このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2016年7月15日 22:48 | |
| 1 | 0 | 2015年9月6日 16:47 | |
| 0 | 0 | 2015年6月26日 21:39 | |
| 1 | 0 | 2015年4月4日 21:15 | |
| 1 | 0 | 2014年12月14日 20:39 | |
| 0 | 2 | 2014年8月1日 13:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-IN-M [ウォールナット]
LEDに交換しました。
LEDは明るいのですが、見えにくいと言う違和感があったのですが
できるだけルーメンの大きいもの、
光色を可変できる物で選択。
消費電力の小さいもの
価格が安いもの
でこの製品となりました。
光色が白1色だと、明るいのですが、見えにくいと言う現象を感じた為
白色+昼白色(ダイダイ色かな?)を可変させて見やすいところを設定します。
それで白色だけの違和感はなくなります。
昼白色だけでも暗っぽくて見えにくく感じます。
0点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8D-4.0
16畳のLDKで、LD部分は約12畳です。この部屋にNECの蛍光灯40W+30Wを2台使用していました。
シェードの中に虫が入って掃除が必要なのと、取り外すときに本体が一緒に回転してしまい困りはて、LEDシーリングライトの購入を決断しました。
少し明る目を買って調整する方が良いような書き込みを他で見ましたので、NECの8畳用か12畳用を購入しようかとも考えていましたが、8月下旬頃から急に値上がりしていましたので、CL8D-4.0を2台購入しました。
8畳用ですので全灯では明るすぎ、50%〜60%位で、前灯と同じ程度の明るさとなリました。
アマゾンで1台あたり6,754円−2,000円=4,754円で購入できました。
1点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12D-4.0
家の灯りは全てLEDライトに変えました、電球LEDは40形で間に合いましたが、部屋の灯りは蛍光灯より暗くなるのであればLEDを着けた意味がありません、6畳間に12畳数のLEDならOKに成りました、アイリスオーヤマは前に2機種買いましたが暗く失敗しました、アイリス製のリモコンの作りはもう少し質感良くできませんかね。私の場合は昼光色で間に合います、調色機能は入りません。
この、LEDは全光にしなくても明るい、外形が小さいけど明るいですよ。秋田県のLEDの助成金三割で安く買えた。
書込番号:18911311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX SCL7N-MS
使い始めて3か月…玄関、洗面、トイレで使用…玄関では時折外からの光影で点灯してしまう…可視光センサーなのかも♪
洗面設置の物は全てのモードが確認出来る(人感センサー動作・消灯・明るい場合不点灯)…人を感知しても点灯しない明るさ設定が丁度良い設計です♪
長年の癖で壁SWをOFFにしてしまう事が多々…SWにカバーでも付けようかと思いましたが「消し忘れ対応センサー」と考えたらそのままで良いに成りました(笑)♪
1点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-N1
20W形、3本のダイソー蛍光灯からの交換。リビング用として購入して正解でした。明るさと調色調整がついて12畳タイプ、値段を調べるとこの製品にたどり着きました。
ネットショッピングのLOHACOさんで送料税込みで8,979円でした。
書込番号:18270512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-SGE
LEDに初チャレンジでとりあえずこれを選んでみた。
理由は、
・調光できる
・調色できる
・設定をメモリー登録できる
・リモコンが小さい
あまり詳しくないから、検索してヒットした中から比較せず購入。
調光、調色は数段階あるけど、幅が広いから1段の変化が大きい。
中間で調整するときに細かい調整はできないけど、
すぐ慣れるだろうから問題にはならない。
普段はメモリーの登録した状態で使って、
この部屋でパソコン使ったり書き物するときには明るくして使う予定。
元の蛍光灯より、昼光色は明るいかも。
書込番号:17790536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ma_zさん おはよう御座います。 メモリー登録色は 良さそうですね。
書込番号:17790560
0点
当方は大光電機の調光・調色器具を和室・洋室で使っていますけど、ステップは粗いですね。
それにしてもリーズナブル価格、大手専業メーカも大変そう。
書込番号:17791112
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)






