シーリングライトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

シーリングライトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
シーリングライトなんでも掲示板を新規書き込みシーリングライトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この2本のネジの役割は・・?

2022/12/18 16:45(1年以上前)


シーリングライト

中古の住宅を購入し入居したのですが天井に付いていた照明が暗く電球をLEDのものに交換しようとしたところ照明器具に付いている日本の長いネジが干渉し取り付けることができませんでした。
この2本のネジは外してみたところ特に器具を固定電話するようなものではないのですが何の役割もないものとも思えないのでお詳しい方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。
画像添付致しますのでよろしくお願い致します。

書込番号:25058874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/12/18 17:09(1年以上前)

”特に器具を固定電話するようなものではないのですが”

せめて以前付いていた器具やその器具の取り付け具合くらいは UP しましょう。

この一枚で判る訳が無い・・・

でなければ、この金具を外して取り付けたら如何でしょうかね。

書込番号:25058915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2022/12/18 19:19(1年以上前)

>デニッシュメロンさん

こんにちは。

この器具の銘板の文字に微妙に読めない部分がありますが、「適合 パルックボールD25」って書いてますから、そこって元々スパイラル(らせん)タイプの電球型蛍光灯が付いてたんでしょう。

面倒ないのはそれの代替品に当たるLED電球=発光部分が丸くない=細長いものを買ってくる、でしょうね。

「パルックボールD25 代替 LED電球」で検索してみませんか?


なお、おそらく器具丸ごとの付け外し/交換は素人では無理(有資格者=電気工事士に委ねるべき)でしょう。

書込番号:25059121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2022/12/18 21:50(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
まさにご指摘の通りらせん状のパナソニックの電球がついていました。
そしてググッてみたところこういう代替品が出ているのですね。
この電球を購入して使用してみます。
本当にありがとうございました。


>YS-2さん
ご返信ありがとうございました。
私のような素人にはさっぱりですが見る人が見れば一発なのかもと安易に投稿してしまいました。
申し訳ございませんでした。

書込番号:25059341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シーリングライト

スレ主 level7522さん
クチコミ投稿数:10件

多くの安価な製品はリモコンの点灯ボタンを押すと、ON→常夜灯→OFF→ON→常夜灯...のローテート.となると思いますが、
常夜灯を介さずON→OFF→ON...のローテートができる機種はありますか?

条件としては
・8畳用
・5000円前後
・常夜灯もあり
です。以上よろしくお願いします。

書込番号:25033716

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2022/12/01 14:09(1年以上前)

ヤマダ電機オリジナルブランド製品になります
現在税込5,478円、中国製
https://s.kakaku.com/search_results/YLLS08J2/

書込番号:25033963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

常夜灯(豆電球)の有無

2022/10/16 19:34(1年以上前)


シーリングライト

クチコミ投稿数:52件

常夜灯(豆電球)がついているシーリングライトを選びたいのですが、検索条件のどこでその選択をすればいいのか、また、選択項目がない場合でも、結果ででてくる各種綱目のどこに着目すればいいのか、教えて下さい。

書込番号:24967731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2022/10/16 19:47(1年以上前)

追記
上記の「常夜灯(豆電球)」というのは、実際には豆電球でなくても、昔のシーリングライトでいうところの常夜灯(豆電球)の明るさにすることができれば問題ありません。

書込番号:24967750

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/10/16 19:50(1年以上前)

今時のLEDシーリングライトは
リモコン付きで調光機能付きなら大抵常夜灯モード(豆球のように1部分だけ点灯)があると思うけれど。

書込番号:24967755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2022/10/16 21:51(1年以上前)

>まこだまさん

シーリングライトで常夜灯機能が付いていないものはないと思います。
確認するには、取説をダウンロードして見るしかなさそうですが。

書込番号:24967981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2022/10/17 16:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
MIFさん、ほぼすべての商品に常夜灯があるとのこと、安心しました。
あさとちんさん、個々にメーカーサイトのスペック表示/説明書を見て確認したいと思います。

書込番号:24968904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト

スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

パナソニックのHJZA9002からの乗り換えで、
新しいシーリングライトを購入しようと思っています。

これまではアレクサとスマートリモコンで
音声認識により電源のオンオフをしていました。

ネットでシーリングライトを見ていると、
Alexa対応というものがあります。
この辺がちょっと分からなくて、
Alexa対応と書いてなくても、
Alexa とスマートリモコンがあれば
ON OFFだけは、赤外線リモコン付きの
シーリングライトならほぼどのような
製品でもできるのではないかと思いますが、
どうなんでしょうか?

NEC、 アイリスオーヤマ辺りの製品を購入しようと思っています。

教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24813847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2022/06/28 19:54(1年以上前)

こんにちは。我が家もAlexaとスマートリモコンで赤外線リモコン対応な家電を動かしています。

>Alexa とスマートリモコンがあれば
ON OFFだけは、赤外線リモコン付きの
シーリングライトならほぼどのような
製品でもできるのではないかと思いますが、

仰る通りですね。

「Alexa対応」って器具にはそれ自体にWi-Fi子機の機能があって、Alexaとは(自宅Wi-Fi環境を介して)双方向なやり取りができます。
なので照明器具であればAlexaから「点けろ」「消せ」の如く「○○せよ」の命令を一方的に飛ばすだけじゃなく、「いま点いてるか/消えてるか?何色で?どんな明るさの段階で?」といったことをAlexaから照明器具側へ問う&照明器具側からAlexa側に答える、ってことができます。

故に「あれ?リビングの照明って消して来たっけ?」的な確認をしたいとき、出先にてもAlexaアプリで「いま点いているor消えている」の確認が出来ちゃう、ってな点が「Alexa対応」な機器か否かで出る大きな違いです。

我が家には双方向なそこまでは無用だ・点けるか消すかが都度に一方的に出来ればいい、と割りきるなら、そこらの赤外線リモコン付きな照明器具ならばほぼ何でも可、ってことになります。
#あれ、消し忘れて来たかも?ってときには、出先からダメもとに「消せ」コマンドを数回か送っときゃいいじゃん、って考え方もアリでしょう。

ご検討を。

書込番号:24814203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokomokomoさん
クチコミ投稿数:57件

2022/06/29 12:11(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございました。
オンオフさえできれば後は特に細かな機能はいらないので
Alexa対応と係でなくても大丈夫そうですね。
これで目的の物が買えそうです。

書込番号:24814950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

これは電球が変えられるタイプですか

2022/05/16 19:48(1年以上前)


シーリングライト

http://saturn.tlt.co.jp/pdocs/s/LEDG85019
東芝のサイト内詳細ですが、ランプ別売りと書かれています。
が、これは電球を交換できるということですか。

口金の大きさも書いておらず、しかしランプ別売りとあるのでよくわかりません。
また、東芝公式サイトにもかかわらずどうしてhttp://
なのでしょうか
ここから左上の東芝マークに行くとhttps://になります。

書込番号:24749507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/16 20:07(1年以上前)

メーカーHP見ました?ランプ形名に書いてあるランプのいずれかが入手できるのであれば交換はできるでしょう


>また、東芝公式サイトにもかかわらずどうしてhttp:// なのでしょうか
>ここから左上の東芝マークに行くとhttps://になります。

SSL通信を行っていないからhttpになります
公式サイトだからhttps・・ではありません
SSL通信についての細部は調べてもらえればすぐわかりますが、要は通信の暗号です
サーバーとユーザーとの通信間で盗られる情報がないならSSLにする必要はないと判断したんだと思います

書込番号:24749534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2022/05/16 20:54(1年以上前)

httpsでのアクセスも可能です。
https://saturn.tlt.co.jp/pdocs/s/LEDG85019
東芝webサイトの検索等の作りが充分でないだけでしょう。

電球に関しては説明に型式一覧があるのでそこから選べばいいだけです。

書込番号:24749613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/05/17 06:16(1年以上前)

>チョコレートパンさん
こんにちは。

ランプは商品詳細情報を開くと対応ランプが出てきますね。
ただ、スペック見ただけですが、エネルギー消費効率も今にしてはそんなにパッとしませんし、
ランプもこれ対応品っぽいので、製品の性質上、このランプが切れたころには
他のLEDシーリング同様、これの基礎の器具ごと交換ってなりそうです。
これの何かが凄く魅力的とかじゃなければ選ぶメリットはあまりないのかなと思いますが。

書込番号:24750020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2022/05/24 11:26(1年以上前)

>チョコレートパンさん
こんにちは。

添付いただいているリンク先(東芝ライテック商品ページ)の中にある「詳細商品情報」欄に、
「ランプ形名」として12種類もランプ品名が掲載ありますけど・・・

ランプ一体型(ランプ交換不可)の器具とランプ交換型の器具があり、
ランプ交換型も最初から推奨ランプ付属の製品と、ランプ別売りの製品がメーカーによって差異があるようです。

ランプ交換型は大手他メーカーも同様に、
購入使用者の好み・目的に応じて「明るさ」「ランプ色」等が別購入出来るように、ランプ別売りとなっているようです。
(本来は電球色が欲しいのに最初に昼白色がセットされていては、昼白色ランプは無駄にななりますよね!)

指定の12種類ランプの中から、好みのランプを別購入になります。

書込番号:24760041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2022/06/02 00:00(1年以上前)

>スロットバックさん
一体形のように見えていて誤解していました。
解決しました、ありがとうございます。


>ありりん00615さん
一体形に見えていました^^;
ところで、httpsの方でリンク先に飛ぶには何をすればいいですか?
以前飛んだときはそれの1個前からこのサイトにいったとたんにhttpだったので、行ってみないと気づきませんでした。


>ぼーーんさん
目立ちにくくて、とにかくシンプルなものを探していたのですが、専用品しか使えないのであれば他を当たってみます^^;
一体形に見えてみて、ランプというものがこの本体すべてだと思っていました。


>ぼくちんだよさん
誤解していまして、一体形の中で、ランプは通常のものを使えるのかと思っていました。
実物を見ていないので形からして誤解していました^^;
中にLED電球をつかえるか知りたかったのですが、下部分が交換ランプだったのですね。



根本的に間違って解釈していてお手数を皆さんにおかけしてしまいました。

書込番号:24773578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カインズLED

2022/05/10 04:56(1年以上前)


シーリングライト

クチコミ投稿数:1353件

別売りのリモコンは使えますか?
型番は
HLDZ06604
です

書込番号:24739077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2022/05/10 07:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:1353件

2022/05/10 13:56(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます^^

書込番号:24739538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件

2022/05/11 03:24(1年以上前)

>あさとちんさん
https://www.cainz.com/g/4904323774708.html
今更ですがリモコンは全部一緒ですか?

書込番号:24740481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件

2022/05/11 03:42(1年以上前)

写真を見たら208ですね^^

書込番号:24740489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シーリングライトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
シーリングライトなんでも掲示板を新規書き込みシーリングライトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング