
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年2月28日 23:31 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月12日 01:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月18日 08:42 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月19日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月10日 15:22 |
![]() |
0 | 8 | 2011年10月23日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一般的な電化製品では、メーカー保証期間は1年間がほとんどです。LEDシーリングライトのメーカー保証期間は、本体:1年間(リモコンなどはここに含まれます。)電源基盤・LED光源基盤:5年(もしくは3年)となっているのがほとんどです。ショップサイトによっては有料で延長保証を3年・5年としている所があり、保証内容は「メーカーの保証規定に準じる」というのが一般的(消耗品は対象外:リモコンは一般的には消耗品)なようです。購入するメーカーの保証内容を確認の上、ショップサイトでの有料延長保証に入るかを検討するのがよいと思います。
0点



12月28日の夜、リビングの蛍光灯が1本切れたのをきっかけにLEDシーリングを4台購入しました。
キッチン、廊下、玄関等の電球はすべてLED電球に交換済だったのですが、
リビング・子供部屋(2室)・寝室の照明が蛍光灯のままだったので、年末の大掃除を兼ねて一挙に交換するかと、
ネットで機種検討をしていたのですが、ヨドバシで一部の旧製品が激安なのを発見!!
ヨドバシカメラ町田店にて
・NEC LIFELED'S HLDCC1016 (10畳用) 16200円
・シャープ ELM DL-C413V-M (10畳用) 6980円
・シャープ ELM DL-C308V ( 8畳用) 4980円×2台
(すべてポイント10%)
合計 33140円(ポイント3314円)で購入することができました。
我が家の照明LED化も、ほぼ完了し明るい正月(笑)を迎えることができました。
費用も想定価格の半額以下ですんだので大変満足しています。(ヨドバシさんに感謝!!)
ちなみに、ELM DL-C413V-Mはまだ在庫がありそうです。
ご検討中の方にはお勧めします。
1点



リビングで、27形+34形+41形のライトを使用してます。
これです。
http://www.yodobashi.com/NEC-FHC144ED-LE-SHG-スリム管蛍光灯-LifeEホタルックスリム-3波長昼光色-27形+34形+41形/pd/100000001001275879/
LEDシーリングライトに買い替えようかと思っているんですが、
同等の明るさのLEDは、やはり存在しないのでしょうか?
0点

こちらは、定格ならLEDでも6000ルーメンオーバー程度のもので代替出来ますが、
高出力時は13000ルーメンを超えるので、さすがにそれに代替出来るものは一般品では無いと思います。
また、もしあったとしても、コストパフォーマンスは蛍光灯の方に分があります。
書込番号:15634867
0点



SHARPのLEDシーリングライトDLーC303V購入しました 取り付ける際の注意点報告します
丸型では問題ないのですが角型の場合引っ掛け器具が変な取り付け方になっていますと
シーリングライトが部屋に対して平行になりません 実際我が家の場合も少し歪んで
修正できません 取り付ける際はお気を付けください
0点

RAOCHANさん
左右のどちらかがしっかりはまってないか、引っ掛けている場所が左右で違うのではないですか?
それともそのコネクタの元の部分が曲がっているとか?
書込番号:14826224
0点

角型引掛シーリングが天井に正しく取り付けられていれば、付属のアダプタを介して
正しく取り付けできるはずです。角型引掛シーリングが曲がって取り付けられ正しく
設置できないのであれば、地震のときに器具の落下の恐れがあります。
3月11日の震災を機に、天井に歪んで取り付けられていた角型引掛シーリングを
すべてフル引掛シーリングに交換しました。電気工事士の資格が必要な工事の中で
最も工事費の安い作業です。
書込番号:14828341
0点



シャンデリアタイプとかはあると思いますが、
内部にE26タイプの電球型のLED電球が6〜12個くらい装着できる
見た目は蛍光灯シーリングライトに見えるタイプは無いですよね。
あまり電気効率的は良くないので意味はありませんが・・・
今のLEDシーリングライトは基本LED電球は交換できません。
4万時間なので別に良いのかもしれませんが・・・
蛍光灯型も含めて好きな電球を使えるのはメリットかもしれません。
電球無しの電球ソケット型のシーリングライトで実売1万円として
LED電球は10個くらい買って1万円くらいでしょうか。
LEDの進化と共に恩恵もあるのではないかと思います。
0点

スレ主さん
こんにちは。
我が家は4個タイプを使用しています。
球切れも対応します。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/detail/shouhin.php?at=hinban&ct=zentai&id=00063668&hinban=LGB57040S
ご参考にして下さい。
書込番号:13747224
0点

スレ主さん こんにちは。
どうもありがとうございました。
4個タイプは出ていたんですね。
4万円近くとまだまだお高いですね。
書込番号:13747422
0点

失礼しました。typeR 570Jさん
どうもありがとうございました。
書込番号:13747427
0点



テレビがバックライトで光らしているならば、
テレビやパソコンモニター機能やスマホ画面の
拡大モニターを内蔵して寝ながらテレビなど
見られる機器になっても良さそうですね。
普段の照明としてはバックライトだけなので
そんなに明るくならないかもしれませんが、
テーブルにテレビを内蔵するならば
ライトにテレビを内蔵すればと思いました。
LEDプロジェクターのような
照明機能でも良いのかもしれませんが・・・
頭の柔らかい方が好きです。
0点

wishstreamさん おはようさん。 寝っ転がってうつぶせ/横向きになるか、椅子に座ったとしても長時間になると 上向きが良いです。
プリズム付きメガネが合ったとしても、左右逆になるのかなー
天井が白いからプロジェクター使っても、石膏ボードのつなぎ目があるし、、、
商品化されないのは何故だろう?
書込番号:13651682
0点

BRDさん ありがとうございました。
引っ掛けシーリングテレビを上向きに見られたら便利そうですね。
液晶テレビの20インチくらいまでしか重さが無理でしょうか。
出来たら電動チルト&パン機能付のテレビが良いですね。
天井ならば邪魔になりませんし便利そうです。
そう言えば数年前に天井など好きな所に投影する
プロジェクタータイプをテレビで見た記憶がありました。
この方が現実的なのかもしれませんが面白くないですね。
考えたのは照明器具内蔵のプロジェクターのような明かりで
スポットライト的に下や横の壁に投影する照明器具です。
こちらは寝ながら天井テレビではなくなりますね。
書込番号:13652815
0点

ベッドで寝ながら読書するための器具の記事を読んだ記憶があります。
壁、または天井から19〜32”薄型TVを下向きに吊る器具があれば良いなと思いました。
しかし、顔面に落下してくると困ります。
書込番号:13653204
0点

BRDさん ありがとうございます。
ベッドで横に成って読書する器具ってありますね。
そこまでして本を読みたい気持ちは分かりませんが、
テレビならば寝ながら暫く見てみたいと思います。
照明器具よりは重くなってしまうので落下が怖いですね。
個々のお宅で天井事情が違うのかもしれませんが
天井が丈夫なら取り付け器具とかあれば可能なんでしょうか。
一般のテレビだと固定するのに強度が少し不安なので
天井用に少し改良したような照明テレビを出して欲しいですね。
32インチくらい付くと良いですね。
書込番号:13655899
0点

需要が少ないだろうから発売してないけれど、技術的に可能じゃないかなと思います。
普通に置いたTVに頭を向けて仰向けに寝ます。
ミラー付きメガネ(プリズム付きメガネ)で眺めると行けるかも、、と最初に書きましたが左右反転になるでしょう。
製品名を忘れましたが、目の前の眼鏡状スクリーンに大画面同等の映像を出すのがありますね。
書込番号:13656116
0点

BRDさん ありがとうございます。
ミラー付プリズムメガネやゴーグルのようなタイプは疲れますし
そのまんま寝てしまうとメガネよりも邪魔なので困りそうです。
こんなスキマ商品が出たとしてもまた中国メーカーなんでしょうね。
書込番号:13661203
0点

最初のアイデアは他国でも、さっさと真似して改良し発売するのは中国かも知れません。
昔は日本だったけれど。
書込番号:13661444
0点

BRDさん ありがとうございます。
日本メーカーが元気がなくなっていて残念です。
同じような価格ならば国内雇用を守る
日本製を成るべく購入したいです。
誰もチャレンジしないアホらしい事にこそ
もしかしたらお宝が眠っているかもしれませんから。
有能な若手をどんどん登用したほうが良いです。
日本国産電気メーカー海外に負けないで欲しい。
頑張れ日本!!
書込番号:13666528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





