ペンダントライトすべて クチコミ掲示板

ペンダントライト のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンダントライト」のクチコミ掲示板に
ペンダントライトを新規書き込みペンダントライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

体験談、お聞かせ下さい。

2013/08/20 23:51(1年以上前)


ペンダントライト > ホタルクス > LIFELED'S HCDB0802

スレ主 ss_5843-stさん
クチコミ投稿数:208件

次の展開として、この機種を狙って居りますが、100%時/50%時にての、消費電力(W数)と、

明るさの感覚(lxの数値なら尚可)を知りたいと思っています。

後、保安球ですが、実際に寝る時に明るすぎとか、暗すぎ等、意見が有りましたら、お聞かせ下さい。

書込番号:16490992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 15:32(1年以上前)

NECという不良メーカーというのが気にかかる。カラーテレビが3カ月で白黒テレビに変わるメーカーだからな。

書込番号:16891055

ナイスクチコミ!1


汗明さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 LIFELED'S HCDB0802のオーナーLIFELED'S HCDB0802の満足度5

2013/12/01 11:32(1年以上前)

7畳の部屋で使用してますが、とても明るく、50%でも十分に明るいです。
保安球は以前の旧型蛍光灯についてたのと比べると明るいように感じますが、寝るのにまぶしいとは思わないです。

一つ戸惑ったことがあるのですが、LEDはスイッチ入れると瞬間的に明るくなり、ひもタイプは顔が光源に近いので、蛍光灯に慣れている自分は毎回まぶしい思いをしています。

消費電力などのスペックはメーカや販売店のサイトを見てみるといいと思います。

書込番号:16902180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ss_5843-stさん
クチコミ投稿数:208件

2013/12/01 16:47(1年以上前)

>保安球は以前の旧型蛍光灯についてたのと比べると明るいように感じますが、寝るのにまぶしいとは思わないです。

なるほど、大体の感じは伝わりました。アドバイス有難う御座います。

>7畳の部屋で使用してますが、とても明るく、50%でも十分に明るいです。

ウチでは、他のシーリングを先にLED化しましたが、やはり明るいですね。

>一つ戸惑ったことがあるのですが、LEDはスイッチ入れると瞬間的に明るくなり、ひもタイプは顔が光源に近いので、蛍光灯に慣れている自分は毎回まぶしい思いをしています。


これは意外と気づかない点だと思いますね。実際に使ってみないと、分からないと思います。

しかし、それだけ明るいという事ですよね。

書込番号:16903212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次機種

2013/03/18 12:34(1年以上前)


ペンダントライト > シャープ > DL-PD02K-T [ブラウン]

スレ主 パグ子さん
クチコミ投稿数:27件

本機種の購入を検討しているのですが、明るさが心配です…。
次機種では、現行品よりも、明るさはアップするのでしょうか?
次機種が出るまで待った方が賢明でしょうか?

書込番号:15906849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/30 18:53(1年以上前)

スレ主様には今更かもしれませんが、、、

ここ最近で急に値下がりましたね。
当機種が9月発売だったようなので、そろそろ新機種発表でしょうか。
安心そうなお店に、在庫があるうちに安くなったこちらを買うか、
新機種を待ってみるか、思案中です。

書込番号:16419358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンダントライト > パナソニック > HH-LP597N

スレ主 赤い鯰さん
クチコミ投稿数:4件 HH-LP597NのオーナーHH-LP597Nの満足度5

6畳の和室用木製枠LEDペンダントライトを探しています。この製品か同等以上の消費効率で安価な製品の情報をお持ちの方がありましたらよろしくお願いします。洋風シーリングライトはアイリスオーヤマ等いい製品が沢山あるのに和室向けがなかなか見つかりません。よろしくお願いします。

書込番号:15937125

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 赤い鯰さん
クチコミ投稿数:4件 HH-LP597NのオーナーHH-LP597Nの満足度5

2013/03/26 07:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。やはり86lm/W以上の木製枠LEDペンダントライトはなかなかないみたいですね。もうすこしがんばって探してみます。

書込番号:15939581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種って

2013/03/01 17:45(1年以上前)


ペンダントライト > パナソニック > HH-LP360L

クチコミ投稿数:4件

どなたかダイニングテーブル上方に設置された方はいらっしゃいますか?
充分に明るさはありますか?

書込番号:15834245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/01 23:07(1年以上前)

こんばんは

416lmと記載されていますが、
感じ方はテーブルとの距離にもよると思います。

暗い場合は付属のコードクリップを調整し、テーブルに近づけるよう下げたり、
11Wでlmの大きいLEDに変えるのも対応策としてあります。

書込番号:15835708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/02 14:59(1年以上前)

色々と方法はあるんですね!ありがとうございました。迷わず買ってみます。

書込番号:15838506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/12 19:22(1年以上前)

こんばんは

形が気に入れば、それが一番よろしいかと思います。
照度はいろいろな方法で調整してみて下さい(^^)/

書込番号:15883460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

明るさ

2012/10/06 04:21(1年以上前)


ペンダントライト > シャープ > DL-PD02K-W [ホワイト]

スレ主 (^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件

この商品、発売前から気になってます。
が、店舗でみたところ、想像より大分暗く感じてしまいました。
シーリングライトこうこうとしたなかの展示でしたので、そのせいなのか判断がつかず、またルーメン?で言われてもピンときません。

実際ダイニングにつけるとどのような感じなのでしょうか?
当方子どもの勉強机を兼ねたダイニングなので、ある程度の明るさを希望しています。
ご意見ご感想お願いします。

書込番号:15166952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/10/06 06:17(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
本機はアクリル板の特性を生かした間接照明です。
食事には申し分ないですが、勉強ライトとしては暗いです。
勉強時はスタンドの併用が良いと思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:15167047

ナイスクチコミ!1


スレ主 (^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件

2012/10/08 09:20(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり暗いのですね。
Webの写真だと蛍光色にして勉強という感じだったので、ありかとおもったのですが。
今利用中の蛍光灯ペンダントを継続利用して、後継を待ってみます。

書込番号:15176188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2012/10/19 23:15(1年以上前)

こんにちは。
コチラの製品の明るさは、20W蛍光灯1本とほぼ同じです。
暗いですね。

書込番号:15226857

ナイスクチコミ!3


スレ主 (^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件

2012/10/22 12:17(1年以上前)

棒状の蛍光灯ということでしょうか?
電球タイプでも同じでしょうか?

今は電球タイプの蛍光灯を三灯つけています。帰ったらワット数調べてみたいと思います。

書込番号:15237093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/22 13:04(1年以上前)

電球型蛍光灯ですと実際のワット数は低いです。
電球でいえば何W相当の明るさかという事になりますが、おそらく現在はは40W(相当)×3、60W(相当)×3とかで120〜180Wくらいの明るさだと思いますが。蛍光灯照明器具でいえば50W〜70W位の明るさですかね。
ルーメンは確かに分りにくいでしょうね。こちらのサイトを見ればおおよそがわかりますよ。
http://panasonic.jp/lamp/everleds/guide/
電球型蛍光等からLED電球に変えても大きな省エネにはなりませんし(寿命は長いですが)、光の進行方向も考えないといけません。
器具丸ごとの交換をお考えなのだと思いますが、このペンダントライトでは暗いと感じると思います。

書込番号:15237275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/10/22 14:41(1年以上前)

スレ主さん

説明不足でした。
間接照明器具に明るさを求めることはできません。
食事を美味しく、団らん雰囲気を求めている器具です。
部屋が明るければ良しという考えは今はありえません。
住宅展示場、レストラン等が参考になります。
食事と勉強を兼ねる場合は勉強時にスタンド型を用意することが最良と考えます。
蛍光灯でもスタンド型でしたら20Wでも直接照明では十分ということです。

ご参考にして下さい。

書込番号:15237498

ナイスクチコミ!1


スレ主 (^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件

2013/01/05 09:38(1年以上前)

ものすごく間があいての書込み、申し訳ありません。今は12W、60形のパルックボール、電球色で3灯でした。
大分暗くなりそうですね。スタンド設置(コンセントからの配線も)含めて色々検討してみます。

書込番号:15573125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/07 19:28(1年以上前)

今日、ライティングフェアで初めてこの商品を知りましたが、シャープの説明員の話ではテーブル上60cmくらいの高さでテーブル上は300lx程度とのことでした。使用法はシーリングライトなどの直接照明の照度を落として、このペンダントで食卓上を照らして雰囲気をお楽しみください。スレ主様のお子様の勉強には他の方が書いているように照明スタンド使用をお勧めします。
デザインとアクリル周囲を光らせる間接光が素晴らしい商品だと思います。

書込番号:15861573

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンダントライト

クチコミ投稿数:41件

新築の天井高が4m前後で普通のコードでは短いです。
長いものに替えるのに、白黒はやめて、カラーコードにしたいと考えています。おすすめショップなどは、ありますでしょうか?

書込番号:15685727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンダントライト」のクチコミ掲示板に
ペンダントライトを新規書き込みペンダントライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)