- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL6N-E1
新しもん好きなので「省エネじゃ!」というノリで買いました。
近くのヤマダで最安値より400円高いけどまぁいいや。
一番気になった蛍光灯に比べての明るさですが、今までの30W+45Wと
そんなに遜色はありません。昼光色なのに少し黄色い。
ところが、驚いたのは待機電力。0.5Wと書いてある。え? 500mWも
食うの? 夜しか点灯しない普通の家庭だと、キャノピー(ヒモをひっ
ぱるスイッチ)の蛍光灯よりかえって電気食うんじゃないの?
シーリングライトの盲点でした。
0点
0.5Wなら一日で12Wh。
30+45Wの蛍光灯ならたった10分で使う電力です。とくに気にするほどでもないです。
リモコンのセンサー用の電力でしょうから、壁に元スイッチが付いて入れば、それを切ればカットできます。
書込番号:14637296
5点
他の製品は知りませんが、この製品は例えば停電があって、電気が復帰した時に勝手に明かりが点くみたいですねえ。家にいれば問題ないのですが外出中に勝手に明かりが点いているのは困ったものです。壁スイッチがあれば切っておけばいいのですが、私の住んでいるアパートは壁スイッチが無く、蛍光灯のヒモを引っ張るのみです。壁スイッチが無い家にはこの製品は向かないということなのでしょうか?
書込番号:14638908
2点
↑ 外出の時はリモコンで消灯せず照明回路のブレーカーを切って消灯しては如何でしょうか?
書込番号:14640738
0点
P577Ph2m さん,有難うございます。
確かに考えてきたら10数分ですね。
うちには壁SWがありませんから、0.5W流れっぱなしです。
さすがにブレーカーを切る気はしません。
半日点灯して本体をさわっても、ほとんど発熱してませんね。
寿命は4万時間大丈夫ですか・・先にパワーICのほうがイカレるよう
な気がします。
書込番号:14641212
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)

