アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12D-5.0

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2017年1月に取り付けました、
当初は明るかったのですが、

最近なんか明るさがマイチだなぁと思って照度計で明るさを計測すると取り付け直後の明るさの72%に落ちていました。

メーカーでは明るさが70%に落ちたら寿命と考えており、
70%に落ちるまで10年と言っていますが、

実際は約2年で70%
1/5の期間ですね(´・ω・`)

5,980円で買ったので1年約3,000円、
これでは毎年蛍光灯を買い替えしてるのと変わりません。

消費電力は確実に少ないのでお得といえばオトクなんですけど・・・

書込番号:22194286

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2018/10/20 11:28(1年以上前)

明るさ調整が70%になっているとか。

書込番号:22194953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2018/10/20 22:05(1年以上前)

>あさとちんさん
それだとよかったんですけどね。

年末頃に取り替えてこれはもっと狭い部屋に移設しようかと考えています。

書込番号:22196260

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2018/10/22 10:14(1年以上前)

LED照明ってそんなに明るさ落ちるんですか。
てっきりずっと使える物かと思ってました。
全取替えになるので、全くエコじゃないですね。

書込番号:22199363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2018/11/11 12:28(1年以上前)

昨日点灯しなくなりました、
スイッチONで一瞬光るのですがすぐに消えて常夜灯に切り替わります、

30%暗くなった程度なら保証はどうなのかなぁと思っていたところに完全に点灯しなくなったので安心して保証を受けることが出来ます(^_^;)

2年持たなかったことになりますが、
これは当たりハズレもあるだろうし、

それより保証がきちんと効くかが心配です。

とりあえネットで連絡したので休日明けに返事が来るのを待つことにします、

とりあえず洗面所用に買っておいた60w相当のLEDシーリングライトを臨時に付けましたが暗いので(´・ω・`)
はやくなんとかしたいです。

書込番号:22246029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2018/11/12 02:42(1年以上前)

購入したお店(Yahoo!ショッピングのJOYライト)に連絡すると修理等のアフターサービスはメーカーと直に行ってくださいとのことだったのでアイリスオーヤマに電話しました、

メーカーサポートってろくなところがないんだよなあ・・・と思いつつ、
更に今日は日曜だったのでどうせ電話は通じないんだろうなぁとJOYライトから教えてもらった電話番号を見ると、なんと、日曜日も受け付けているとのこと!

ラッキーと思いつつもどうせ混んでいてつながらないんだろうなぁ・・・と思いつつ電話をかけるとあっさり繋がった!

でもって、保証適用なんてめんどくさいんだろうなぁと思っていたら、
故障内容を話したらあっさり「明日新しい製品を送るのでその時に運送会社に壊れた製品を預けてください」とこれまた話がトントン拍子に進みます(^_^)

予定では火曜日には新しい製品を受け取ることができそうです、

アイリスオーヤマ今以上に気に入った(^_^;)

書込番号:22247715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2018/11/14 08:01(1年以上前)

昨日(11/13)代替品が届きました、
早速取り付けして明るさを図ると最初に買ったモデルと明るさはほぼ一緒で一安心、

リモコンの照射範囲が広くなってて今まで壁付けでは使えなかったリモコンが使えるようになったのは思わぬ朗報です。

書込番号:22252553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2024/12/03 08:02(11ヶ月以上前)

代替品がちらつき始めました、交換から丸6年経過。
当初は居間で使っていましたが、やっぱりまもなく照度が落ちたのでその後使用頻度の少ない寝室に取り付けていました。

価格が価格なのでこんなものかな?

書込番号:25983753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

明るさについて

2018/08/01 02:52(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

当たり前ですがこちらより6位の8畳タイプのほうがより明るいのでしょうか??

書込番号:22001150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/01 05:43(1年以上前)

6畳用

8畳用

どうも。

明るさを示すルーメンで容易に判断出来るかと
6畳:3300lm
8畳:4000lm

書込番号:22001207

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/08/01 06:45(1年以上前)

こんにちは。

やっぱり8畳用のほうが明るいですが、
要はその明るさが必要かどうかです。
迷っているなら8畳用買って、明るすぎたら調光して使う方が無難です。

書込番号:22001275

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン干渉しますか?

2018/02/20 18:50(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

クチコミ投稿数:1件

こちらを買おうと思ったのですが、
隣合う5畳と5畳の2部屋にそれぞれ設置した場合、
例えば右に設置した電気を消しただけで、左の部屋も反応してしまいますか?

薄い戸1枚なので心配です。
戸が開いていたら反応するのでしょうか?

メーカーに問い合わせしたところ、
環境によってなので答えられないと言われてしまいました。

書込番号:21616241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:159件

2018/02/20 18:56(1年以上前)

問題は、隣の部屋がリモコンの光が届くかどうかなんで
扉が開いてたら両方反応する可能性もあるでしょう。

とはいえ、この機種は2チャンネルまでリモコンの設定できるので
それぞれ別のチャンネルにしておけば、片方ずつしか効かなくなるようにできると思います。

書込番号:21616265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件 ECOHiLUX CL6D-5.0の満足度5

2018/02/20 23:29(1年以上前)

まず1台購入してみて、設置後隣の部屋から届いてしまうか見てみるという手もあるかもしれません。
で、そのうえで、もう1台をどうされるか、判断してみられてはいかがでしょう?
ご参考になれば、、。
物はいいですよ!

書込番号:21617276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

賃貸住宅用を探してました

2018/02/04 19:59(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0CF

クチコミ投稿数:2077件

今回セカンドハウスを借りることになり、下見で灯具の無いところが3箇所、
それで付けるなら留守番機能付きがいいと探していました。
今自宅でPanasonic製の留守番機能付きも1つ使っていますが、やや高価。
それに比べ、この製品は安くて機能がついていて有難いですね。

書込番号:21570620

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

明かりがぶるぶるする

2018/01/12 16:51(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0

クチコミ投稿数:24件

階色した状態で使っていて気が付くと明かりがぶるぶるする、チカチカしている事があります。
階色を一つ移動すると直りますが、もとに戻すとまたぶるぶるします。

うちのだけでしょうか?

書込番号:21504221

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/12 17:12(1年以上前)

>ベギラマ!さん こんにちは

おそらく、人の目には感じないのですが、(一秒間に100回とか)高速で点滅を繰り返す動作をしてると思います。
それは発光素子の温度上昇を減らすためと、寿命を延ばすためです。
そのためモードの切替によってはそれが目立つようになります、正常動作でしょう。

書込番号:21504255

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/01/13 11:13(1年以上前)

こんにちは。

私は他の機種ですが、別に色を触ってもチカチカはしません。
使っていて不便、心配ならとりあえず、サポートで相談してはどうでしょうか?

書込番号:21506354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/01/19 13:55(1年以上前)

結局、初期不良という事で交換して貰いました。
今のところ問題なく動作しております。みなさんありがとうございました。

書込番号:21523165

ナイスクチコミ!9


赤大将さん
クチコミ投稿数:2件 ECOHiLUX CL8DL-5.0のオーナーECOHiLUX CL8DL-5.0の満足度5

2018/03/19 17:12(1年以上前)

うちでも取り付け時にちらつきが発生しました。事情を伝えて交換をしてもらった改善しましたので、購入元かサポートセンターへの相談をお勧めします。交換後は、明るさや色合いの変更時に1秒程度ちらつくことがありますが、その瞬間以外は安定してます。

書込番号:21688012

ナイスクチコミ!4


赤大将さん
クチコミ投稿数:2件 ECOHiLUX CL8DL-5.0のオーナーECOHiLUX CL8DL-5.0の満足度5

2018/03/19 17:14(1年以上前)

すいません、既に交換対応済んでいたのですね。見落としたまま書き込みしてしまい失礼しましたm(_ _)m

書込番号:21688015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

出来れば調色タイプの方がオススメです

2017/11/18 13:08(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

スレ主 1akiさん
クチコミ投稿数:179件

絶対に白色以外使わないのでしたらCL6D-5.0の方が安いので良いですが、個人的には調色も出来るCL6DL-5.0の方がオススメです。
白色で明るさを減らしてもやはり白色ですので、寝る1〜2時間前から徐々に暖色を増やしていくと良い感じですよ。
ただ、調色タイプは白色上限50+暖色上限50=明るさ100になるので、白色100や暖色100で6畳を照らしたい方は8〜12畳を買う方が良いです。

不必要な方にはいらない機能ですが、気分や時間帯で変えられる調色は良いですよ。

書込番号:21367048

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング