このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年12月13日 11:51 | |
| 2 | 3 | 2012年11月1日 21:48 | |
| 0 | 1 | 2014年1月20日 12:42 | |
| 0 | 0 | 2012年8月19日 23:18 | |
| 2 | 1 | 2012年8月18日 20:44 | |
| 0 | 0 | 2012年7月7日 15:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL12DL-K1
和室10畳ですので角形の当機種にしました。
これまでにmade in chinaには散々泣かされてきましたが、この商品は別格でした。
国内製品と全く変わらず、取説、保証、取付解説、同梱部品など完璧に整っています。
部品を含め個々の箇所も頑丈に造られており、特に取り付け脱着部分には、細心の安全対策
が伺えます。
明るさも色調もリモコンで簡単に調節でき、一度調節結果を記憶させておけば、再々変える
必要もないので、後はリモコンか壁スイッチでon,offするだけで快適に使えます。
made in chinaでもこの商品は、製造から流通まで、日本人スタッフによる監理体制が
行き届いていると感じました。(あくまでも感想です) 久々に安くていい商品に出会えました。
0点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL12N-E1
今年の春、LEDシーリングライトでモスキート音クレーム処理をしてもらい、ずっと購入を躊躇していましたが、今年の新商品も出揃い、価格も一段と安くなったので リビング用にと購入しました。モスキート音は聞き取れないので一安心。5000lmで53wと高効率。
明るさも十分。 調色機能などの必要性はありませんね。 これで十分。
0点
yoimonowoyoriyasukuさん こんにちは。
満足できる品で良かったですね。
ところで、明るさ十分と言うのは、何畳の部屋に設置されてのことでしょうか?
その辺りも教えてくれるともっと参考になると思います。
アイリスオオヤマはワット辺り光束がどんどん高くなっていきますねぇ。
最近ではついに125Lm/Wと言うとんでもない高効率な物が出ましたから、これからが楽しみです。
書込番号:15279855
0点
ぼーーんさん
説明不足、申し訳ありません。
12.5畳のリビングにFCL30wx4灯のインバーター器具を2台設置していました。
内1台がテーブル上方についているのですが、この器具をLED器具に交換しました。
通常この器具を点灯しており、もう1台は下に置いてあるピアノを弾く時などに点灯しています。両方点灯するのは稀です。
FCL30wx4灯のインバーター器具と同等の明るさは、100%点灯の1段下のレベルで、この明るさをメモリー点灯で使用しています。100%点灯は、相当明るいですが、経年劣化で
照度が落ちてくることへの 余裕と考えています。
消費電力は、118w⇒53w 半分以下になり、2年半で償却できそうです。
一番気がかりだったモスキート音がせず、省電力で満足しております。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:15281757
1点
丁寧且つ詳しい返信ありがとうございました。
おかげで大変勉強になりました。
なるほど…FCL30wx4からの買換えとなると、おそらくかなり明るく感じた事でしょう。
私は持論でLEDシーリング5000Lmクラスは10畳までが使用限度だと思っていますが、
実際はどうなんでしょうか?
私もLEDシーリングを買うならと、常々アイリス大山の明るさセンサー付を狙っています。
本製品と同世代の効率が高いCL12DL-USL1が出てから半年経たずにもっと高効率のCL12DL-PHSLが出るとの事で、
驚くと同時に楽しみでもあります。
今回のレポートは前向きに考えさせてくれる材料になり、うれしく思います。
書込番号:15282017
1点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL8N-U1
昨日、コストコ金沢シーサイド店で12,800円で販売しており、サンプル品をテストするも店舗が大きくため、照度がはっきりと分かりませんでした。値段をスマホのネットと調べると安いので2個購入しました。(我が家のリビングは2個いるためです)家に帰り早速取付てみました。取付はとても簡単です。明るさも10段階設定のため、日中でも暗い我が家のリビングにはとても重宝です。MAXの明るさは以前の蛍光灯のシーリングライトを2本(86W)点けた時と同じ位明るいです。消費電力はLEDなので41Wで約半分の消費電力です。初めてのLEDシーリングライトなので、他社のと比べておりませんが満足しております。気になるのが、寿命が10年らしく寿命がきたらLEDを交換できないため買い替えになります。まあ10年後は、もっといい物で価格も安くなっていると思いますが・・・。
0点
私は昨年2月に価格コムサイトから台所用として10,600円で購入して約1年が経過しようとしていますが、昨年暮れからチョットしたノイズ(例えば電子レンジ、石油ファンストーブ等が始動したり)とか他の原因不明の影響からか数秒から数十秒間LEDがちらついて困っているのでメーカーのアフターサービスに電話したら、交換といううことになりました。交換しても改良されていなければ根本的な解決にならないので心配ですが取り敢えず交換後の経過待ちです。
書込番号:17092885
0点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3560NL-CF1
いやはや驚きました。
12畳+αの部屋にLED電球*6個仕様(羽付)の照明器具を1年位使っていたのですが、
「暗い、色合いが悪い。影が出来る」と不評の嵐
再びハマルつもりで試しに購入した同社のECOLUX CL12N-E1が明るい!明るい!
12畳用ですが明るすぎて絞って使ってます(調光4段階のみ)
気をよくして器具の入替を考慮していた寝室8畳+α用にIRLDHCL3560NL-CF1を購入
やっぱり明るいですね
調光10段階は過剰かと思いますが、調色11段階はお気に入りの色に変更できるので大満足です
こちらも明るすぎるので少し絞って使ってます。節約節約
0点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1
石黒ホーマというお店に行くとアイリスオーヤマ製品が大安売りとの事
で見ると9800円というお値段。まだ数量があったのでヤマダ、ケーズを
回ると12800円というお値段。即決で買いました。
自宅に持ち帰り4ヶ月経過しましたが特に不都合もなく使用出来ています。
LEDは虫を寄せ付けにくいとは言ってますが蚊は普通に入ってきます。気休め
みたいなもんですね。
0点
>LEDは虫を寄せ付けにくいとは言ってますが
LEDに虫除けの効果はありません。
光に寄る虫が感じる波長の光を出さないだけです。
>蚊は普通に入ってきます。
蚊は光ではなく呼吸した時の排出(炭酸ガス)に寄って来ます。
書込番号:14952212
2点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL6N-E1
天井の引っ掛けシーリングの次にプルダウンスイッチを噛ませばオーケーです
http://www.terukuni.co.jp/panasonicdenko/WG4481PK.html
を参照してください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)


