものとも思えないのでお詳しい方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。
画像添付致しますのでよろしくお願い致します。
書込番号:25058874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

”特に器具を固定電話するようなものではないのですが”
せめて以前付いていた器具やその器具の取り付け具合くらいは UP しましょう。
この一枚で判る訳が無い・・・
でなければ、この金具を外して取り付けたら如何でしょうかね。
書込番号:25058915
0点

>デニッシュメロンさん
こんにちは。
この器具の銘板の文字に微妙に読めない部分がありますが、「適合 パルックボールD25」って書いてますから、そこって元々スパイラル(らせん)タイプの電球型蛍光灯が付いてたんでしょう。
面倒ないのはそれの代替品に当たるLED電球=発光部分が丸くない=細長いものを買ってくる、でしょうね。
「パルックボールD25 代替 LED電球」で検索してみませんか?
なお、おそらく器具丸ごとの付け外し/交換は素人では無理(有資格者=電気工事士に委ねるべき)でしょう。
書込番号:25059121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
まさにご指摘の通りらせん状のパナソニックの電球がついていました。
そしてググッてみたところこういう代替品が出ているのですね。
この電球を購入して使用してみます。
本当にありがとうございました。
>YS-2さん
ご返信ありがとうございました。
私のような素人にはさっぱりですが見る人が見れば一発なのかもと安易に投稿してしまいました。
申し訳ございませんでした。
書込番号:25059341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト LE-PC08D

>ひまわりになったらさん
私も調べてみましたが、仕様はまったく同じようです。
ヨドやビックはLE-RC08Dの方しか出てこないので、販売チャネル向けで変えているのかも。
なお、取扱説明書はLE-RC08Dの方しかありません。
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2020/10/10/2020101000220003.PDF
書込番号:25119791
1点

問い合わせたところ、返答がありました。
やはり、モノとしては同じでした。
-----------------
「LE-RC08D」と「LE-PC08D」は、下記のように
取り扱い販売店が異なる同じ仕様の商品でございます。
「LE-RC08D」は、主に家電量販店を通じて流通する商品でございます。
「LE-PC08D」は、パナソニックショップをはじめ、ホームセンターなどの
電気販売店を通じて流通する商品でございます。
書込番号:25120946
14点



プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 Plus
tv代わりに使おうかと考えてますが、寿命はどのくらいでしょうか?
あとスクリーンがなしで、壁掛けtvに向けて光を照射した場合も綺麗に映るものでしょうか?
壁掛けtvを外すのが大変なので、壁掛けtvごと壁に照射した場合に違和感なく映るもんでしょうか。
書込番号:25024632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デノンくんさん
こんばんは
寿命に関しては下記参考になるかもしれません。LEDの公称寿命程には持たないかもです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001095164/SortID=25010783/
壁掛けテレビの画面に投射しても暗くて見えないですよ。
白いスクリーンに投影する時の1/20ほどの明るさにしかなりません。
書込番号:25024713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
やはりtv代わりにはならずtvに照射は無理がありますか。また考えることにします。
書込番号:25025943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





