LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 わかる方教えていただきたいのですが

2011/07/02 22:00(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

スレ主 gakunnさん
クチコミ投稿数:52件

コイズミの白熱球のダウンライトの電球を交換しようと思うのですがこのLED電球をつけることは可能ですか?ダウンライトの型番はADE550688とADE550690です。断熱材はかぶっていないので熱の問題は多分大丈夫だと思うのですが。白熱球と若干サイズが違うので物理的に取り付けれるか心配です。

書込番号:13206671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/21 23:38(1年以上前)

自宅も同じ様な環境で断熱仕様の器具で断熱材はありません
取付けの可否の答えにはなりませんが、メーカーに問い合わせた内容を書きます

断熱仕様の器具で断熱材は無い環境でこの商品が付けられるかとの問いに対し
断熱材の有無にかかわらずメーカーとしては付けないでくれと言われました
火事や煙が出ると言う事はないそうですが
放熱の関係で熱がこもりやすくLED電球の寿命を縮めるとの事らしいです

取付けてもメーカーの言う寿命までは保証できない言われましたので
取り付けの場合は自己責任で行ってくださいね

書込番号:13531252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/12 12:05(1年以上前)

ヒマパーパさんが問い合わせたのはパナソニックなのでしょうか?
それともダウンライトのメーカーでしょうか?

パナソニックであれば、以下のクチコミの中でkami_119さんが報告されている内容と矛盾しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111813/SortID=13317030/

書込番号:13755585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 01:33(1年以上前)

パナソニックのLED電球担当の方に話をしての回答でした
電話を受けた人によって回答がマチマチと言う事は、大企業ではあんまり良くない事ですね


LEDは熱によって寿命が大分変わると言う事は電気系の詳しい人に聞いていて
ただでさえこのLED電球は本体も放熱部分も小さく素手で触れない位熱くなるので
断熱仕様の熱がこもりやすい器具では良くないのかなぁ〜とメーカーからの説明を聞いて自分なりに納得してました

ご自分で直接メーカーから説明を聞いて内容に納得して結果を出されるのが一番かと思います


自己責任でLED化しようと試しに1つ買ってみましたが
ミニクリプトンの60Wの代替えでは圧倒的に光量が足りなかったために
(個人的な感想です。違和感ないと言ってる人も居ます)
諦めて、器具ごと変えました
E26型の通常の電球が付けられる断熱仕様じゃないタイプです
器具に電球型蛍光灯が付いていたので、とりあえずコレを付けておいて
どのLED電球にしようか模索中です

今このLED電球は換気扇に付いていた横付け20Wの電球が付いていた所に付いています
こちらは交換前より明るくなって満足してます

書込番号:13759053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

寿命

2011/07/01 18:25(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LED-6N261

スレ主 野呂山さん
クチコミ投稿数:3件

LED-6N261 先日突然にフリッカー(点滅)状態になりました。メーカーに問い合わせ(メールにて)しましたら購入時のレシートが必要(購入時期と販売店)との返事でした、まさかこんなに早く故障?すると思っても居なかったので紛出していました。何度かのやり取りでカタログに有る40000時間はどうなのかと問い合わせしたら下記の返事でした、という事は買った製品はどうなんだ、運が悪かったで我慢するにしても本当に何時間が妥当な寿命か心配です(5個買った内の一つですが)発売(購入)からは毎日10時間使ったとしても余りにも早い感じです、まさか使用勝手が悪いとは思いませんが

寿命につきまして、約4万時間と記載しておりますが、設計寿命であり製品の
寿命を保証するものではございません。

書込番号:13201499

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/07/01 18:44(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、ここはキッパリ諦めましょう。
4万時間と謳っていても、あくまで参考の目安であり、完全に保証するものではありません。
これより寿命が短いものもあれば、長いものもあります。
また当たりハズレがあるのも確かでしょう。
これは家電製品全般に言えることではないでしょうか?

書込番号:13201533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/07/01 18:53(1年以上前)

野呂山さん こんばんは。

災難でしたね。
今回のレシート事はまあ仕方が無いとしても、製品寿命のセールスと保障期間があまりにも乖離しているのは、
製品の価格帯を考えても納得できないのは私も思います。
1年保障ですと、24時間点けっぱなしにしても8760時間ですから、期待寿命の1/4にも到達していません。
せめて、3年保障程度は付けて頂きたいものです。
先日も、インプレスの家電ウォッチでLEDが取り上げられていましたが、
安物や新規参入などは回路も簡素で、コンデンサーもケチる傾向があるようです。
(↑凄い拡大解釈な様な気もするが)
その辺りが耐久性や使用感としても差が出てくるのではないでしょうか?
個人的には、現状でも東芝一択です。
ただ、東芝は電球と比べるとちょっと黄身が勝っているので、
それが気になる人はケンコーのKDL5FW26みたいな「Ra」が高い物を選ばれたらと思います。

書込番号:13201563

ナイスクチコミ!1


とも友さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/23 22:35(1年以上前)

私もこの製品を買ったのですが、1年と持ちませんでした。
2本買って2本とも切れて(故障して)しまいました。
ホームセンターで安かったので買ったのですが40000時間なんてウソだろ
と思いました。
このような品質の悪いものは2度と買いません。
やっぱり電機メーカーのほうが高くてもいいのかと思いました。

書込番号:15520619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17

クチコミ投稿数:134件

我が家でもそろそろLEDランプに変えようと検討しているのですが、天井に埋め込み式のダウンライトは熱の問題でLEDランプは使えないという新聞記事を以前に読んだ記憶があります。このLEDもやはり熱の問題で天井埋め込み式ダウンライトの代用としては使えないのでしょうか?

宜しくご教授お願い致します。

書込番号:13187675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/06/28 07:08(1年以上前)

LED電球や電球形蛍光灯は断熱施工を施したダウンライトは熱がこもり、ネックに搭載の
インバータの寿命を縮めるため使用できません。LED電球の寿命はLEDの寿命ではなく、
家庭用の交流100Vから直流に変換するインバータの寿命といわれます。断熱施工対応の
LED電球はこちら。

http://kakaku.com/item/K0000234251/

書込番号:13187744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 EVERLEDS LDA6LE17の満足度4

2011/07/02 22:28(1年以上前)

じんぎすまん様、

レスポンスが大変遅くなり申し訳ございません。情報有難うございました。

書込番号:13206816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

性能はいいのに目立ってない

2011/06/25 08:11(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ホタルクス > LIFELED’S LDA5L-H-E17 [電球色]

スレ主 つぐ.さん
クチコミ投稿数:91件

発光効率

ミニレフ電球と比較

○ 業界最高水準の発光効率 410 lm / 4.5W
○ 平均演色評価数 Ra80
○ 密閉器具対応
× 調光付き器具には使用できません

2000円切っていたので購入してみました。
1年ぶりの LED電球 購入ですが、性能(明るさ、色の質)がずいぶんよくなってますね。

書込番号:13174799

ナイスクチコミ!7


返信する
ぼにをさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/22 13:42(1年以上前)

私もそう思います。
NECは電球売りが下手すぎです。
電球蛍光灯の時も他社より色合いや立ち上がりなどとても優れていたのに
取扱店も少なくほとんど知られていなかったようですし。

このLED電球はE17ではトップクラスに明るいうえ、
発光効率が今のところ一番いいので一番省エネですよね。
そのうえ、NECらしく色合いもよく、しかも安い。
私は特価で1680円で買いました。家中のE17電球はすべてこれに交換済みです。
ただ、取扱店が少ない。
NECさんそのあたりもう少しがんばってほしいですね。

書込番号:13282783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/29 17:55(1年以上前)

私も購入してみました。
ちらつきも無く、色合いもいいですね。
写真では、電球の根元(金口付近)がパナソニックや東芝のもと比べて太く見えましたが、
購入して比較したところ、ほとんど変わりませんでした。小さめのダウンライトでも、問題
無く取り付けられました。
今日現在では、一番のおすすめ品ですね。

私ももっと売れてもいい商品だと思いました。

書込番号:13310324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/10/06 23:41(1年以上前)

コイズミ製の斜差しダウンライトに問題なく装着できました。
比較のために購入したアイリスオーヤマ製の400lmに比べて、明らかに明るく
チラつきもありません。大変良い商品だと思います。ベストゲートで検索し、
1580円で購入しました。
お勧めです!

書込番号:13592223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/11/05 15:50(1年以上前)

我が家のコイズミ製斜め差しダウンライト(電球取付部に突起が有るタイプ)には取付不可でした。
やはり、根元部分が太いので突起に当たってしまいます。

仕方なく、トイレの電球と取り換えました。
明るさは、十分だと思います。色は電球よりも白っぽいです。

書込番号:13725083

ナイスクチコミ!1


Goshenさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/16 00:06(1年以上前)

普通のクリプトン電球と並べて取り付けしましたが、淋しい白っぽい色に感じました。
安くて明るいとは思いますが、従来の電球色(暖かい色)を期待するとがっかりする結果になります。

書込番号:13771436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯

スレ主 WXIIIさん
クチコミ投稿数:31件

家庭で使用するLED電球を区内店舗で5,000円以上購入した場合、購入費用の1/2を補助してくれます。補助限度額5,000円まで。
対象期間は2011/06/20〜09/30
申請期間は2011/07/01〜09/30

購入先は指定されてますが葛飾区民は利用しないともったいない。
私はパナのEVERLEDS LDA6LE17BHを2個と同LDA6LE17を1個を地元電気屋さんで購入。
総額1万円超えたので5千円戻ってくる。

詳しくはコチラ葛飾区のホームページを見てくださいね。
http://www.city.katsushika.lg.jp/33/155/010826.html

書込番号:13167448

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかよいです。あとは耐久性

2011/06/20 23:25(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 三菱電機 > パラトン LDA12L-H/D [電球色]

クチコミ投稿数:18件

電球が切れたのでちょっと試しにと買ってみました。
一言で言うとビックリしました。

取り付けたところチラツキもなく色もいい感じです。
拡散具合も気にならない程度です。

どうせ暗いんだろうなと思ってましたが、付けている普通の60W球よりも明るいんじゃないか
と思わせる明るさです。

あとは4万時間持つかどうかが不安なところですが
電器屋さんのほうである程度の期間は保証してくれる
とのことで安心です。

調光はできましたが、あまり暗くなりませんでしたので
頻繁に暗くしたい方は暗さのレベルが気に入らないかもしれません。

満足なレベルなので、あと2個買い増します。
いつ元が取れるかわかりませんが1年以上持ってくれればいいかな♪

書込番号:13157570

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング