LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調光できるスタンドは?

2011/02/27 22:47(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > ドウシシャ > ルミナス LEC-M600D [電球色]

クチコミ投稿数:1件

白熱灯の調光スタンドを使用していましたが、このLED電球にかえました。
ほとんど調光が効きません。どのような調光スタンドを使用すれば調光できるのでしょうか?

書込番号:12717456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 LED電球

2011/02/23 10:21(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 日立 > LDA7N/D

クチコミ投稿数:2件

ブランド、価格が良いものでも、6Wはお勧めできない、
照度が不足気味で、廊下程度ならば可能です。

書込番号:12695525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音

2011/02/19 01:03(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA7N [昼白色]

スレ主 xm3さん
クチコミ投稿数:28件

明かりを点けるとキーンと異音がします。これって故障でしょうか?

書込番号:12675345

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 13:43(1年以上前)

家庭内の初LED電球だったのですが、
キーンという発信音のようなものがあり、
不良品かとも思いメーカーに聞いてみましたが
LED電球は構造上必ず音がしますので不良ではありませんと
言われました。

キーンという発信音のようなものは
電球の近くで聞こえますが
高めの音なので年代によっては
例えばお年寄りには
あまり聞こえないのかもしれません

LED電球の弱点は
価格が高いのと、光の広がり感に欠ける
だけだと思っていましたが
昔のインバーター以前の蛍光灯器具で問題であったのと同じような
異音の問題もあるとわかりました。

自分は、このメーカーのLED電球しか使っていないので
他メーカーの商品はどれくらい音がするのか気になります。
不思議なのはLED電球のネット紹介記事で
異音がまったくないと紹介されているメーカーの品も
ありましたので
今後の品質改良で異音がなくなった場合
今、購入している人は大損気分になると思います。

書込番号:12913323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ちゃ1さん
クチコミ投稿数:55件

2011/04/30 11:30(1年以上前)

確かに、異音しますね。
でも、2個買いましたが、音の大きさが微妙に違います。
さらに、LDA9Lはほとんど無音でした。

個体間のバラツキはあるようです。
LDA9Lは改善されたのか、ロット間ばらつきなのか?

この異音が改善されないと、トイレとか洗面所には使用可能ですが、リビングは厳しいですね。

書込番号:12953393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/30 16:26(1年以上前)

私は電球そのものからの異音はあまり感じませんが、
夜ベッドでFMラジオを聴きながら、電気スタンドを
点けて本を読んでいると、ジー、ジーという雑音が
ラジオから聞こえます。
電気スタンドにはLDA5Lを取り付けています。
このスタンドを消すとラジオからの雑音はピタリと
止まります。
以前、このスタンドには電球型蛍光灯を取り付けていて
同じ雑音に悩んでいましたが、LEDに替えたいまも、
雑音のほうは相変わらずです。

書込番号:12954258

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LED照明器具

2011/02/14 21:13(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

クチコミ投稿数:34件

居間の照明器具をLED照明器具に交換しようと考えています。
今、使用中のはリング型の昼光色で30w+40wです。
おおむね、同等の明るさのLED照明器具を使用されてるかたの
感想をお願いいたします。

書込番号:12656222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 ようこそ犬山写真館へ 

2011/02/19 14:04(1年以上前)


ヤフーにて出ていました.LEDの数も,そこそこありますので結構照度は稼げると思います.カバーの焼けはあるかと思いますが10年程度は切れないということですので(
中国産かと思われますので定かでないですが)まぁ,だめもとで使ってみてもいいかと思います.

書込番号:12677302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/23 10:26(1年以上前)

関東照明 WEBから検討されては、如何ですか?
価格は高額ですが、節電にはなります。

書込番号:12695536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/02/24 16:52(1年以上前)

有難う ございます
たしかに高価ですよね
能書きでは何年で元がとれるとか
言ってるが・・・
普及させるにはもっと安くしなければだめ
・・・

書込番号:12700973

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5989件Goodアンサー獲得:195件

2011/02/25 01:14(1年以上前)

何のためにLEDに交換するのでしょうか?地球温暖化を防ぐために
少しでも協力したいというのであればすばらしいと思います。
(温暖化が悪なのかという議論もありますが・・・)
でも電気代節約というのであれば電球自体が高価なので到底採算が合わないと
思います。
それと、蛍光灯に較べて色が悪くなることも覚悟しなければいけません。

書込番号:12703571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 ようこそ犬山写真館へ 

2011/07/04 17:48(1年以上前)

こんちわ,お邪魔します.
LEDまだまだ高額ですが,交換の手間や消費電力,10年以上保つかもという点を考えるとそんなに高く無いとも云えるかと思いますよ.

僕も,数カ所LEDに換えましたがそこそこ照度は確保出来てます.

書込番号:13213927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

天井斜めタイプには使えません

2011/02/11 10:22(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17

クチコミ投稿数:2件

廊下の照明用に今日購入したのですが、残念ながら点きませんでした。
天井にミニクリプトン60Wを斜めにつけて使用していたのですが、いろいろ検索したところこのLEDは斜めに取り付けるタイプには点灯しないらしいです。
ショック!
たぶん知らないで購入する方もいそうなのでお知らせします。

書込番号:12637726

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/11 22:16(1年以上前)

斜め差し器具でも、接点がきちんとついていれば
つきます。

ひょっとして調光器がついていませんか。
このタイプは、調光器対応ではありませんので、
調光器がついていると使えません。

書込番号:12641133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EVERLEDS LDA6LE17のオーナーEVERLEDS LDA6LE17の満足度5

2011/04/16 18:42(1年以上前)

うちも普通に使えます。やはり、調光関係ではないでしょうか?

書込番号:12903182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/14 19:17(1年以上前)

たぶん、それってコイズミ製のダウンライトじゃないですか?
だとしたら断熱材が入ってる天井用の器具なんですが、大きなワット数の電球(ミニクリプトン電球の100形みたいなランプ=60w以下よりサイズが大きい)が入らないように、口金の根元にカバーを付けてミニクリプトン電球60形以下しか根元が引っかかって入らないようにしてあるのです。。。
他のメーカーは確か温度センサーで器具指定のワット以上のランプが付けられても電流を遮断する仕組みになってるはずですが、コイズミは物理的に入らないようなアプローチをしていたかと思います。。。
ですので、おそらく接点が届いていないのでは?
ランプの問題というよりは器具側の問題、もしくは使用不可の断熱材入りのダウンライトで使用しようとしているという、誤使用という形では無いかと思います。。。
可能性のひとつとしての推測ですが。。。

書込番号:13008245

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17DBH

クチコミ投稿数:2件

21年前に建てたセキスイハイムで(4箇所・クリンプトン60W・斜付・壁に調光器付)、壁にある調光器のカバーには「JINMO」「セキスイ」と印字されてます。白熱灯500Wまでとされ、現在60Wのクリンプトン白熱灯がついています。
【質問1】この製品を購入し、調光機能は正常に稼動するのでしょうか?
【質問2】1月に対策品が出たとのこと、製品番号のどこを見れば対策品と判断できるのでしょうか?

書込番号:12637221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング