アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください(取付について)

2021/08/04 11:42(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > AGLED ACL-6DG

クチコミ投稿数:2件

先週購入し、自分で取り付けました。
アダプターはしっかりはまりましたが、本体がこれでいいのかよくわかりません。
というのも取説に「本体が容易に回転する場合はちゃんとついていない」という
一文があるのですが、回そうと思えば回るのです。
ちゃんとついていれば、まったく回らないものなのでしょうか?
何度やり直しても、同じ状態にしかなりません。
これでいいものなのか、わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24272181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13951件Goodアンサー獲得:2926件

2021/08/04 12:27(1年以上前)

>ティーフォー2さん

アダプターは、しっかり嵌めればロックされるので動きません。
本体は、写真で見る限り、アダプターの緑の突起で支えているだけなので、回そうとすれば回るでしょう。
緑の突起が完全に出ていれば、外れることは無いので、問題ないでしょう。

書込番号:24272237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2021/08/04 19:10(1年以上前)

ロック?は出来ていますからいいと思います。

誰も回しに来ないですからね。

書込番号:24272684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/08/05 05:30(1年以上前)

>ティーフォー2さん
こんにちは。

写真で見る限り、適正に取り付けてあると思いますが。
それと、別に回転方向にロックや支えがあるわけではないので、無理矢理でも回そうと思えば回りますから、
そういうものだと思われても良いでしょう。
どうしても気になるならサポートに電話してみると良いですよ。

書込番号:24273309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/08/05 11:54(1年以上前)

>あさとちんさん
>麻呂犬さん
>ぼーーんさん

皆様、本当にありがとうございました。これで安眠できます。
いつ天井から落ちてくるかと、ひやひやしていた数日間でした。
心よりお礼申し上げます。

書込番号:24273684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

定価18500円?

2021/02/02 21:08(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0

クチコミ投稿数:485件

5000円ほどで買えるのですか?
半額以下ですが何か問題があるシーリングライトなのでしょうか?
調光 調色まで機能が付いてるのに。
アイリスオーヤマ製品は駄目なんですか?

書込番号:23942799

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2021/02/02 22:26(1年以上前)

あくまでも憶測ですが。
2016年製ですからね、まず製品としては古いと思います。
定価は製品発表時の物かと。
次々と新製品が出てきていますから、在庫をさばかないといけないのでしょうか!
(^o^)

書込番号:23942977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/02/03 01:23(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
あら!?
毎年新型が出るから4年も前のモデルだとは思いませんでした。
でも調光 調色が出来て5000円なら問題ないですね。
古いからと言っても明るさが足りない訳でも無いですし。
ありがとうございました。

書込番号:23943287

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/02/06 21:57(1年以上前)

>@エスティマ@さん
こんにちは。

初期不良とかがないなら普通に使えると思います。
まあ、100ルーメン/Wって今どきからしたらそんなに高効率でもないですが、
価格も安いですしパフォーマンスは良いかと。

書込番号:23950832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/02/06 23:04(1年以上前)

>ぼーーんさん
LEDって高いイメージがあったので
調光調色まで出来て5000円程は安く感じます。
定価から比べたら安すぎるので問題がありすぎて安く売り捌きたいのかとも考えてしまいますが。
ただアイリスオーヤマのLEDはチラツキが激しいとか調光、調色の変更が微妙だとか
多く見かけるのでアイリスオーヤマは避けたほうがイイのかな?とも思ってます。
洗濯機の買い替えも考えててアイリスオーヤマの商品は安いけどどうなのかな?

書込番号:23950956

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/02/07 18:08(1年以上前)

我が家でアイリスオオヤマのLEDシーリングを3台導入していますが、調光タイプも調色タイプも少なくとも我が家で不満はないですね。
(最も、調色って言っても電球色なんてほぼ使いませんが。)

書込番号:23952432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2021/02/07 20:30(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
調色って使わないですか?

6畳の部屋ですがCEA-2012DLを注文してます。ヨドバシカメラで。
取り寄せなので発送日が未定ですが。
調光だけのCEA-2012Dとの価格差が500円だったのと調色を使った事が無かったので
CEA-2012DLにしました。
LEDシーリングライトは居間がパナソニック。寝室が東芝。キッチンがシャープ。脱衣所が日立。 
白色LEDなのに青味があった色だったり。綺麗な白色だったり。不思議ですね。 

書込番号:23952754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けられますか

2020/11/28 15:41(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0

スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

こちらに取り付けできますか?

書込番号:23816591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/28 17:02(1年以上前)

>miicoomicoさん

価格コムのスペック情報見るといけそうですね。
但し微妙にサイズが違うケースもあるので駄目な場合は切り替えましょう。

書込番号:23816779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 19:12(1年以上前)

>kockysさん

ご返信ありがとうございます。
写真にNationalと写ってるので
National製品のほうが安心でしょうか…?

書込番号:23817086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/28 19:45(1年以上前)

>miicoomicoさん
そんなことは無いですよ。が、、製品の質ならばパナソニックが当然上です。

画像がどれほど前のものか不明ですが厚みの関係でハマらなく交換したことがあります。

https://diy-ie.com/ch-hook-ceiling.html
こういう構造で電気工事士以外は実施するなと書いてありますが。。
それならここまで丁寧に書かなくともと思います。
ブレーカー落とせば感電の恐れもないのですけどね。

書込番号:23817160

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/28 20:01(1年以上前)

>miicoomicoさん

パナソニック Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]
シーリングライトには丸型の方が安定性もよいですよ。

ヨドバシ.comにあります。121円送料無料です。
ホームセンターにもありますが、見つけるのに苦労します。

書込番号:23817190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 20:14(1年以上前)

>kockysさん

わかりやすい説明ありがとうございます。
厚みとサイズが重要ですね。。。
合うものをこれから探してみます!

書込番号:23817223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 20:15(1年以上前)

>PONTA 20さん

ご返信ありがとうございます。
オススメ製品まで教えて頂き、参考になります!
頑張って探してみたいと思います。

書込番号:23817225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/28 20:31(1年以上前)

>miicoomicoさん

パナソニックシーリングライトと Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]相性は良く、シーリングライトの裏にスポンジがついてましたがセットする時スポンジが潰れてくれるのでピタッとセットできました。

パナソニック Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]は、電気工事必要になってしまうので部品だけ取り寄せて、お知り合いの電気資格を所有されている方に無料でとはいいませんが作業してくれる方も中にはいますが、僅かに料金かかってしまいます。

書込番号:23817252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/11/29 05:09(1年以上前)

>miicoomicoさん
こんにちは。

この場合、引掛けシーリングの出しろが10〜14mm以上であればそのままで取付可能と取説に書いてあります。

取り付けられない場合、対策として、他の方も仰るようにパナのWG5015WPに交換する事でこれだけじゃなく他の多くの照明器具も自分で取り付けが出来るようになりますが、これに交換するには資格が必要です。
(やり方は簡単ですが、やっちゃ駄目ですよw)

それ以外の方法として、この引掛けシーリングに後ろも引っ掛けになっているものを取り付ける方法。
パナソニック 引掛シーリング増改アダプタ1型/P WG4481PK
https://www.amazon.co.jp/dp/B002889MUQ/
これに照明器具付属の角型用スペーサーをはめれば使えるようになるかと思います。
そしてこの方法だと、資格が不要で行なえます。

書込番号:23817948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/12/03 21:31(1年以上前)

ご返信いただいた皆様


本日無事取り付けできました。
スポンジをグッと押し付けるのが
少し大変でしたが、明るくなりました。
ご親切に返信して頂き、
本当にありがとうございました。

書込番号:23827573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保安灯(豆電球)機能ありますか?

2020/06/09 19:08(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0

クチコミ投稿数:3件

タイトル通りなのですが保安灯機能はありますか?

書込番号:23458152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/09 20:20(1年以上前)

リモコンに常夜灯のボタンがあります。

書込番号:23458295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/06/09 20:40(1年以上前)

>*Abercrombie*さん こんにちは

取説を見ますと、常夜灯をリモコンで選ぶことができます、それも2段階にできます。

https://www.irisohyama.co.jp/data/spec_nounyu/245403.pdf?20200609201033

書込番号:23458332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2020/06/10 13:22(1年以上前)

保安灯と言ったら、普通は下記のような商品が該当しますね。
その意味では、シーリングライトの常夜灯は、代わりにはならないと思います。
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/switch_concent/cosmo_wide21/lineup/concent/handyhome/

書込番号:23459672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/06/10 16:17(1年以上前)

御三方有難うございます!
常夜灯で希望の機能ぽいです購入検討します!

書込番号:23459921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートリモコンへの学習について

2019/12/31 21:52(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-5.0

スレ主 jma_inoさん
クチコミ投稿数:12件

本商品付属の赤外線リモコンを、スマートリモコン(SwitchBot Hub mini)に登録しようとしていますが、上手くいきません。

プリセットの設定がないのは仕方ないとしても、個別にボタンを学習させていますが、いざ実行しても照明が反応しません。
他の家電では上手くいっており、スマートリモコンの位置や角度を照明に向けても改善されないので、以下も含めて、本商品の赤外線フォーマット固有の問題かな、と考えているところです。
・アイリスオーヤマ LEDシーリングライトの5.1, 6.0シリーズは(SwitchBot Hub miniの)プリセットで対応しているのに、5.0は除け者にされていること
・CL6DL-5.0AZで、Smart Lifeアプリでの学習が出来ず、メーカー固有のSmart Lifeアプリでないと学習出来なかった、というレビューがあること
https://wnkhs.net/2019/12/smartlife-ufo-wr001-ceiling-light/

そこで、本商品(畳数違いは含む)でスマートリモコン(特にSwitchBot Hub mini)に学習させたという方がいらっしゃいましたら、その際に苦労した点やコツなどをご教示いたたげれば幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23141204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 jma_inoさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/12 17:29(1年以上前)

SwitchBotのサポートに連絡したところ、製品側のバグだったようで、アプリおよびファームウェアのバージョンアップ対応でしていただき、カスタマイズ(学習)モードから正常に赤外線リモコンを登録・操作させる事が出来ました。
ご報告させていただきます。

書込番号:23163597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 声で操作がしたいのですが、

2019/10/24 23:17(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

クチコミ投稿数:31件

引越し予定で照明を検討してます。
スマートホーム化を目指しており、声で操作をしたいのですが、スマートリモコンとスマートスピーカーはアマゾンエコーを持ってる場合、Alexa対応ではなく、こちらのリモコン付きの照明にすればいいのでしょうか?

少し場違いな質問かもしれませんが、周りにスマート化について聞ける人がいなく、色々検索したのですが、イマイチよくわからなくて質問でしたm(_ _)m
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:23007031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/24 23:44(1年以上前)

スマートリモコンの機種が不明ですが、基本赤外線リモコン付きの照明ならほぼ使えると思って間違いないと思います。
ただ当然ですが、スマートリモコンからしっかり赤外線が届く位置に設置する必要があります。

あと念のため、使われてるスマートリモコンのサポートページで、プリセットのメーカー、機種を確認して下さい。
まあ、プリセットに無くても、学習は可能だと思いますが。
例>https://iot.ratocsystems.com/support/preset/

書込番号:23007093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2019/10/24 23:56(1年以上前)

>りりととさん

エコーの他に、alexa対応のIRコントローラもお持ちでしたら、オンオフ操作はできると思います。

調光とタイマーは動かない可能性があるので、コントローラ側できちんと対応できるか確認された方が良さそうですね。

書込番号:23007117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 00:09(1年以上前)

>ひまJINさん
コメントありがとうございます!

スマートリモコン はマジックキューブ です!
検索してみました!
ここに載ってるってことは大丈夫ですかね!?
http://blog.orvibo.jp/entry/2018/07/27/000328

いまいち仕組みが分かってないのですが、スマートリモコンがリモコンの働きをするから、スマートリモコンがその部屋に無いとダメってことですか?
ということは、全部屋のライトをマジックキューブ 頼りでオンオフするとかは無理ってことなんでしょうか?
この商品じゃなくてアレクサ対応のライトなら、アレクサに声が届けば全部屋のライトをオンオフすることも可能ってことですか??

書込番号:23007136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 00:11(1年以上前)

コメントありがとうございます!

調光はしないと思うのでオンオフだけできたらいいです!
IRコントローラーというのは、スマートリモコンとは違うんですか?
スマートリモコン のマジックキューブ は持ってます!
あんまりよく分かってませんが(^_^;)

書込番号:23007137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 00:20(1年以上前)

>ビビンヌさん
コメントありがとうございます!

調光はしないと思うのでオンオフだけできたらいいです!
IRコントローラーというのは、スマートリモコンとは違うんですか?
スマートリモコン のマジックキューブ は持ってます!
あんまりよく分かってませんが(^_^;)

書込番号:23007156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 01:07(1年以上前)

IRと言うのは赤外線の略語です。
スマートリモコンはIRコントローラーの一種ですね。

お察しのとおり、各部屋にスマートリモコン設置しないと、全部屋の制御は無理です。
Alexa対応照明はありますが、種類が少なく、6畳用でも 9,000円以上と、結構高価です。
https://www.benrilife.com/entry/irisohyama-smartceilinglight-review
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J5YNK39/

取りあえずは、マジックキューブのある部屋のみ交換されては如何ですか。
スマート家電はまだまだ発展途上です。
先々は対応製品も増えて、安価にスマートホーム化出来るようになると思いますので。

書込番号:23007204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2019/10/25 03:17(1年以上前)

>りりととさん

既にひまJINさんが解説下さってるので、私からは全部屋の照明操作について。

うちはalexa対応のLED電球(Wi-Fi操作できるスマート電球)を使って全室照明をコントロールしてます。

ご家庭それぞれの現況にもよりますが、主なメリットは照明器具やスマートリモコンのような端末にお金がかからないことと、電球ひとつ一つを制御できる点です。壊れても電球1個交換すれば済みます。

電球の数が多くなると最初の設定は大変ですが、グループ別けや定型アクションを駆使して細かな自動化ができるのも利点です。

各部屋にダウンライトがあればこの方法が一番便利と思いますが、そうでない場合、天井照明は普通に壁スイッチを使い、間接照明などを別途用意してスマート電球を使うのも意外と利便性が高いです。

書込番号:23007286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 07:57(1年以上前)

>ひまJINさん

なるほど!
今からの引っ越しなので、あとから使える電球捨ててまで変更するより、最初に全部対応したものを買った方がいいのかなーと思って検討してました。

考えてみます!

書込番号:23007448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 10:16(1年以上前)

スマート家電を使うポイントとして、もう一つ条件を記しておきます。
WiFiルーターから確実に電波が届く位置に設置する必要があります。

WiFiルーターが1台だけだと、離れた部屋には電波が届かない場合があります。
その場合はWiFi中継機など、追加機器が必要になります。

これは実際の家屋内で調べないと分からないです。
これから引っ越しなら、慌てず順番に揃えられた方が無難だと思います。

書込番号:23007689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 10:21(1年以上前)

>ビビンヌさん

なるほどー。
リモコンで操作できるやつにして、スマートリモコン マジックキューブ に登録して、アレクサの定型アクションに おやすみ って言ったらテレビも電気も全部消すみたいに設定したいなーと思ってました。

うーん。むずかしいっ

書込番号:23007696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 10:24(1年以上前)

>ひまJINさん

なるほどー。
リモコンの赤外線が届く範囲は見える直線距離なイメージですが、Wi-Fiは基本的に家中どこでも届くやろと思ってました笑

とりあえず普通のものを買って徐々に変更していくとなると、使える物を捨ててまではなーと思ってやらなくなりそうで、せめて照明は最初に頑張ってやった方がいいのかなーと思ってますが、何か商品も色々あるし、ヒューは高いし、難しいですね。。

書込番号:23007700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 12:00(1年以上前)

フィリップス Hueは、Hueブリッジ又は、ブリッジ内蔵のEcho(Echo Plus又はEcho Show)が必要です。
ブリッジの無いEchoとHueランプ単体では使えないので注意して下さい。

照明だとHueランプがWiFiルータも要らず、シンプルで簡単です。
難点は結局高くつくのと、シーリングライトタイプの製品が無いです。

一気に揃えたいなら、現状アイリスのEcho対応製品買うしか無いですね。
それかスマートリモコンを部屋数分揃えて下さい。

書込番号:23007868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 12:15(1年以上前)

>ひまJINさん

やっぱHue高くつきますよねー。
全部揃えた方が楽そうだし、やっぱりシーリングライトないから除外かなー。

アレクサ対応のライトにすれば、スマートスピーカー関係なくライトのオンオフできるってことですよね。アレクサまで声が届けば。

そうなると定型アクションで複数の操作をやってもらう一部に各部屋の電気を消すとかは設定出来ます?よね?


スマートスピーカーを部屋の数だけ!
なるほど!そんな手が!
そうなるとどの部屋で言っても、アレクサに声が届けば、アレクサから各部屋のスマートスピーカーに指令が飛んで、その部屋のスマートスピーカーがその部屋のライトを消せるってこと?ですか?

書込番号:23007893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 12:24(1年以上前)

良く読んでくださいね。
スマートリモコンを部屋数分です。
スマートスピーカーから赤外線出せるのはLINEのClovaだけです。

書込番号:23007914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 12:37(1年以上前)

>ひまJINさん

あ、書き間違えました。
頭の中はスマートリモコン のつもりでした(^_^;)

スマートリモコンが各部屋にあれば、アレクサに声が届けば、アレクサから各部屋のスマートスピーカーに指令が飛んで、その部屋のスマートスピーカーがその部屋のライトを消したり、その部屋のリモコン式の家電を操作できるってことですよね?
そうするとしたら、このライトでいいってことですよね?

書込番号:23007952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 14:19(1年以上前)

基本的には出来ると思うんですが...
申し訳ないですが、個人的に同じスマートリモコンを複数台持って無いので、実際動作するか検証できません。
同じMagic Cubeを購入されるなら、下記サポートブログで質問された方が良いと思いいます。
http://blog.orvibo.jp/

私自身は、スマートリモコンは2種類持ってて、別の部屋のEchoから音声指示でエアコン等の操作は出来てます。
多分出来るとは思いますが、最低限各部屋の照明の名前を変えるなどの工夫が必要になると思います。

因みに各部屋にスマートスピーカーは必ずしも必要ありません。
スマートスピーカーは音声指示の入り口なだけで、実際動作するのは各々のスマートリモコンです。

書込番号:23008111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 18:49(1年以上前)

>ひまJINさん

めちゃ勉強になりました!
ありがとうございました!
スマートリモコン 2種類使われてるのはどうしてですか??

書込番号:23008496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 19:23(1年以上前)

>スマートリモコン 2種類使われてるのはどうしてですか??

単純に思いつきで衝動買いしてるからです。
実際には別の時期に計3台買って、最初の1台はメルカリで売りました。
家全部のスマートホーム化は、今のところ考えてません。
と言うか、この分野がまだ未成熟で、制限事項も多く、やる気が無くなったという感じですね。

書込番号:23008557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 19:32(1年以上前)

>ひまJINさん

そうなんですね!
分けた方がいいのかと思いました!

書込番号:23008574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング