アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

トイレに検討中

2016/05/02 16:56(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX SCL7L-MS

クチコミ投稿数:623件

洋式1畳のトイレに考えています。
明るさは同社のセンサー無しを持ってて大体わかっていますが、
センサーは90秒で消灯は短いでしょうか。
敏感で消えて手を振るようなことはありませんか。
暖房便座は動かないなら感知しませんか。
トイレに使ってて使い勝手・気になるところがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:19838907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/05/02 19:19(1年以上前)

>さばやんさん

センサーの感度はサポートに聞いた方が良いですが、
トイレ用の人感センサーは通常の物よりも高感度の設定がされており、
それを謳っていなければ、腕を大きく振る様な行動を取らなければならないのでは?と感じます。
メーカーHPでも、トイレの用途は想定していないみたいですね。

アイリスオオヤマの商品は考えは面白いのですが、詰めが甘いのが惜しいです。
せめて、点灯時間と動作照度の設定が可変であれば良いのにとは思います。

書込番号:19839251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2016/05/02 23:01(1年以上前)

返信有り難う御座います。
やはり90秒は短かすぎますね。脱衣所などは動いていますがトイレはじっとしていますしね。
山善の似たようなものもありますが、レビューは個体差がひどいみたいで考えていません。
それ以外で近い条件のは見当たらないですね。

アイリスオーヤマは全体が光りますし、明るさや消費電力は満足で不良率も低そうですが、
唯一点灯時間だけなんですよね。これが3分なら即決なのですが。
他にはアイリスのセンサー付き電球型は3分なのでE26のセードとセットで設置するしかないかなと考えています。

書込番号:19840006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/05/03 08:54(1年以上前)

いっそ、トイレ用の人感センサー照明器具に変えた方が無難かもしれませんね。
私もあれこれ試行錯誤して、結局最初からこれにしておいた方が金銭的にも労力的にも良かった。
と失敗した経験は割とありますから^^;

実は、私は廊下用の人感センサーシーリングライトをトイレに入れて試した事があったのですが、
その時は、再点灯の為に腕をブンブン振らなければなりませんでした。
トイレ用の器具が付いているトイレに入った時は、
そこでは、動きが無ければ消灯前何秒かは減光します、そして、仮に消灯したとしても、指一本動かすだけで再点灯しました。
それぐらい感度が違うので、やはり『餅は餅屋』だと再認識させられた経験があるのです。

ざっと調べたところ、パナ電工で6〜8000円ぐらいでありますね。(感度の程度は不明ですが)
ただ、引っ掛けシーリングが無い所か、器具が引っ掛けシーリングでない場合、
工事は必要なので、((業者に頼めば))+2〜3000円って所でしょうか。
230ルーメンはさすがに暗いかな?と思うので、300ルーメン以上の器具なら違和感無く使えそうです。

書込番号:19840873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2016/05/11 19:14(1年以上前)

探し回った結果最高の商品に出会いましたので報告します。
オーム電機の LE-Y8LKW R です。
湾曲の下半分光るので天井四角も照らします。
全くムラがありません。さらにLEDにありがちな眩しさも無いのに明るいです。

特筆すべきはセンサー制御です。
カチッと音もなく点いて、2分50秒明るく10秒暗くなり消えます。
もちろん途中でセンサーにかかったらタイマーリセットで延長します。
記載が無くパナソニックしかない機能と思ってたので嬉しい誤算でした。
これは60W相当ですが40Wと100W相当もあります。

あまりにも完璧でしたが唯一残念なことが、
画像では天井にピッタリ付いてて客相もそうなると言っていたのに
実際は思いっきり引掛けシーリングが見えます。
寿命がわかりませんが、通販でポイント付いてたの引いたら3000円送料込みで買えたのと
メーカー保証1年あるので安心かな。

書込番号:19866414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/05/11 22:08(1年以上前)

良い感じの明るさのものですね。
あとは、センサーの感度がどうかって感じでしょうか。
どうも、パナの人感センサー搭載LEDシーリングだと、微動検知機能搭載のトイレ用LED電球があるみたいですね。
http://panasonic.jp/lamp/led/lineup/e26_sensor.html

書込番号:19867015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買い物カゴ○○?

2016/02/16 19:31(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-4.0

クチコミ投稿数:6件

税、送料込5550円が買い物カゴに入れると930円高い6480円になります、気をつけましょう。
かっぱさんが2月3日LOHACOに質問して少ししたら、表示価格も6420円に変更されていました。
なのになぜ?

書込番号:19596660

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CL8DかCL12Dで迷っています

2015/08/31 18:53(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12D-ALE

スレ主 yamato316さん
クチコミ投稿数:19件

16畳のLDKで、LD部分は約12畳です。この部屋にNECの蛍光灯40W+30Wを2セット使用しています。CL8DL-ALEに暗いという記載がありましたので、CL12DL-ALEを購入し、40%〜60%位で使用したほうがよいのか迷っています。昼光色を使用していましたので
CL12DL-ALEにより検討中です。金額的に100円程度しか差がありません。使用された方で明るさの程度が分れば教えてください。

書込番号:19099376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/08/31 21:34(1年以上前)

消費電力とか効率考えたら
LIFELED'S HLDZD1251ですかね。スペック通りなら。

書込番号:19099831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/08/31 21:57(1年以上前)

yamato316さん こんにちは。

明るさの感じる程度は人それぞれですし、同じ部屋、他の部屋の照明の状況によっても感じ方は全く変わります。
加えて壁の色や家具の色でさらに感じ方が変わるので、同じように感じる事はないと思います。
それを踏まえてもらったうえで、明るいものを選べば減光の調光して、それをメモリーして使う事は可能ですが、
暗いものはどうしても明るくなりようがありません。
ですから、迷った時は明るい商品を買っておいた方が無難です。

さらに、今回の場合、12畳に使われるのでしたら、CL8DL-ALEではやはり心もとないと思います。
CL12DL-ALEにされた方が無難でしょう。
もっと言えば、12畳なら5500〜6000Lm程度の製品でも良いと思います。
この辺りが安いですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000716049_K0000706821

ここまで文章を書いてふと疑問に思いました。

>NECの蛍光灯40W+30Wを2セット使用しています

これは、40W+30Wのシーリングライトが2個と言う意味でしょうか?
もし、そうだとすると、それをLEDシーリングで置き換えるなら、
40W+30Wがセード付きのシーリングライトと仮定すると、器具光束はおおよそ3450Lm程度になります。
それなら、CL8DL-ALE2個に置き換えても十分明るく感じると思います。
その場合でも、NECや日立のほうが発光効率が良く、値段も安価で出ているみたいですね。

書込番号:19099914

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato316さん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/06 16:22(1年以上前)

助言を頂き、ありがとうございます。
NECの製品が値上がりしていましたので、CL8D-4.0を2台購入しました。8畳用ですので全灯では明るすぎ、50%〜60%位で、前灯と同じ程度の明るさとなるようです。アマゾンで1台あたり6,754円−2,000円=4,754円で購入できました。

書込番号:19116200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/09/06 19:28(1年以上前)

安く買えて良かったですね。

>8畳用ですので全灯では明るすぎ

まあ、前の照明と比べるとそうなるでしょうね。
40W+30Wの蛍光灯シーリングライトは器具光束3450Lm程度で
CL12DL-ALEは器具光束4200Lmですから、その時点ですでに明るいはずですし、
さらに、蛍光灯のランプを長い事使っている場合、新品の70%以下まで明るさが落ちている場合もありますから、
その場合、2500Lm以下まで明るさは落ちている事すらあります。

であれば、CL12DL-ALEの5〜60%位の明るさで前の器具の明るさ並みと言うのは計算と合っていますね。

書込番号:19116777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

常夜灯(小)で5Wだと言われました。

2015/06/07 14:39(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-N1

スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

アイリスプラザの問い合わせ先に、
カタログに書いてあった最小点灯時5Wは、一体何が5Wかと問い合わせたところ、
常夜灯(小)で5Wと言われ、ちょっとびっくりしました。
そんなもんなのでしょうか?

書込番号:18848441

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/07 15:23(1年以上前)

こんにちは

>常夜灯(小)で5Wと言われ、ちょっとびっくりしました。
そんなもんなのでしょうか?

そんなものです。

常夜灯いわゆる家庭での一般照明は ナツメ球(一般的に5w)ですが、従来の白熱電球の部類なので、小さくても消費電力は今のLEDや電球型蛍光灯にくらべ多いです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%90%83
https://www.kdh.or.jp/safe/energy_saving/estimation/filament_bulbs.html

書込番号:18848527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/06/07 15:27(1年以上前)

し〜やさん こんにちは。

商品によって違いがあるのかもしれませんが、
私はサポートが間違って回答したと思います。

我が家にもアイリスオオヤマのシーリングライトがありますが、
どれも最小点灯が3〜5W程度で、常夜灯だと1W以下です。

以上の事から、サポートの回答が勘違いだった可能性が高いと私は思います。

書込番号:18848533

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/06/07 15:32(1年以上前)

ちなみに、これも一部例外があるかもしれませんが、
最近の常夜灯はLEDの物が多く(蛍光灯シーリングでも)、
LED常夜灯点灯時、消費電力が5Wよりはるかに低い物の方が多いと思います。

書込番号:18848547

ナイスクチコミ!3


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/07 19:07(1年以上前)

そうですよね。
前使ってきたLEDシーリングライトは常夜灯2.5Wでした。
やっぱり、サポートの解答違いですよね?
常夜灯も2段階で調節できますし。。。

書込番号:18849114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2015/06/07 19:53(1年以上前)

サポート、また電話すれば違う人が出るかもしれないし、
メールで問い合わせでみるとか・・・
https://www.irisohyama.co.jp/support/

参考までに、東芝は0.5wぐらいみたいですね。
http://www.tlt.co.jp/tlt/support/faq/led/led_residence.htm

書込番号:18849260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/07 20:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
問い合わせてみます。
後日報告させていただきます!

書込番号:18849320

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/08 22:42(1年以上前)

今日、アイリスオーヤマからメールの回答が届きました。
やはり間違って案内していたようです。
メールの本文を記しておきます。
今後買う方の参考になればと思います。

以下メール本文

メールありがとうございます。
この度は弊社製品についてお問い合わせいただきまして
誠にありがとうございます。

お申し出いただきました件につきまして
以下の通りご案内させていただきます。

先日、オペレーターよりご案内いたしました消費電力でございますが、
担当者本人の思い違いにより間違った案内をしてしまっていたようでございます。
大変申し訳ございませんでした。

お問い合わせいただきました件につきましては
私から改めてご案内させていただきますので
ご確認いただければと存じます。

■ 常夜灯 消費電力 1段階目 約 1.0W
              2段階目 約 0.5W

以上の通りでございます。

今後とも弊社へのお引き立てを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18852936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2015/06/08 23:13(1年以上前)

良かったですね。

いまの機種、常夜灯、2段階に明るさ変更できるんですね〜

うちのもアイリスオーヤマだからやってみたけど、1段階しかなかったです。

ってリビングなので常夜灯使わないので、はじめて点灯してみました。

書込番号:18853066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/09 01:28(1年以上前)

なんどもすみません。
ちなみに、常夜灯でタイマーをかけてみたところ、
タイマーで徐々に暗くなっていって、指定したとおり、常夜灯も消えました!

書込番号:18853430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらと同等の商品について

2014/12/06 22:27(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-PHSL

クチコミ投稿数:1857件

エルランテのC059LDと迷っています。
8帖の部屋に設置予定です。

今の部屋が暗いので、明るめ希望という事で
こちらの商品が気になってます。

JOYライトでCL12DL-PHSL-Pが10,800円で販売されてますが
これはお得でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:18244519

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 00:57(1年以上前)

すもも1813さん こんにちは。

CL12DL-PHSLとC059LDが同等って事でしょうか?
私には全く違う商品に見えますが、どうなんでしょうか?
それと、明るさの許容度は人によって違いますから、あくまでも私の感覚で以下答えます。

CL12DL-PHSLに関して言えば、8500ルーメンクラスの蛍光灯シーリング並みの明るさです。
対応する広さとしてはだいたい10畳ぐらいとかで使う感じですかね。
消費電力は本当に全灯で40W程度ですよ。
懸念する点としては、これも人によって感じ方それぞれの色ですね。
お好みに合うかどうかわかりませんが、白は蛍光灯よりも若干緑っぽい雰囲気を付けた当初は感じました。
まあ、1〜2日で気にしなくなったんですけどね^^;

書込番号:18244953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 01:01(1年以上前)

すみません。
CL12DL-PHSLと
CL12DL-PHSL-Pです。

他のスレにも記載がありましたが
後者はJOYライトのオリジナルだそうです。

ご回答大変参考になりました。
有難うございました。

書込番号:18244958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 01:02(1年以上前)

お買い得度ですが、
『・使用時間10時間/日・電気料金30円/kW・CL12DL-PHSLの価格10800円』
の前提で計算すれば、2年以内に本体代金が償却出来ます。

広さですが、8畳間なら明るさ的には問題無いと思いますよ。

書込番号:18244959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 01:06(1年以上前)

二年で償却ですか。
それは大変お得ですね。
安すぎて疑ってしまいますが。(笑)

アイリスオーヤマ自体の評判ってどうなんでしょうか?
安かろう、悪かろうですか?

元々はコイズミの製品を量販店でお勧めされてそれを
買うつもりでした。
その後にエルランテの製品を見つけ、中国製だそうですが
品質も良さそうだったので、決めようと思っていた矢先に
今回の製品を見つけました。

他の方のレビューを見ても、不満も少なく使ってらっしゃるようで
こちらの製品を買おうと思っています。

消費電力が41wと59wだとそんなに大きな差になりますか?

書込番号:18244965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 01:18(1年以上前)

情報が抜けていました。
お買い得度の計算は、蛍光灯シーリングからの買い替えが前提です。

違いは、調べた所、CL12DL-PHSL-Pは、CL12DL-PHSLと比べて100ルーメン少ない
LEDの選別落ち品と言う書き込みがありました。
選別落ちなのかどうか真相は判りませんが、100ルーメン低いのは他の販売サイトでもなっていましたね。

41wと59wの電気代の差ですが、時間を沢山付けていればそれなりに変わるでしょう。
先程の前提で1年間の差額を計算すると年間2000円弱電気代が違います。

アイリスオオヤマ…私も眉唾でしたが、もうすぐ2年の現在ですが、特に不具合は無いですね。
リモコンの電波を飛ばす所が上側しか付いていないので、
壁へホルダーにかけたままリモコンの操作が反応しずらい事ぐらいでしょうか。
明るさセンサーによる自動調光機能もばっちりですね。
昼の日の光が差し込む時は、本当に消灯してくれます(最微灯の消費電力は3Wまで絞ってくれます)

書込番号:18244985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 01:19(1年以上前)

あ、それと、これもレビューにも書いてありますが、
周りの緑の輪っかは私的には要らないデザインです^^;

書込番号:18244989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 01:31(1年以上前)

今は5本の蛍光灯を使ってますが、もう二十年も使っているせいか、二本しかつきません。暗いのにストレスが溜まってます。

色々お調べ頂き有難うございました。緑の輪っかは、電気を消した時にしばらく光るんですか?それとも、常に光ってるものなんでしょうか?

以前利用したビジネスホテルで、似たような輪っかがありました。それは電気を消してから余韻として光ってました。しばらくしたら消えてましたが。

今日も量販店巡りをしてきましたが、アイリスオーヤマの製品はほとんどありませんでした。実物見るのが一番なんですが。

リモコンの反応は良かったように思います。段々気持ちが固まってきました。

書込番号:18245018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 01:39(1年以上前)

緑の輪っかは、単なるプラッチックのオブジェですよwww
形状的に、セードを一回外せば外れそうな気もしますが、面倒なのでそのまま放置です。

私はネットでエイヤッ!!!って買ってしまいましたねw

書込番号:18245037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 01:48(1年以上前)

私もエイヤ!ってポチッとしそうです。笑
もしご存知でしたら、エルランテの感想をお聞かせ頂けますか?

12畳で9000千円ちょっとです。機能的には、留守番機能がないのと、センサーはついてません。楽天の評価が良いんですよね。

個人的な主観で構いませんので、お時間があったら宜しくお願いします?

書込番号:18245053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 02:10(1年以上前)

C059LD…どうなんですかね?
価格コムではさっぱり口コミを見ません。
会社も大陸の会社みたいなので、万が一のサポートを考えると、
日本の会社のサポートのように事が運ばないかも知れません。
私でも買うとしたら、やっぱりパナ、日立、東芝辺りから調べてしまいますね。
アイリスオオヤマでも結構博打した気分ですよ^^;
…といいつつ、アイリスオオヤマのLEDシーリング2台持ってますけどw

書込番号:18245079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 13:28(1年以上前)

こんにちは!
つい先ほどJOYライトでポチっとしてきました。
10,800円です、安いですよね〜。^^

あとは届くのを待つのみです。
色々とアドバイス有難うございました。

書込番号:18246249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1

スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

リモコンが小さくなくした場合はどうするのでしょうか?
部屋スイッチはありません。

書込番号:17742247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 17:21(1年以上前)

こんにちは

取扱説明書
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/242539.pdf

P8
・リモコンホルダー
 リモコンの紛失防止のため、リモコンホルダーを壁に取り付け、壁掛け収納が出来ます

万が一、リモコンなくしたら、メーカーに問い合わせて、取り寄せるしかないが

でわ、失礼します

書込番号:17742309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 17:34(1年以上前)

追記

リモコン操作以外に、元々、壁にスイッチがあると思うが、それでON・OFF出来ると思うが

うちは、ナショナルのリモコン付きだが、
あらかじめ、リモコンで調光しておいて、元々、壁に付いてるスイッチでON・OFFしてるが
本体の取り付けは、近所の電器店にまかせたが

書込番号:17742340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 17:50(1年以上前)

連投になるが

>部屋スイッチはありません。

和式(日本間の部屋)の電灯を、シーリングライトに換えるということか?

日本間だと、たしかに、壁にスイッチ付いてないな

書込番号:17742380

ナイスクチコミ!1


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2014/07/17 19:52(1年以上前)

天井にのみ電源があります

書込番号:17742685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 21:18(1年以上前)

取説にも、リモコンでOFFにしても、待機電力使うので、
夜間など、長時間なら、壁スイッチでON/OFFしたほうがいいと

うーん
シーリングライトを購入しようとしている電器店に、壁スイッチの取り付けを頼んだほうがいいが
配線は、むき出しで壁にはわせる形になるだろうが

シーリングライトの取り付けも電器店に頼む

書込番号:17743028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/19 00:23(1年以上前)

>リモコンが小さくなくした場合はどうするのでしょうか?
照明に限らず、テレビでもエアコンでも、メーカーに注文して購入するしかないでしょう。
もっともテレビやエアコンは本体でとりあえず操作できる機種が多いけど、壁スイッチがない場合の照明はリモコンがないと使えないでしょう。

私の場合、キッチンリフォームであえて壁スイッチを潰してしまいました。(据え付け家具との兼ね合いで)
照明リモコンはリモコン裏にマグネット板(ホームセンターで購入)を貼って冷蔵庫に貼り付けています。

もうひとつは学習リモコン(RM-PLZ530D)にキッチン照明のON/OFFだけできるようにメモリーしてます。

結局は無くさないようにすることと、万一なくした時の備え(メーカーから純正リモコンを入手するまでの一時しのぎ)
をするしかないと思いますが。

書込番号:17746806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2014/07/20 05:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます
学習リモコンで予備とします

書込番号:17750691

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング