
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  amazonで。 | 0 | 0 | 2016年2月13日 18:56 | 
|  寿命は結構短いです。 | 17 | 4 | 2015年11月17日 14:06 | 
|  (^^)vありえんお得 | 5 | 2 | 2015年9月15日 22:29 | 
|  ジャパンで在庫処分 | 5 | 1 | 2015年9月1日 15:11 | 
|  冬向き商品!? | 3 | 3 | 2015年8月29日 12:00 | 
|  明暗センサー | 0 | 0 | 2015年7月30日 00:02 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA5N-H-E17-V9 [昼白色]
2011年にこの製品の前のバージョンV2を19個購入しましたが、購入後3か月で1個点灯しなくなり、その後次々と点灯しなくなっていき、先月12個目が点灯しなくなりました。当初購入した電球で生き残っているのはあと7個です。リビングと寝室のダウンライトとかではない普通の照明器具で点灯時間は毎日6、7時間での使用です。点灯しなくなる度に購入後1年は購入元のノジマオンラインで交換してもらいましたが、2年目からは受け付けてもらえず、アイリスに直接相談し交換してもらっていました。で、昨年交換品として
送られてきたのがこの製品E17-V9ですが、昨日このV9が点灯しなくなりました。V2は初期の品質で致し方ないものと思っていましたが、V9が点灯しなくなったことでバージョンが上がれば品質が向上するという期待が裏切られた気がしています。流石に疲れましたので、違うメーカーで購入を考えているところです。
 5点
5点

自分の所で開発してるかわからない所の物を買うからこうなるんでしょう。
パナあたりのを買えば問題は少なくなるのでは?
それと、LED自体は壊れないけど、先に基板が、イカれるからしょうがないよ。
書込番号:19285777 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

アイリスは商材が追いつかないみたいですね。それだけ営業が強くカタログ展開も早いということでしょうか。
各社、LED駆動電源については、初期から比べて冗長性を十分見込むようになっているはずですが、
検証が不十分なんでしょう。
書込番号:19292669
 2点
2点

LED電球はLED自体よりドライバ回路の方が弱いので、
現状ではちゃんとした国内メーカー物を買ってメーカー保障に頼るか、
(国内メーカー物でもよく壊れますが(^^)、外国メーカーよりはマシ)
安い時に大量購入で備えるしかないと思っています。
将来品質が上がって問題なくなる保障もありませんし。
でも早く品質上げて値段も下げて欲しいですね。
10W1000lmクラスが500円ぐらいで手に入る様になれば
KNOCK WOOD 6灯なんかも使いやすくなるのに。
(もたもたしてたら廃番になってしまいました)
書込番号:19294785
 5点
5点

アイリス製E26型40W電球色を3年ほど前に2個購入しましたが、ついに2個目も壊れました。1日4時間程度の使用。電球の方がよほど長持ちします。電気代を考えてもトータル電球の方が安い。再度、他社のLEDで寿命の様子を見る事にしました。
書込番号:19325722
 5点
5点



LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA4N-H-E17SV [昼白色]
いつもありがとうございます
近所の総合スーパーの食品以外のフロアーが改装するようで8月からセールしていました
当初1980円で割引で1700円位まで下がってたので買いましたがそれでも安いなーと思いつつ
今だんだん品数が減り今日電球が更に割引処理最中で
あとで見に行ったら500円に成ってました更に割引と会員割引の日でしたので390円位で買えた感じてす
もっと待てば良かったと豪快してます同じシリーズで
16e?もう少し大きいかな口タイプがあれば欲しかったのですが値引き処理中に寄ればあったかもしれませんが惜しい事しましたでもセンサーなしですが東芝製品も割引で同じ価格でしたのそちらを購入しました
欲しい人がいれば分けて上げたい気分でした(笑)
こう言うときの割引てすごいですね
総合スーパーは苦戦してるニュースを聞くので
後に何ができるのかも気になりますね
それでは
書込番号:19141170 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

E17だとクリプトンなんかを多用しているキッチン周りとか需要ありますね。センサ付だと超便利かな。
E26は汎用で宜しいですが、当家には当該受け金器具がありません--- そんなこと、どうでもいいか。
5000Kは夏向きですが、冬は2700Kにしたいかな。
売れなくて残ったら従業員配布?
書込番号:19141965
 2点
2点

拝見しました
>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
確認もせず型口書き間違えてました(笑)
E26でしたねそっちだと使い道あるので欲しかったかもe26の球体に成ってる方が良く残っていたようでした同じ場所の紙パックとかの割引処理中でしたけどまぁあれは安くならいとおもってたので後で見たら値引きしてたんだと気付き待って粘っていれば買えた可能性も
多分電球やsdカードなど残った日常消耗品は食品コーナーにも置いてあるのでそっちのコーナーに流れるのかも一部の電球のみでSDカードとか処理なしの通常割引のみでしたので別コーナー行きかと
他の別においてない売れ残りは他店に流れるのかな?分からないけど気になってきた(笑)
ちなみに直営から某有名テナントに切り替えするようで又隣の建物も空きテナントが目立ってきてるので悲しい分低価格などのテナント化は複雑ですね
それでは
書込番号:19143356 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA4N-H-E17SV [昼白色]

 急に値段が下がっていますね。
 昨日(8/31)時点でも 10個以上残っていました。
追伸
 スイッチ入れて直ぐのモードでも消灯後に動きがあれば通常モードで点灯するので心配無用です。
書込番号:19101682
 1点
1点



LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA3L-H-E17SV [電球色]
冬に購入し快適に使っていました。
しかし・・・夏になってから
なぜか点灯後、ずっと消えないまま。
思うに、センサーは赤外線センサーなので
夏場の暑い時期、一度点灯すると
センサーが電球自体の熱がなかなか下がらず
熱をずっと感知しつづける状態が続いてしまうのだと思います。
ダウンライト5箇所に装着していて全てがそうなので
固体の欠陥ではなく
商品の根本的な欠陥だと思います。
 0点
0点

ズポックさん  こんにちは。  故障かも?
人感センサーと明暗センサーが組み込まれているそうです。
人感センサーは熱センサーでしょうか?
LED電球を抜いて、試しに明るい場所に挿して点きっぱなしになるなら明暗センサーがおかしくなったのかも。
購入店と相談されると、善処して貰えるかも知れません。
書込番号:16274769
 2点
2点

>思うに、センサーは赤外線センサーなので
夏場の暑い時期、一度点灯すると
センサーが電球自体の熱がなかなか下がらず
火災報知器だと熱の変動分を検知しますが、それだと厳しいですね。
メーカークレームでお引き取り願ったらどうでしょうか。 
改善品があれば別な選択肢もあるということで。
書込番号:16278660
 1点
1点

 人感センサーを温度だけで実現したら、この値段では作れないでしょう。
 我が家では正常に機能しています。
書込番号:19092292
 0点
0点



LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDA4L-H-S4 [電球色]
夕方少し暗くなって点灯してしまうパナに比べ、点灯しないので節電になります
その上、20ワット相当なので、狭い洗面所には丁度いい明るさですね。
書込番号:19010087 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 
 







 
 

 
 
 
 
 

 
 

 
 



