
このページのスレッド一覧(全936スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年11月15日 12:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月14日 23:18 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月24日 13:07 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月13日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月12日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月10日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > ELM DL-LA46L [電球色]
ヤマダ電機LABI新宿西口店値切り交渉して、1個1,980円ポイント10%で5個購入しまた。通販よりは高いですが、リアル店舗としてはそこそこ安いのではないでしょうか。
家のリビングのシーリングファンについている蛍光灯5つと交換しました。もともと蛍光灯が付いていて1個あたり12W程度でした。この商品は8Wですからあまり省エネとは言えませんが、LEDは点灯後すぐに明るくなるので満足度は高いです。他のメーカーより黄色が強いのがシャープ製のLEDですが、それほど気になりません。
真下だけでなく周囲も明るくなる製品です。
ダイニングにあるシャンデリア照明6個も、震災時の計画停電時にシャープ製のシャンデリアLEDに交換しました。色味は同じメーカーなので良く合います。ちなみに今まで購入したシャープ製のLEDは全てメイドインチャイナです。
ジー音がシャープ製は聞こえるという話ですが、天井高が2.7メートルあるので全く聞こえません。店頭に置いてある見本に耳を近づけると、確かに少し聞こえます。他のメーカーではない音ですね。天井はいいけど、耳元に近い位置の照明には向いていないかもしれません。
結論としては、総じて良い商品と思います。自宅の照明のLED進捗度は50%となりました。後はほとんど最新型の蛍光灯なので、これ以上の省エネは難しいです。
0点





LED電球・LED蛍光灯 > KEIAN > KLED-5WE26D [昼光色]

購入して1年で壊れました。
点滅しているので駆動回路が壊れかかっているのでしょう。
同時(6灯)使用しているシャープ、光波、OHMx3は故障していません。
使用時間は定格寿命40000時間の1/10くらいですね。
1個だけでは設計上に問題があるのかたまたま製造欠陥のある部品が組み込まれたのかわかりませんがやはりすべて日本製にしておくべきだったかな。
書込番号:14295691
2点

たった1例でそういう判断するのはどうかと思う。
書込番号:14338397
0点





LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA4L-G-E17/S [電球色]

D型蛍光灯型電球を真横向きにしか使えないダウンライトです。
右の白いF26-E17変換金具と黒いE17-E17の延長金具で装着してます。
黒のほうは無くても使えますが、
ライト本体が露出しないと冷えにくいので延長しました。
唯でさえ電球が高いのに口座変換すると2500円くらいと割高ですので
このタイプの電球のE26型が出て1500円以下になるまで待ちます。
0点



寿命4万時間 とのふれこみだったので 昨年 白熱電球を DL-601Lに交換しましたが、ちょうど1年後の先週末 点かなくなりました。
お客様センターに 事情を連絡したところ 即 交換に応じていただけました。
このタイプに関する「壊れた」書き込みが多いことからすると、そもそも不良品だったような気がします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





