アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA5L-G-4T5 [電球色]

スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

Yahoo! shopping などのアイリスオーヤマの店やほかの店のなかにアイリスの電球を 300 円以下で売っているのに,価格.com にはそれがないのはどうしてなんでしょうね? ここで見て買うと高くついてしまいます.

書込番号:22850075

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/11 07:42(1年以上前)

>Y.Kanaさん
どうしてか否かは業者が登録するか否かですからね。
この商品だけでなく他の商品も価格コムは安いに対して参考になりますが探すと安い店は見つかったりしますよ。

そういう場合は「特」情報で共有されたりする事もありますね。

書込番号:22850097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/08/11 08:59(1年以上前)

>Y.Kanaさん
こんにちは。

価格コムってネット上に転がっている価格の比較サイトではありません。
価格の『最安値ランキング』はあくまでの価格コムと契約があるショップのものです。
価格だけで比較したいなら比較.comとかグーグルショッピング検索とかって感じでしょうか。

書込番号:22850192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

2019/08/11 17:59(1年以上前)

何人ものひとからお返事をいただき,どうもありがとうございました.価格.com ではカテゴリーごとにあつかいがちがっていて,Yahoo! の私の店の商品も一部は広告料をはらっていないのにのせてもらっています.ほんとうの最安値と価格.com での最安値におおきなひらきができてしまうのは,価格.com の電球に関するあつかいが適切でないからかもしれませんね.(アイリスの) 公式ショップの価格を反映させる方法はあるはずです.

書込番号:22851162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29508件Goodアンサー獲得:1638件

2019/08/13 18:59(1年以上前)

>Y.Kanaさん

〉ここで見て買うと高くついてしまいます.

そんな物たくさん有りますよ

だからスレ主さんが今行っているような
情報も集まるし
それを見た.com掲載店も考えたりする

って事で正常に機能しているって
かなり上手いプラットフォームだと思います

実際単に価格を比べるだけで無く
他サイトと比べるには
送料だったりポイントだったり
複合的に比べる必要もあり

安価なものは実店舗の方が安い場合もかなり有るし

書込番号:22855446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA5L-G-4T4 [電球色]

スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

Yahoo! shopping などのアイリスオーヤマの店やほかの店のなかにアイリスの電球を 300 円以下で売っているのに,価格.com にはそれがないのはどうしてなんでしょうね? 価格.com で見て買うと高くついてしまいます.

書込番号:22850079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2019/08/11 09:48(1年以上前)

>Y.Kanaさん

少なくとも同じ型番で300円は見つけられませんでした。

似たようなものでも、旧製品の在庫品だったり、送料込みか別かなどで、見かけの価格は変わりますからね。

書込番号:22850282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2019/08/11 09:54(1年以上前)

>Y.Kanaさん

失礼しました。見つかりました。
送料600円が必要だから安くはないと思いましけど。

書込番号:22850305

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Kanaさん
クチコミ投稿数:12件

2019/08/11 17:59(1年以上前)

さっそくお返事をいただき,どうもありがとうございました.価格.com ではカテゴリーごとにあつかいがちがっていて,Yahoo! の私の店の商品も一部は広告料をはらっていないのにのせてもらっています.ほんとうの最安値と価格.com での最安値におおきなひらきができてしまうのは,価格.com の電球に関するあつかいが適切でないからかもしれませんね.(アイリスの) 公式ショップの価格を反映させる方法はあるはずです.

書込番号:22851161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA14N-G-10T5 [昼白色]

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

LED電球は当初熱で回路が壊れることが多いと言われていましたので、
信頼性の観点からパナソニックと東芝以外のLEDは使っていなかったのですが、
5年保証でしかもやたらと明るくこちらの製品が気になっています。

仮に壊れた場合に5年保証を利用する場合、送料はどちら持ちになりますか?
お値段が1000円にもならないですし送料が有料ですと
新しいものを買った方が安く意味のない保証ですので気になっています。

宜しくお願い致します。

書込番号:22193125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件 ECOHiLUX LDA14N-G-10T5 [昼白色]のオーナーECOHiLUX LDA14N-G-10T5 [昼白色]の満足度4

2018/10/19 19:42(1年以上前)

パナソニックとNECで補償期間内の無料交換をしたことがあります、
2社とも対応は同じで、電話で不良を告げると、
宅配業者が交換品を届けた時に故障品の同時回収(配送伝票同封なので交換品を送ってきた箱に故障品を詰めるだけ)でした。

保証交換なので消費者に送料負担を求めることはないようです、おそらくアイリスオーヤマも同対応ではないかと…

書込番号:22193549

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/10/20 07:37(1年以上前)

こんにちは。

こう言う場合、LED電球はと言うよりも、アイリスオオヤマはどうかってことです。
正確には電話で聞けば一発で判りますが、今までのアイリスオオヤマの対応から予想すると
・着払いで送る→交換品到着
・交換品到着→持ってきた運送会社に渡すor各自で廃棄
って流れがと思います。

ま、私もアイリスオオヤマ含め色んなブランドのLED電球を結構過酷に使ってますが、交換は一度もないですね。
壊れた書き込みは目立ちますが、普通に使えている人は殆ど書き込みませんから、
世の中には黙っている大多数もいるという事です。

書込番号:22194557

ナイスクチコミ!2


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2018/10/21 19:26(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。

例えば5万円の東芝の炊飯器が1ヶ月で壊れたのですがこちらの場合は営業店に持ち込みのみ着払いは受け付けていないそうです。

1000円のLEDでしかもお安いメーカーさん。ここまで対応してくれるのか疑問だったりします。
ただ、すぐに分かるかと思っていましたが書き込みもなく壊れにくいのかも知れませんね。

因みに、LED出始めの頃に大手のLEDを買ったのですが1年で点滅を始めてしまいました。
そのため、LED電球は以外と壊れやすいというイメージを持っています。
ただ4万時間を大きくうたって今したし5000円とまだ高価でしたので神対応で交換でしたが・・・

書込番号:22198232

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/10/21 21:36(1年以上前)

以前にシャープのLED電球が8000時間くらいで壊れた時は大阪から同等性能の新品が送られてきて、中に空の段ボールが入っていて送り返しました。
もちろん送料はシャープ持ちでした。
アイリスオーヤマはどうなのか知らんですが・・・

書込番号:22198510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/10/25 06:25(1年以上前)

その後、どうでしたか?
電話すれば多分一発で回答が来たと思いますが。

それと、すでに価格が価格なので、割り切って購入されたらどうでしょうか?

書込番号:22205764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

この蛍光灯に付けられますか?

2018/03/13 23:44(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDFCL3032L [電球色]

クチコミ投稿数:68件

引越をします。このシャンデリア風の蛍光灯に、このLEDを付けたいのです。不可能でしょうか?相談する人がいないので困っています。。。よろしくお願いします。

書込番号:21673739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2018/03/13 23:54(1年以上前)

3032は30型と32型の2本セットのことですよ。30型単品か30型の2本セットにすればいいと思います。
あと、寝室以外の室内光なら昼光色にすべきでしょう。

書込番号:21673764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2018/03/14 22:32(1年以上前)

ありりんさん、ありがとうございます。確かに!でも30型ひとつだけのタイプって、あるんですかね。探してみます。それから、リビングに電球色はよくないって、インパクトのあるご意見です。検討します。ありがとうございます。

書込番号:21676025

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/03/16 01:21(1年以上前)

個人的には普通のお部屋に付けるのなら昼白色は目が疲れなく綺麗でした。
うちのリビングも昼白色にしています。

https://again.lunaclear.com/item/sundries/t5038/

書込番号:21678770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/03/17 07:55(1年以上前)

こんにちは。

明かりの色は結局は慣れの問題が大きいと思いますが、
私の場合も、普段白い明かりだったのに電球色にしたら、なんだか暑苦しいと言うか、
モアっとした雰囲気になってあまり感じが良くなかったので、白色に戻してしまいました。
外灯、廊下とかお風呂はなぜか電球色を選んでしまいますが。

書込番号:21681442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/21 18:24(1年以上前)

3032は1灯で32W+30Wの蛍光灯と同等の明るさ意味ですので32W形状のLEDが一灯入ってるだけです。
写真から器具はグローレスのインバーター式じゃないでしょうか?
もしインバーター式なら安定期バイパス工事(免許要)が必要です。
ただし1器具での複数の同時使用はメーカーが禁止しています。
複数点灯されてる方もいるみたいですが、低温での点灯障害などいろいろと不具合がありそうです。
ですので32W+30Wの器具でも32か30のどちらか一灯のみの取付ということになります。

書込番号:21693190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/21 18:45(1年以上前)

回答がずれてました。
30W型LEDを5灯買ってバイパス工事をすれば点くと思いますが、商品を扱ってる電気店に相談されてみては?

書込番号:21693253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2018/03/21 19:03(1年以上前)

タク隊長さま、ありがとうございます。
私のLED計画の目的は、電気代を安くするためですので、
(もちろんパッとつくというのも魅力ですが)
そもそも、このシャンデリア風蛍光灯は、年季モノなので、いつ壊れるかわかりません。
もっても3年かと思っています。
ですので、工事とかが伴いますと、目的が達成できないんです。
やはり通常の蛍光灯に変えて、しばらく頑張ろうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21693296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2018/03/21 19:36(1年以上前)

5灯でしたか。
消費電力を抑えたいなら、照明器具をシーリングライトに交換したほうがいいと思います。

書込番号:21693367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2018/03/22 22:48(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですよね、確かに!でも今使用している5灯シャンデリア風が気に入っているのです。明りの広がりがあるので・・・ありがとうございます!!

書込番号:21696600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDFCL3240N [昼白色]

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

去年の年末から使用しています。
6畳間で、最小の光で使用していますが、必要十分な明るさです。
 リモコンが、向ける向きで反応が変わるなど、ちょっと癖がありますが、瞬時に明るくなるし、一般的な蛍光灯のように光が切れる(視力検査のCのように見える)部分がなく、ほぼ完全な円状に光るのが気に入ってます。
(厳密には、太陽黒点ように常夜灯部分だけはが暗いですが。w)

 さて、この商品の消費電力ですが、スペック上は定格消費電力:31.5Wとされています。
しかし5段階調光。
31.5Wとは、最大の明るさなのでしょうか。最小の明るさなのでしょうか。

 なぜこんなことが気になるかというと、実は元々の蛍光灯が30Wだったので、最小時に30Wを切っていないなら、メリットが半減だからです。
いくら長寿命とは言っては、やはり損な気がします。

最大時と最小辞の消費電力をご存知の方、居りますでしょうか。
(メーカーの商品紹介ページや、商品パッケージ・取り説には、調光による消費電力の変化の記載がありませんでした。)

書込番号:21559076

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2018/02/01 06:05(1年以上前)

>φなるさん
31.5Wとは、最大時の明るさです。

器具により異なりますが、LED照明器具は大抵、ほぼ明るさに比例して消費電力も減るので、
5段階ありますが何ワット〜最大で調光しているか分かりませんけれども、
少なくとも最小なら半分の15w以下にはなっているかと思います(かなり適当)。

詳しい最大時と最小時の消費電力については、
電気製品専用アイリスコール  0120-311-564 受付時間 9:00-17:00
に聞けば教えてくれるかもしれません。

書込番号:21559673

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2018/02/01 11:39(1年以上前)

>まきたろうさん
 31.5Wは、「最大時の数値」なのですね。参考になりました。

このような、負荷が可変する家電の「定格」といえば=最大時と捕らえていいのですね。

 フリーコールはなかなか出ないので、困りますよね。f^ ^;
いつもは3分過ぎると諦めてしまうのですが、今回は粘りました。
オペレーターが出るまで5分チョイでした。大手家電のフリーコールと比べても、まあ平均的?でしょうか?

 で、最小時7.0Wと回答いただきました。

■五段階ごとの消費電力も聞いておきました。
31.5W最大時
25.4W ↑
19.3W
13.2W ↓
7.0W最小時
 ちな、常夜灯は0.8Wだそうです。
エコ運用の参考に。



★オマケ情報。
付属のリモコンが壊れたり、どこかに隠れて見つからなくなったりとかあると思います。
電話番後を聞きました。
0120−323−410受付時間は未確認ですが。アイリスコールと近似と思われます。

 予備リモコンを買って置こうかなぁ。

書込番号:21560194

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発光効率

2017/11/23 14:40(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDG20T・N・5/9 [昼白色]

クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 

LDG20T・N・5/9 (登録日:2015年12月22日)の発光効率は157.4lm/Wです。一方、登録日:2017年10月18日と新しいLDG20T・N・7/10V2の発光効率は151.5と2年前より低くなっています。
なぜ、新しい商品のほうが発光効率が下がっているのでしょうか。1000lmと明るくしたために、発光効率が落ちたのでしょうか。
LDG10T・N・3/5は500mlで3.2Wです。これ2本なら、1000lm、消費電力6.4Wで発光効率156.3lm/Wにすることができます。

書込番号:21379329

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/11/23 18:34(1年以上前)

こんにちは。

事情は判りませんが、これ以外にも似た事例はありますよ。
私が買ったアイリスオオヤマのシーリングライトは120lm/Wでしたが、
それ以降に出た物はしばらく軒並み100lm/Wを下回っていました。
でも、120lm/Wが偽装なの?と思いましたが、従来のツインパルックの明るさとの対比から考えて、
おかしくはなかったので謎でした。
何らかの部品の調達先の変更とかで効率のブレがあったとかの可能性もあるのかもしれませんね。

書込番号:21379756

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2017/11/23 20:51(1年以上前)

>ぼーーんさん

> 何らかの部品の調達先の変更とかで効率のブレがあった

値段が上がって、以前の部材が使えなくなったとかありそうですね。
それで質の下がったものを使われるのは、なんか嫌です。

書込番号:21380111

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング