シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

明るいですね。

2024/03/25 12:42(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > HLDC12208

クチコミ投稿数:12978件

6畳ほどの書斎で使用しました。

12畳用は明るすぎるかなと思いましたが、むしろちょうどよかったです。そもそも明るすぎたとしても暗くするのは容易なので、ちょっと大きめを買ったほうが良さそうです。
明るさと色味が変更できるのもいいですね。

説明書では部屋スイッチのONOFFは最後のモードを覚えてって書いてあるんですが、オフはいいんですが再度ONにすると常夜灯がついてしまいます。その後再度ONにすると通常になるんですが、、、

まぁ、リモコンは必須でしょうから実用上は困らないと思いますが、リモコンをどこに置くかが問題ですかね〜。
部屋の利用は9割私ですが、家族が使うときに迷わないようにしないといけませんね。

以前はいわゆる蛍光灯のペンダントライトで新築したときにつけたものをずっと使っていました。買ってしばらくは4〜5年置きだった蛍光灯の交換タイミングがここ数年は2〜3年と短くなってきており、蛍光灯の価格も2本セットで3〜4000円することが多かったので、今回のLEDシーリングライトの購入に至りました。

LEDランプも出始めは凄い高価でちょっと手が出ない感じでしたが、ここ最近は価格もこなれてまた多機能なところに注目して購入しました。最新のものは声で反応したりするようですが、そこまでハイテクじゃなくても十分ですね。

他の部屋も蛍光灯のものが多いので、蛍光灯が寿命になるタイミングで交換してもよさそうです。特にリビングのは蛍光灯のサイズも大きいので、費用対効果が高そうです。

とにかく、今後の寿命に期待します。最低5年。できれば10年持って欲しいけどなぁ、、、

書込番号:25673955

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2024/03/26 12:02(1年以上前)

ちょうど良い…
明る過ぎると思いますが?
老化とか時に病気があるそうなので気をつけて下さいね。

書込番号:25675227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12978件

2024/03/26 19:08(1年以上前)

>麻呂犬さん

そうっすかね〜?

私の場合は部屋の中央にライトがあって、そこに背を向けてPCがあるので、良い感じです。職場が明るいせいもあるでしょうね。
老化したりするんですか?ライト強いと。。。。紫外線の影響とかは確かにありそうですが、、、、まぁ、老い先短いのであまり気にしません。

むしろ、もう時々チラつきがあるPCモニタを変えないと目に悪そうです。

書込番号:25675727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1年半で故障

2024/02/25 17:22(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ

クチコミ投稿数:17件

約1年半の使用で一部分のLED配列部分が点灯不調を起こしました。
電源オン時は一時的に点くのですが1分しない内に消えたり付いたする状態になりました。
保証書を見たら保証期間1年という記載なので諦めて自分で天井から外して玩具感覚で分解してみました。
その結果として制御基板部分の背面側の透明な絶縁シート内部が黒焦げになっているのを発見しました。
プリント基板その物の不良かはんだ付け不良でショートでもしたような感じですね。
3台同時期に購入した中の1台なので今後問題無ければいいんですが・・・

書込番号:25636755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

明るすぎて困るってことありますか?

2024/02/15 18:57(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > HLDC12208

クチコミ投稿数:12978件

書斎部屋(PC部屋)に現在、蛍光灯タイプのペンダントライトを使っています。32/30型のタイプです。

ここ数年は切れやすく、1〜2年に1回蛍光灯の交換をしてます。買い置きしておけばいいのでしょうが、なかなかそういうわけにもいかず切れたら急遽買いに行くので、少々高めです。家を建てたときからついていたものなので、そろそろLEDタイプのシーリングライトにしたがいいかなと思い始めました。

部屋は幅が1.4m弱、長さが5m弱で細長いです。その部屋のほぼ中央にライトがあります。パソコンは細長い壁の奥に置いているので、ライトに背を向けて座ってる感じです。一応デスクライトもあります。

広さ的には4.5畳程度になるんですかね?ここに本製品か8畳タイプで悩んでいます。最初は8畳タイプで十分かなと思ったのですが、店頭で見ると8畳だと暗く感じました。明るい店内なんでそう見えたのかなとも思いますが、LED照明は初めてなのでどうかなと思ってるしだいです。8畳も12畳も価格差はほとんど無いので大きくてもいいのかなとも思っておりますが、、、


大は小を兼ねるって感じになりますかね?明るすぎて困るなんてことありそうですか?

書込番号:25623758

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2024/02/15 19:28(1年以上前)

明るすぎると思ったら、リモコンで調光出来るので、12畳タイプで良いのではないでしょうか。

書込番号:25623805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12978件

2024/02/15 20:26(1年以上前)

>キハ65さん

毎度。調光は無段階じゃないのが気になりました。
2〜3段階程度だったと思います。

書込番号:25623903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2024/02/15 22:16(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

リモコン:連続調光:(100% 約10%)、多段調光:(100% 約10%(10段階))、となっていますね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07F1VBHCC

書込番号:25624059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19438件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2024/02/16 05:52(1年以上前)

Amazonのリンク先見てみたら、全く同じのを我が家でも購入してたみたいです。
これはたぶん4.5帖ほどの部屋に付けたと思いますが、全く問題ありませんよ。

調光は10段階なんですね。知りませんでした。(^^ゞ
しかし調光なんて取り付けたそのときくらいしか使いません。普段は壁スイッチでON/OFFするだけです。

書込番号:25624319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2024/02/16 09:40(1年以上前)

前身のNECライティングの12畳用を5畳の部屋で使っています。
リモコンの調光は、チョン押しだと4段階、長押しで10段階になります。
私はチョン下げ1回か2回(多分50%-70%)が良い感じですね。

書込番号:25624487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12978件

2024/02/16 20:01(1年以上前)

なるほど10段階で設定できるのですね。点灯では二回押したらMaxになったので2段階かと思ってました。やり方があるのですね。
ならば価格差も少ないので大は小を兼ねるっていうほうがよさそうですね。

サイズもほぼ同じだったし、消費電力もたかが知れてそうですしね。

ご意見ありがとうございました。ちょうどリビングのファンヒーターも壊れてしまったので、他のいろいろ欲しいモノも含めて電気屋に行ってきたいと思います。

書込番号:25625161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

電源故障発生

2024/02/15 15:30(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

クチコミ投稿数:7件

ネット検索しててもなかなか見かけない事象なので投稿します。

昨日YouTubeを見たときに急にアラジンがダウンしました、そこから照明もプロジェクターも起動できなくなりました。よくよくみたら常夜灯だけがまだ使えます。
すでに購入してから3年経ちましたので、保証外と理解してねじを外して中を覗いみましたら、予想通りに基板の一部に焼損が発生しました。HPのフォームからメーカーに連絡を入れてから、翌日に直接電話もいたしました。
電話で事案をもう一度説明してから結局メールでの連絡とのことで、電話を切った後に来たメールに再起動を試してくださいとの文面が来て、基板にショートが発生したと承知したうえでもう一度壁スイッチから電源をいれました、そして添付動画のように照明が激しく点滅しました。この動画をメーカー側にも送信して今連絡待ちです。(朝の電話で恐らく3万くらいで交換すると教えてくれました)

10万近くの買い物で3年でこのような問題が発生したから、やっぱり次プロジェクター買うときにプロジェクター単体のものが正解かもと思ってきました。コンセプトとして照明と合体するものが結構よかったと思うがこういう新ジャンルの製品はしばらくいいかな。。

書込番号:25623545

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

明るい!

2024/02/04 21:41(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > HLDC08208

クチコミ投稿数:18件

東京ゼロエミポイントを知って、自宅の蛍光管(3台)を一掃しようとまずは購入してみました。
昔ながらの太い蛍光管を取り替えたら、明るくてビックリ!! しかも暖色が選べる!! いやー、素晴らしい。
しかも4千円台で、ポイントバックしたらほとんど自己負担なしときたもんだ!!、嬉しい限りです。
家族3人だから、残るチャンスはあと2回。次はさらに明るい12畳用を注文してみました。ぐふふ、楽しみ楽しみ。

書込番号:25610207

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

商品が違います

2024/01/31 10:30(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > LGC45828

クチコミ投稿数:13件

現在、最安値で提示されている増高電機ですがショップの売り場へ行くと、異なる製品が展示されます(LGC35829)。
皆さん、お気をつけください。

書込番号:25604532

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング