アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「リモコン」でoff→onは可能でしょうか?

2017/01/30 13:03(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

クチコミ投稿数:29件

他サイトの口コミで1度リモコンで電気を消すとリモコンで再度onに出来ないと書いてありましたが、実際はどうなんでしょうか?

寝るときに消して布団に入ったまま電気を再度点けたい時が多々ありますので、この機能があるかないかはとても大事になってくるので解る方がいましたら教えて下さい。

書込番号:20615618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/30 15:02(1年以上前)

リモコンですからオフからオンもオンからオフも簡単にできますよ
明るさの調節もリモコンで操作できます

書込番号:20615824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/30 15:17(1年以上前)

>ポップサックさん
こんにちは。

取説がここから見れます。
https://www.irisohyama.co.jp/led/houjin/download/item.asp?CD=245400
これには、入り切りボタンを押すたびに、
メモリー灯→常夜灯→消灯
と変わると書いています。

書込番号:20615848

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/30 15:34(1年以上前)

昔のアイリスオーヤマでも出来たので、この機種が出来ないとは考えられないですね。
壁スイッチの無い部屋に取り付けるケースもあるわけですので。

もし壁スイッチのある部屋に取り付けて、壁スイッチをオフにしていたら、リモコンで点灯させることは出来ません。
リモコンを使用する場合は、壁スイッチは常にオン。

書込番号:20615890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2017/01/30 18:17(1年以上前)

購入しました。皆様ありがとうございました^ ^

書込番号:20616221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:19件 ECOHiLUX CL6D-5.0の満足度5

2017/03/12 12:30(1年以上前)

>ポップサックさん

リモコン、もう少し大きいとありがたいですね。
あと、ストラップホールがあると良かった!

書込番号:20732022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

常夜灯(小)で5Wだと言われました。

2015/06/07 14:39(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-N1

スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

アイリスプラザの問い合わせ先に、
カタログに書いてあった最小点灯時5Wは、一体何が5Wかと問い合わせたところ、
常夜灯(小)で5Wと言われ、ちょっとびっくりしました。
そんなもんなのでしょうか?

書込番号:18848441

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/07 15:23(1年以上前)

こんにちは

>常夜灯(小)で5Wと言われ、ちょっとびっくりしました。
そんなもんなのでしょうか?

そんなものです。

常夜灯いわゆる家庭での一般照明は ナツメ球(一般的に5w)ですが、従来の白熱電球の部類なので、小さくても消費電力は今のLEDや電球型蛍光灯にくらべ多いです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%90%83
https://www.kdh.or.jp/safe/energy_saving/estimation/filament_bulbs.html

書込番号:18848527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/06/07 15:27(1年以上前)

し〜やさん こんにちは。

商品によって違いがあるのかもしれませんが、
私はサポートが間違って回答したと思います。

我が家にもアイリスオオヤマのシーリングライトがありますが、
どれも最小点灯が3〜5W程度で、常夜灯だと1W以下です。

以上の事から、サポートの回答が勘違いだった可能性が高いと私は思います。

書込番号:18848533

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/06/07 15:32(1年以上前)

ちなみに、これも一部例外があるかもしれませんが、
最近の常夜灯はLEDの物が多く(蛍光灯シーリングでも)、
LED常夜灯点灯時、消費電力が5Wよりはるかに低い物の方が多いと思います。

書込番号:18848547

ナイスクチコミ!3


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/07 19:07(1年以上前)

そうですよね。
前使ってきたLEDシーリングライトは常夜灯2.5Wでした。
やっぱり、サポートの解答違いですよね?
常夜灯も2段階で調節できますし。。。

書込番号:18849114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5352件Goodアンサー獲得:718件

2015/06/07 19:53(1年以上前)

サポート、また電話すれば違う人が出るかもしれないし、
メールで問い合わせでみるとか・・・
https://www.irisohyama.co.jp/support/

参考までに、東芝は0.5wぐらいみたいですね。
http://www.tlt.co.jp/tlt/support/faq/led/led_residence.htm

書込番号:18849260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/07 20:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
問い合わせてみます。
後日報告させていただきます!

書込番号:18849320

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/08 22:42(1年以上前)

今日、アイリスオーヤマからメールの回答が届きました。
やはり間違って案内していたようです。
メールの本文を記しておきます。
今後買う方の参考になればと思います。

以下メール本文

メールありがとうございます。
この度は弊社製品についてお問い合わせいただきまして
誠にありがとうございます。

お申し出いただきました件につきまして
以下の通りご案内させていただきます。

先日、オペレーターよりご案内いたしました消費電力でございますが、
担当者本人の思い違いにより間違った案内をしてしまっていたようでございます。
大変申し訳ございませんでした。

お問い合わせいただきました件につきましては
私から改めてご案内させていただきますので
ご確認いただければと存じます。

■ 常夜灯 消費電力 1段階目 約 1.0W
              2段階目 約 0.5W

以上の通りでございます。

今後とも弊社へのお引き立てを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18852936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5352件Goodアンサー獲得:718件

2015/06/08 23:13(1年以上前)

良かったですね。

いまの機種、常夜灯、2段階に明るさ変更できるんですね〜

うちのもアイリスオーヤマだからやってみたけど、1段階しかなかったです。

ってリビングなので常夜灯使わないので、はじめて点灯してみました。

書込番号:18853066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2015/06/09 01:28(1年以上前)

なんどもすみません。
ちなみに、常夜灯でタイマーをかけてみたところ、
タイマーで徐々に暗くなっていって、指定したとおり、常夜灯も消えました!

書込番号:18853430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらと同等の商品について

2014/12/06 22:27(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-PHSL

クチコミ投稿数:1857件

エルランテのC059LDと迷っています。
8帖の部屋に設置予定です。

今の部屋が暗いので、明るめ希望という事で
こちらの商品が気になってます。

JOYライトでCL12DL-PHSL-Pが10,800円で販売されてますが
これはお得でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:18244519

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 00:57(1年以上前)

すもも1813さん こんにちは。

CL12DL-PHSLとC059LDが同等って事でしょうか?
私には全く違う商品に見えますが、どうなんでしょうか?
それと、明るさの許容度は人によって違いますから、あくまでも私の感覚で以下答えます。

CL12DL-PHSLに関して言えば、8500ルーメンクラスの蛍光灯シーリング並みの明るさです。
対応する広さとしてはだいたい10畳ぐらいとかで使う感じですかね。
消費電力は本当に全灯で40W程度ですよ。
懸念する点としては、これも人によって感じ方それぞれの色ですね。
お好みに合うかどうかわかりませんが、白は蛍光灯よりも若干緑っぽい雰囲気を付けた当初は感じました。
まあ、1〜2日で気にしなくなったんですけどね^^;

書込番号:18244953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 01:01(1年以上前)

すみません。
CL12DL-PHSLと
CL12DL-PHSL-Pです。

他のスレにも記載がありましたが
後者はJOYライトのオリジナルだそうです。

ご回答大変参考になりました。
有難うございました。

書込番号:18244958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 01:02(1年以上前)

お買い得度ですが、
『・使用時間10時間/日・電気料金30円/kW・CL12DL-PHSLの価格10800円』
の前提で計算すれば、2年以内に本体代金が償却出来ます。

広さですが、8畳間なら明るさ的には問題無いと思いますよ。

書込番号:18244959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 01:06(1年以上前)

二年で償却ですか。
それは大変お得ですね。
安すぎて疑ってしまいますが。(笑)

アイリスオーヤマ自体の評判ってどうなんでしょうか?
安かろう、悪かろうですか?

元々はコイズミの製品を量販店でお勧めされてそれを
買うつもりでした。
その後にエルランテの製品を見つけ、中国製だそうですが
品質も良さそうだったので、決めようと思っていた矢先に
今回の製品を見つけました。

他の方のレビューを見ても、不満も少なく使ってらっしゃるようで
こちらの製品を買おうと思っています。

消費電力が41wと59wだとそんなに大きな差になりますか?

書込番号:18244965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 01:18(1年以上前)

情報が抜けていました。
お買い得度の計算は、蛍光灯シーリングからの買い替えが前提です。

違いは、調べた所、CL12DL-PHSL-Pは、CL12DL-PHSLと比べて100ルーメン少ない
LEDの選別落ち品と言う書き込みがありました。
選別落ちなのかどうか真相は判りませんが、100ルーメン低いのは他の販売サイトでもなっていましたね。

41wと59wの電気代の差ですが、時間を沢山付けていればそれなりに変わるでしょう。
先程の前提で1年間の差額を計算すると年間2000円弱電気代が違います。

アイリスオオヤマ…私も眉唾でしたが、もうすぐ2年の現在ですが、特に不具合は無いですね。
リモコンの電波を飛ばす所が上側しか付いていないので、
壁へホルダーにかけたままリモコンの操作が反応しずらい事ぐらいでしょうか。
明るさセンサーによる自動調光機能もばっちりですね。
昼の日の光が差し込む時は、本当に消灯してくれます(最微灯の消費電力は3Wまで絞ってくれます)

書込番号:18244985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 01:19(1年以上前)

あ、それと、これもレビューにも書いてありますが、
周りの緑の輪っかは私的には要らないデザインです^^;

書込番号:18244989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 01:31(1年以上前)

今は5本の蛍光灯を使ってますが、もう二十年も使っているせいか、二本しかつきません。暗いのにストレスが溜まってます。

色々お調べ頂き有難うございました。緑の輪っかは、電気を消した時にしばらく光るんですか?それとも、常に光ってるものなんでしょうか?

以前利用したビジネスホテルで、似たような輪っかがありました。それは電気を消してから余韻として光ってました。しばらくしたら消えてましたが。

今日も量販店巡りをしてきましたが、アイリスオーヤマの製品はほとんどありませんでした。実物見るのが一番なんですが。

リモコンの反応は良かったように思います。段々気持ちが固まってきました。

書込番号:18245018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 01:39(1年以上前)

緑の輪っかは、単なるプラッチックのオブジェですよwww
形状的に、セードを一回外せば外れそうな気もしますが、面倒なのでそのまま放置です。

私はネットでエイヤッ!!!って買ってしまいましたねw

書込番号:18245037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 01:48(1年以上前)

私もエイヤ!ってポチッとしそうです。笑
もしご存知でしたら、エルランテの感想をお聞かせ頂けますか?

12畳で9000千円ちょっとです。機能的には、留守番機能がないのと、センサーはついてません。楽天の評価が良いんですよね。

個人的な主観で構いませんので、お時間があったら宜しくお願いします?

書込番号:18245053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 ECOHiLUX CL12DL-PHSLの満足度4

2014/12/07 02:10(1年以上前)

C059LD…どうなんですかね?
価格コムではさっぱり口コミを見ません。
会社も大陸の会社みたいなので、万が一のサポートを考えると、
日本の会社のサポートのように事が運ばないかも知れません。
私でも買うとしたら、やっぱりパナ、日立、東芝辺りから調べてしまいますね。
アイリスオオヤマでも結構博打した気分ですよ^^;
…といいつつ、アイリスオオヤマのLEDシーリング2台持ってますけどw

書込番号:18245079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/12/07 13:28(1年以上前)

こんにちは!
つい先ほどJOYライトでポチっとしてきました。
10,800円です、安いですよね〜。^^

あとは届くのを待つのみです。
色々とアドバイス有難うございました。

書込番号:18246249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1

スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

リモコンが小さくなくした場合はどうするのでしょうか?
部屋スイッチはありません。

書込番号:17742247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 17:21(1年以上前)

こんにちは

取扱説明書
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/242539.pdf

P8
・リモコンホルダー
 リモコンの紛失防止のため、リモコンホルダーを壁に取り付け、壁掛け収納が出来ます

万が一、リモコンなくしたら、メーカーに問い合わせて、取り寄せるしかないが

でわ、失礼します

書込番号:17742309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 17:34(1年以上前)

追記

リモコン操作以外に、元々、壁にスイッチがあると思うが、それでON・OFF出来ると思うが

うちは、ナショナルのリモコン付きだが、
あらかじめ、リモコンで調光しておいて、元々、壁に付いてるスイッチでON・OFFしてるが
本体の取り付けは、近所の電器店にまかせたが

書込番号:17742340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 17:50(1年以上前)

連投になるが

>部屋スイッチはありません。

和式(日本間の部屋)の電灯を、シーリングライトに換えるということか?

日本間だと、たしかに、壁にスイッチ付いてないな

書込番号:17742380

ナイスクチコミ!1


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2014/07/17 19:52(1年以上前)

天井にのみ電源があります

書込番号:17742685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 21:18(1年以上前)

取説にも、リモコンでOFFにしても、待機電力使うので、
夜間など、長時間なら、壁スイッチでON/OFFしたほうがいいと

うーん
シーリングライトを購入しようとしている電器店に、壁スイッチの取り付けを頼んだほうがいいが
配線は、むき出しで壁にはわせる形になるだろうが

シーリングライトの取り付けも電器店に頼む

書込番号:17743028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/19 00:23(1年以上前)

>リモコンが小さくなくした場合はどうするのでしょうか?
照明に限らず、テレビでもエアコンでも、メーカーに注文して購入するしかないでしょう。
もっともテレビやエアコンは本体でとりあえず操作できる機種が多いけど、壁スイッチがない場合の照明はリモコンがないと使えないでしょう。

私の場合、キッチンリフォームであえて壁スイッチを潰してしまいました。(据え付け家具との兼ね合いで)
照明リモコンはリモコン裏にマグネット板(ホームセンターで購入)を貼って冷蔵庫に貼り付けています。

もうひとつは学習リモコン(RM-PLZ530D)にキッチン照明のON/OFFだけできるようにメモリーしてます。

結局は無くさないようにすることと、万一なくした時の備え(メーカーから純正リモコンを入手するまでの一時しのぎ)
をするしかないと思いますが。

書込番号:17746806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

2014/07/20 05:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます
学習リモコンで予備とします

書込番号:17750691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ECOHiLUX CL8DL-PHの方が消費電力効率がいい?

2014/07/10 22:57(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-A1

クチコミ投稿数:17件

後継機種のこちらの方が、ECOHiLUX CL8DL-PHより消費電力効率が悪いようです。
ECOHiLUX CL8DL-PH 3800lm 33W(効率115m/W)
ECOHiLUX CL8DL-A1 4200lm 44W(効率95m/W)
最大lm数が上がってますが、そこまでいらない場合は、ECOHiLUX CL8DL-PHの方がいいように思えるのですが。
いかがでしょうか。。

書込番号:17719186

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/10 23:31(1年以上前)

いとすぎさん こんにちは。

私も疑問に思っています。
私が買った頃には120Lm/Wとか普通にあったのですが、それ以降なんだか出さなくなりましたね。
消費電力はうそ偽り無かったので、ひょっとしたら、明るさの下駄履かせていたのかなぁ…?

まあ、私は効率が高い時も、その後の製品も両方持っていますが、今のところ我が家ではどちらも問題ないですよ。


書込番号:17719342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/07/11 12:41(1年以上前)

JIS等で、表示値の95%を満たす規定など入りましたから、以前は代表値で記載したものを変更した可能性。

書込番号:17720731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/22 23:27(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。
一度メーカーにも聞いてみようと思います。確認できたらまた送ろうと思います。

書込番号:17760536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト > アイリスオーヤマ > SG-6N

クチコミ投稿数:82件

こんなスイッチです

電気工事士有資格者またはお詳しい方に質問です。

引越先(賃貸)に照明器具がないので
こちらの品を購入しました。
ところが、和室なのに、壁についているスイッチが
ルーコン調光器の位相制御タイプの
白熱灯用500Wまでと書かれた調光器(丸い)付きで
ON/OFFで光るスイッチタイプなのです。

メーカーに聞いたところ、このスイッチには対応しておらず
照明器具が壊れる可能性がある。
ヨドバシカメラの照明売り場の店員には、このタイプのスイッチは
蛍光灯もLEDもつけられない。
と言われてしましました。

不動産屋では、蛍光灯を試しにつけてみたが、
普通についたし、リフォーム・改装業者にも聞いてみたが
普通に使えるとのこと。

どちらが言っていることが正しいのでしょうか。
ネットでいろいろ検索したところ、このまま使うのは
不適合っぽいのですが、

せっかく購入したこの照明器具を使うには
どのようにすればよいでしょうか。

ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:16579596

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/13 13:22(1年以上前)

はりぽっちゃんさん こんにちは。

実際に使えるかどうかは別にして、私もそのスイッチと照明器具の組み合わせはリスクが高い感じがします。

>せっかく購入したこの照明器具を使うには
>どのようにすればよいでしょうか。

簡潔に言うと、壁スイッチを普通のONOFFスイッチに替える事です。
しかし、資格がある人が工事しなければならないと言う法律にはなっていますと言う事を一応覚えておいて下さい。

書込番号:16579854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/09/13 14:18(1年以上前)

ぼーーんさん こんにちは。
早速のレスありがとうございます。

やはりリスク高そうですか。。
「壁スイッチを普通のONOFFスイッチに替える」も
考慮しているのですが、大家さんになかなか連絡取れずで。

もちろん自分でやるつもりは毛頭ありません。
というか、怖すぎてできません。
使えないなら、工事は業者に頼むつもりです。

書込番号:16580004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/09/14 10:28(1年以上前)

大家さんに無断で壁スイッチを普通のスイッチに交換と、同時に天井のシーリングローゼットを地震に強い
「丸型フル引掛ローゼット」に街の電器屋さんに交換してもらって構わないと思います。和室に調光スイッチ
を使うような電球シャンデリアは合いませんし、現在の照明器具には使いにくいものです。

照明器具は家電店、ホームセンター、通販などで買ってきて自分で取り付けできます。

書込番号:16583739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/09/14 21:36(1年以上前)

じんぎすまん さん
こんばんは。アドバイスありがとうございます。

既に、大家さんには不動産屋を介して、
いまどき生産をしていないような白熱灯用調光なので
スイッチを換えていいかを確認してもらっているのですが
大家さんが不在とかですでに1週間以上経過・・・

電気工事士の資格がある知り合いは、スイッチを普通のに交換しないと
器具が壊れる可能性大。
もう一人お尋ねした、電気工事業者の方は、調光をMAXにしたままいじらず
電源はONにしたままLEDのリモコンで調節すれば
工事しなくても大丈夫と。

意見が分かれていて、やはり困っています。。
せっかく購入した照明器具が壊れるよりは、
スイッチを換えるのが一番ですよね。
現在天井についているのは「角型」なのですが「丸型フル引掛ローゼット」も
合わせて聞いてみます。

しかしなぜ洋間ならともかく和室に白熱灯なんて・・・。
和室にシャンデリア、ちょっと想像してクラクラしました。

書込番号:16586229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/09/23 19:40(1年以上前)

ご回答いただいたお二方様、アドバイスありがとうございました。
調光機能をMAXで壁のスイッチをONにしたまま、リモコン操作で可能という
工事業者の方もいましたが、
知り合いの有資格者が、それも可能だけど、電波が安定しないし
10年はとりかえてなくてもいいとかいうLEDの特性が失われるというので
結局、調光機能への配線をはずし、スイッチのみ稼働するような配線に
してもらいました。
照明も無時に点灯し安心して使用できそうです。

書込番号:16624109

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング