アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発光効率

2017/11/23 14:40(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDG20T・N・5/9 [昼白色]

クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 

LDG20T・N・5/9 (登録日:2015年12月22日)の発光効率は157.4lm/Wです。一方、登録日:2017年10月18日と新しいLDG20T・N・7/10V2の発光効率は151.5と2年前より低くなっています。
なぜ、新しい商品のほうが発光効率が下がっているのでしょうか。1000lmと明るくしたために、発光効率が落ちたのでしょうか。
LDG10T・N・3/5は500mlで3.2Wです。これ2本なら、1000lm、消費電力6.4Wで発光効率156.3lm/Wにすることができます。

書込番号:21379329

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/11/23 18:34(1年以上前)

こんにちは。

事情は判りませんが、これ以外にも似た事例はありますよ。
私が買ったアイリスオオヤマのシーリングライトは120lm/Wでしたが、
それ以降に出た物はしばらく軒並み100lm/Wを下回っていました。
でも、120lm/Wが偽装なの?と思いましたが、従来のツインパルックの明るさとの対比から考えて、
おかしくはなかったので謎でした。
何らかの部品の調達先の変更とかで効率のブレがあったとかの可能性もあるのかもしれませんね。

書込番号:21379756

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2017/11/23 20:51(1年以上前)

>ぼーーんさん

> 何らかの部品の調達先の変更とかで効率のブレがあった

値段が上がって、以前の部材が使えなくなったとかありそうですね。
それで質の下がったものを使われるのは、なんか嫌です。

書込番号:21380111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このタイプでも取り付けれますか?

2017/07/14 22:01(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDFCL3240D [昼光色]

スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

片方にフックがありません。

このように透明テープで止めています。危ないですか?

はじめまして。
17年前のKOIZUMI製のシーリングライトにこちらのLEDを取り付けるために購入しました。
しかし、取り付け金具のフックが一つしか無い為に、もう一方を付属で付いていた透明シールで貼っているのですが、このような使い方でいいのでしょうか?
説明書を見ても注意書きもないし、色々なレビューを見ても私のような機種で困っている方が居なくて、古い機種の為、対応できていないのかと思いまして。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:21043444

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/15 00:20(1年以上前)

今更言ってもですが、その購入したLEDとそんなに変わらない金額で、
シーリングそのものを交換することも可能ではありました。
http://kakaku.com/item/K0000896602/
4000lmですね。
これよりも安い器具もあります。
スレ主様の購入されたものは3700lm。

今の状態はセロテープで片方が抑えられている状態なんですよね?
落下しないようにステンレス線とかを使うとか、サドルとドリルネジで2か所ぐらいとめるとかすれば、心配は減りそうですが。
http://www.kohnan-eshop.com/img/goods/T/4972353625697.jpg
http://www.neji-neji.net/image/C125.bmp
もうその器具は蛍光灯は使わないという事にして。
セードはあるんですよね?あれば今のところ頭に落ちてくることは無いかな?


あとは、購入したLEDを使える器具が他にあったら、そちらで使用して、
ここの場所の器具はまるごと交換してしまうとか。

書込番号:21043783

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2017/07/15 09:25(1年以上前)

ポテトグラタンさん、早速回答をありがとうございます!

そうなんです・・・。この蛍光灯を買った後に、本体ごと買い替えれば良かった・・・と思ったんです。(苦笑)
ただ、今使用中のシーリングライトは、デザインが気に入っていて、LEDの蛍光灯があるのを知り、蛍光灯交換をしたのですが、このような結果になってしまいまして・・・。
カバーはちゃんと使用しているので、落下は大丈夫なのですが、思ったよりも明るくないし(依然と変わらない)、本体交換も考えないといけないかな・・・と思っています。
ただ、先ほども書いたように、現在使用中の物がデザインが気に入っていて、今販売中の物に気に入る物がなく、決心が出来ずにいます。

落下の心配が無ければ、使用していいとわかり安心しました!
ありがとうございました!
しかし、買い替えの検討はしていこうと思います^^

書込番号:21044308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/15 21:14(1年以上前)

わたしも、セロテープで片方の元の電源に貼っていますが、今のところ問題ありません。
私の場合は、和室用の高級タイプの蛍光灯だったので、この商品を買いました。
洋室用のLEDは本体ごと買えた方が、意外と安くて明るいかもしれません。
ただ、まだ和室用の少し高級なタイプは高価ですね、和室用は年寄りをターゲットにしているのか、各メーカー値段が下がりませんね。

書込番号:21045792

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2017/07/16 16:45(1年以上前)

>クマノTOWNプーさん

回答をありがとうございます。
同じようにテープで止めて使用されているんですね!問題なく使用できているようで、安心して使えます!

和室用の値段が高い。本当にそうですよね!
我が家も和室用が壊れたので、買い替えの為に探していたのですが、安くて1万円前後なので、驚きました。

ありがとうございました!

書込番号:21047724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDFCL3030D [昼光色]

クチコミ投稿数:251件

風呂と脱衣場のシーリングライトですが、今30W一つのシーリングライトがついてます。
この商品に交換してみたいのですが、30W×30W相当となってますが、30Wのシーリングライトに付くのでしょうか?
もちろん点灯球は一つです。

書込番号:20860161

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2017/05/02 00:09(1年以上前)

>ハルセスさん
サイズは合うので、たぶんつくと思いますよ。
明るさが30W×30W相当というだけなので心配いらないかと思います。

万一、お使いのシーリングライトが特殊なやつ(だともはやシーリングライトって言わないと思いますが・・・)
だとダメな可能性もあるのでアイリスオーヤマのHPをご確認ください。
http://www.irisohyama.co.jp/led/baselight-circular/ldfcl3030lnd.html
この中の方法で電源が取れれば大丈夫なはずです。

書込番号:20860539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/02 00:49(1年以上前)

サイズは合いますが、多分無理じゃないですかね。
風呂と脱衣所ですよね?
普通だったら業者さんは、引っ掛けシーリングタイプの照明器具なんかは使わないですね。
防水タイプの器具を付けるはずですので。
つまり電源直結タイプの照明器具を普通はつけます。
そうなると、このLEDは使えないかと。
一応確認なされては。

30W×30Wというのは、2倍明るいって表現ですね。
このLEDが使えなかったら、工事は必要ですが器具ごとLEDタイプへの交換も検討なされては。

書込番号:20860601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2017/05/02 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。

少し調べたほうがいいみたいですね。
検討してみますね。

書込番号:20862325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

人感センサー電球

2014/12/18 18:34(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA6N-H-S [昼白色]

スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

現在 庭の外灯が家の外壁に付いてます
普通の電球でスイッチは室内です
人感センサーの電球に買い替えればセンサー付き
ライトとして使えますか?

書込番号:18282700

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2014/12/18 18:53(1年以上前)

電球がカバーに覆われていないタイプなら、人感センサーライトとして動作します。

書込番号:18282754

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/18 20:00(1年以上前)

noririnn23さん こんにちは。

キハ65さんが仰るように、カバーの無い物なら動作します。
ただ、これ自体は防水型にはなっていません。
外なので、雨がかかるリスクや、結露のリスクが考えられますから、基本的には屋外で裸で使うのは推奨していないと思います。


書込番号:18282974

ナイスクチコミ!0


スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/18 21:08(1年以上前)

早速の説明ありがとうございます
2階のベランダが上にあり屋根代わりです
吹き込まなければ大丈夫そうですが
試してみます

書込番号:18283209

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ECOLUX LDA6N-H-S [昼白色]のオーナーECOLUX LDA6N-H-S [昼白色]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/19 20:28(1年以上前)

>>人感センサーの電球に買い替えればセンサー付き
>>ライトとして使えますか?
>>2階のベランダが上にあり屋根代わりです

この人感センサーの電球が高い位置にある場合、電球の真下では3分光った後に消えます。
電球がやや斜め下向きなら電球の真下でもセンサーが反応するでしょう。

外に設置すると何かに反応してちょくちょく電気が付きます(実験しました)。
あまり反応が良すぎる場合もあるのでいろいろ工夫してみて下さい。

書込番号:18286076

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

実物を見れたところはありませんか。

2011/05/15 15:16(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA9NH [昼白色]

スレ主 samurai.jpさん
クチコミ投稿数:55件

ようやく販売された100wタイプ。

待ち望んでましたけど、
近場のホームセンターやヤマダ電機なんかでは
店頭取扱いがまだなんですよね。

どこかで実物を見られた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:13011356

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 samurai.jpさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/16 11:05(1年以上前)

自己レスです。

日本電球工業会に問い合わせしたところ
新しい表示形式では50W相当と判明。

今となっては不当表示の部類となるので購入対象外としました。
お騒がせしました。

書込番号:13014447

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング