LED電球・LED蛍光灯すべて クチコミ掲示板

LED電球・LED蛍光灯 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

この蛍光灯に付けられますか?

2018/03/13 23:44(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDFCL3032L [電球色]

クチコミ投稿数:68件

引越をします。このシャンデリア風の蛍光灯に、このLEDを付けたいのです。不可能でしょうか?相談する人がいないので困っています。。。よろしくお願いします。

書込番号:21673739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2018/03/13 23:54(1年以上前)

3032は30型と32型の2本セットのことですよ。30型単品か30型の2本セットにすればいいと思います。
あと、寝室以外の室内光なら昼光色にすべきでしょう。

書込番号:21673764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2018/03/14 22:32(1年以上前)

ありりんさん、ありがとうございます。確かに!でも30型ひとつだけのタイプって、あるんですかね。探してみます。それから、リビングに電球色はよくないって、インパクトのあるご意見です。検討します。ありがとうございます。

書込番号:21676025

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/03/16 01:21(1年以上前)

個人的には普通のお部屋に付けるのなら昼白色は目が疲れなく綺麗でした。
うちのリビングも昼白色にしています。

https://again.lunaclear.com/item/sundries/t5038/

書込番号:21678770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/03/17 07:55(1年以上前)

こんにちは。

明かりの色は結局は慣れの問題が大きいと思いますが、
私の場合も、普段白い明かりだったのに電球色にしたら、なんだか暑苦しいと言うか、
モアっとした雰囲気になってあまり感じが良くなかったので、白色に戻してしまいました。
外灯、廊下とかお風呂はなぜか電球色を選んでしまいますが。

書込番号:21681442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/21 18:24(1年以上前)

3032は1灯で32W+30Wの蛍光灯と同等の明るさ意味ですので32W形状のLEDが一灯入ってるだけです。
写真から器具はグローレスのインバーター式じゃないでしょうか?
もしインバーター式なら安定期バイパス工事(免許要)が必要です。
ただし1器具での複数の同時使用はメーカーが禁止しています。
複数点灯されてる方もいるみたいですが、低温での点灯障害などいろいろと不具合がありそうです。
ですので32W+30Wの器具でも32か30のどちらか一灯のみの取付ということになります。

書込番号:21693190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/21 18:45(1年以上前)

回答がずれてました。
30W型LEDを5灯買ってバイパス工事をすれば点くと思いますが、商品を扱ってる電気店に相談されてみては?

書込番号:21693253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2018/03/21 19:03(1年以上前)

タク隊長さま、ありがとうございます。
私のLED計画の目的は、電気代を安くするためですので、
(もちろんパッとつくというのも魅力ですが)
そもそも、このシャンデリア風蛍光灯は、年季モノなので、いつ壊れるかわかりません。
もっても3年かと思っています。
ですので、工事とかが伴いますと、目的が達成できないんです。
やはり通常の蛍光灯に変えて、しばらく頑張ろうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21693296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2018/03/21 19:36(1年以上前)

5灯でしたか。
消費電力を抑えたいなら、照明器具をシーリングライトに交換したほうがいいと思います。

書込番号:21693367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2018/03/22 22:48(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですよね、確かに!でも今使用している5灯シャンデリア風が気に入っているのです。明りの広がりがあるので・・・ありがとうございます!!

書込番号:21696600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 2.4ghzと5.0ghz

2018/01/27 12:34(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > フィリップス > Philips hue ホワイトグラデーション スターターセット

スレ主 レジ子さん
クチコミ投稿数:3件

2.4ghzのSSIDを認識してくれず、5.0ghzのみにしか繋げません。非対応ではないと思うのですが。
Amazon echoで色々操作したいのですが、5.0gには非対応のものが多いので、Hueブリッジも2.4gに繋ぎたいのです。
対応策をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21545470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/01/27 18:52(1年以上前)

こんにちは

基本的にHUEブリッジは、(WiFi)ルータと有線接続ではないでしょうか。


接続イメージ

Amazon Echo(Alexa) <<<WiFi>>>> WiFiルータ ---有線LAN--- HUEブリッジ <<<ZigBeeプロトコル>>> HUEランプ(複数)

書込番号:21546459

ナイスクチコミ!1


スレ主 レジ子さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/28 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません、基本的な理解が間違っていました。

ただ、確かにHueブリッジは有線接続なのですが、スマホを5gに繋いだ時にしか、Hueアプリが認識しないのです。
そのため、Amazon Echoや他の2.4gに繋いでいる機器との連携ができない状況です。

対応策をご存知でしたら、アドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:21549041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/01/28 18:04(1年以上前)

>ただ、確かにHueブリッジは有線接続なのですが、スマホを5gに繋いだ時にしか、Hueアプリが認識しないのです。そのため、Amazon Echoや他の2.4gに繋いでいる機器との連携ができない状況です。


もう少し現状の詳細を書いてもらわないと、予想回答になってしまいます。。。

おそらく、初期のセットアップ時にスマホ(機種名?)に、インストールしたHueアプリで、
ルータ(機種名?)に有線接続したHueブリッジが、スマホが5GhzSSID接続だと認識するが、2.4GHzSSID接続だと認識しないのでしょうか。。

これは、ルータの設定や接続SSIDの問題で、その2.4GHzSSID接続だと、セキュリティがかかり、
Hueブリッジと通信できない状態なのだと思いますよ。

たとえば、ルータのゲストSSIDに接続だと、他のホーム機器と基本的に通信不可です。
なので、ルータの設定等を確認してみてはいかがでしょうか?

参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1612/26/news085.html

書込番号:21549578

ナイスクチコミ!1


スレ主 レジ子さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/28 18:57(1年以上前)

ありがとうございます。予想していただいたとおりなので、セキュリティの設定を確認してみます。
ちなみに、参考サイトを拝見しましたが、どの辺りが本件の参考になるのでしょうか?

書込番号:21549726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2018/03/14 00:03(1年以上前)

Echoは5GHzにも対応しているので、これを5GHzで接続し直すことで解決しませんか?
2.4GHzの制限についてはWiFiルーターの設定を見直す必要があるかと思います。

書込番号:21673778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニック とったらリモコンでの調光

2018/02/08 23:39(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 三菱電機 > ミライエ LDA8N-G/60/D/S-A [昼白色]

スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:110件

このLED電球は、パナソニック とったらリモコン WTC56713W で調光ができますでしょうか?
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/switch/tottara/index.html

書込番号:21582890

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/03/04 12:34(1年以上前)

https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=273756
あくまでもスペック上の話ですが「調光器,密閉器具にも使用可能」と表記されていますね。
Amazonでさえ、(この電球で)調光で使用したレビューが見当たらないので、確実とはいえません。
あくまでもスペックを信じるしかないです。

もしかしたらPanasonicに問い合わせたら解るかな?
でも、家電メーカーは自社製品でしか動作チェックしていなさそうな気もしますが。


 なお、リモコンが弱いという意見も少数ですが見ました。逆に強いという意見も。どtっちやねんw
おそらく、リモコン内蔵電池の問題と思われます。
 あと、リモコン側に「全消灯」のスイッチが無いので不便などの意見も。
参考まで。

書込番号:21648227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 点滅

2018/02/25 09:33(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > Verbatim > LDA8D-G/V4 [昼光色]

スレ主 VWバカさん
クチコミ投稿数:4件

先日自宅にて普通の電球からled電球にかえた所、スイッチを切っても点滅するのですが、改善方法はありませんか?他の箇所で使用しているものは問題ありません。よろしくお願いします。

書込番号:21628739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/02/25 11:08(1年以上前)

こんにちは。

仮にそこが調光タイプとか、ふわっと点いたり消えたりするタイプなら、そう言う不具合がでるかもしれませんね。

書込番号:21628967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/25 20:25(1年以上前)

初期不良かもしれません。
交流を直流に変える整流器が悪さをしている感じがします。
正常に点灯しているLED電球を取り付けてみるか、逆に点滅するLEDを正常に点灯する照明器具に取り付けてみてください。

それで、何が悪いか答えははっきりします。

書込番号:21630418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ckb71920さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 20:55(1年以上前)

こんにちは。建築関係で働いているものです。先日、あるお客様のところでそういった現象があったのですが、スイッチにほたるランプがついているタイプのもので、スイッチへの微量の通電が反応してしまい、電気のランプが点滅する、という原因でした。そちらのお客様は電球をLEDでない昔の裸電球に交換して使われることにしました。そのようにするか、スイッチをほたるランプがないものに変更すればよいかもしれません。スイッチがほたるでない場合は、密閉式の器具などの場合、専用のLED電球を使わなければ不具合が出る可能性があるそうです。電球を変えてみても変化がない場合は、器具本体とスイッチまわりを交換することをおすすめします。

書込番号:21633243

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 えっ、もう?

2018/02/23 17:54(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDR6LWE17 [電球色]

スレ主 atty0303さん
クチコミ投稿数:1件

5年ほど前に取り付け。40000時間も使ってません!もう、点いたり消えたり..
ストレスに。
同じタイプのを揃って使っているのです。
でも、生産終了とかで、ネットで探して購入。
パナソニックは、やめた方がいい?乗り換えるべき?

書込番号:21624357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/23 18:06(1年以上前)

定格寿命40,000時間は明るさが維持出来るまでの設計寿命であり、電球自体の保証される寿命ではないので
使い方や環境、照明器具によって変わります。

照明器具ごとLEDに変えた方が持つかも。

書込番号:21624385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/02/23 18:20(1年以上前)

消費者をわざと業界で誤誘導しています。
パナのLED電球は、数年ごとに故障しています。
LEDという部品は、長持ちしても、LEDを転倒する回路が長持ちするわけではありません。
普通の電化製品と同じように、運が悪ければ、1年ちょっとで故障します。
そのため、長期保証という保険制度が存在します。
他のメーカーでも品質は、同様です。
海外メーカー製品を購入したら1〜2週間で故障し、交換もして貰えなかったという話もあります。
風呂場など環境の厳しい場所では、100円ショップの電球を使っています。

書込番号:21624412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/02/24 07:04(1年以上前)

こんにちは。

駄目もとでパナに相談されてみてはどうでしょうか?
もしかしたら交換してくれるかもしれませんよ。

ちなみに、我が家のLED電球はどれ一つとして脱落したものはないです。
一番長いのは東芝製で、点灯時間は42000時間を超えました。
今となってはもっと効率が良いものがあるので買い替えたい気持ちもありますが、
なかなか買い替えさせてもらえません(^^;

書込番号:21625659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

google homeとの連携

2017/10/09 17:19(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > フィリップス > Philips hue ホワイトグラデーション スターターセット

クチコミ投稿数:14件

hueと国内で発売されたgoogle homeを連携させたいのですが、誰かできた方いらっしゃいますか?
同じセグメント内にいて、hueのアプリからは操作可能です。
ご教授頂けたら幸いです。

書込番号:21264838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/10 00:12(1年以上前)

>カフェラテpmさん
こんばんは。
当方はhue goですがGoogleHomeと連携できました。
GoogleHomeも同じネットワークセグメント内です。

Bridge経由で、その先はhueでもhue goでも同じでしょうから、hueでも連携できると思いますよ。

書込番号:21265998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/10/10 00:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

スマホのOS書き忘れました。
もしandroidでしたら、homeアプリからスマートコネクトでできるのでしょうか?

書込番号:21266021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/02/02 10:08(1年以上前)

Phillips HueのGoogle Homeとの連携はGoogle homeの"設定","スマートホーム"にHueを追加して行います。 ここにランプをライト1,2,3などと設定すると個別のライトのon off, 白色光,電球色などの色指定ができます。
さらにスクリプト作成用フリーソフトのIFTTTを使うと,Google Assistantで”####”と言った時,Phillips Hue の”****動作"を実行し,"----と応える”,というスクリプトプログラムが作成できるので,Phillips Hueが提供する動作が音声で指示できるようになります。 
たとえば”Hueタイマーを5分”と話しかけた時,五分後にランプ5を10回点滅, "読書するときの照明"と話しかけた時,部屋の照明をHueの読書用シーンの色と明るさに設定などが可能で超便利ですよ。

書込番号:21562751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング