
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年7月15日 21:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月18日 07:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月1日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月2日 21:04 |
![]() |
2 | 3 | 2008年6月12日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月26日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720
いつもこちらの口コミを参考にさせていただいています。
PX−720の購入を検討しているのですが、近郊の量販店より、こちらで紹介されているネット販売の方が1万円位安く、どちらで購入するか悩んでいます。
そこで質問なのですが、電子ピアノを買う上でのネット購入のメリット・デメリットなどを教えていただけませんでしょうか。
ネットで購入の経験は、本・CDなど価格が安いのもだけです。
よろしくお願いします。
0点

先週買いました。
近所のコジマが57800円、そのすぐ隣のヤマダが55620円(ポイント含む)、ネットなら51000円台。
最終的にネットを選びましたが、決め手になったのはヤマダで買うと配送料が2200円かかるということ。重さが40キロ弱あってしかも大きいので、一人で運ぶのは無理ですが、わずか1〜2キロの距離で配送料2200円はどうかと。ネットなら送料無料が多いですよね。
ただ、もしかしたらヤマダで買ってれば組み立てもやってくれてたかも。ここは未確認です。(組み立ては簡単ですが)
デメリットは、やはり長距離輸送になるため、運んでいる最中に傷がつくリスクがあること。
それからアフターサービスの面でも不安がありますよね。
信頼できる店選びがポイントです。
書込番号:8083014
0点



電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720
こちらの口コミより随分高いですが、今日、コジマでカシオのPX720を59800円で購入しました。
他の家電店、楽器店でも同じでしたし、競合があまり無い地域で、コジマもこれ以上の値段にはしてくれなかったので。
椅子CB−9BNは9600円だったので、計69400円です。
これを買う前に問合せをしたヤマハの販売店で、YDP160が配送、設置料こみで95000円にしてくれると聞き、PX720をキャンセルしようかとまで迷っています。PX720がもっと安く買えたらよかったのですが・・・
5歳の子供の入門用ですので、YDP160はもったいないかもと思い、プリヴィアに決めたのですが、25000円しか変わらないのならどっちがよいでしょうか?
私は素人なので、電子ピアノを試弾してもあまりわかりません。
0点

kakakaasanさん こんばんは。 もう振り向かずお子様の練習にお付き合い方々一緒に弾かれてはいかが?
書込番号:8077831
0点

一晩考えた結果、キャンセルしました!!
思ったほど安く購入できなかったのが一番の理由です。アリウス160と25000円しか違わないのなら、
後者のほうが断然いいと思えてきました。子供もヤマハの教室に通っているし、こちらの口コミでも大変評判がいいので気が変わってしまいました・・・
書込番号:8092252
0点

了解。
親の夢と子供の気持ちのずれもあります。
20数年前、大枚はたいて買ったアップライトが今では物置代わりです H i
書込番号:8092870
0点



電子ピアノ > カシオ > Privia PX-320
ピアノを始めようと思い、家で気軽に弾けて練習できるピアノを探しています。
そして、
PX-200かPx-320かpx-120で迷っています。
px-200よりpx-320のほうがあたらしいのに、値段がほぼ同じなのは気になりますが、
px-200とpx-320とでは音質や、機能、タッチの良さなど総合的にどちらのほうがいいですかね?
また、px-200とpx-320より2万円弱のPx-120は機能がpx-200とpx-320より劣りますが、音質はpx-200とpx-320より良かったりするのでしょうか。
PX-200、Px-320、px-120のうち、買って後悔しないのはどれでしょうかね。
誰か教えてくさい。
0点

PX-320を使っています。
バンドをやっているので、LineOutなどの接続端子が必要だったり
音色が豊富ということで、320を選択しました。
値段の安さと本体の軽さが良いです。
また、軽量な電子ピアノでこの鍵盤タッチは、良い方だと思います。
(タッチはRolandのFPシリーズの方が好きです。本体が重いので敬遠しましたが。)
上記(音色数や接続の融通)以外の120との違いについてですが、
購入前に家電量販店さんで触ってみた限り、鍵盤タッチやピアノ音質には
違いを感じませんでした。
#ただし、鍵盤タッチは重要ポイントですので、可能な限り、
#座って、ご自分で触ってみることをお勧めします。
私見ですが、家で"ピアノ"を練習するのでしたら、120で良いのでは?
色も選べますし、後悔したとしても、その度合いが少ないと思います。
また、もし上達なさった場合、電子ピアノでは満足できなくなってくることも
考えられます。その点からも、安い方を勧めます。
200は良く存じません。ごめんなさい。
書込番号:8082741
0点

僕も、PX-320か120かで、迷いましたが、120を購入しました。
バンドをやっててライブで使うために、持ち運ぶ、いろんな音色・出力が必要というのでなければ、120で十分だと思います。
蛇足になるかもしれませんが、タッチについては、個人的な好みの問題だとは思いますが、僕は気に入っています。
音については、スピーカーから出る音は、上位機種(720や、その他のメーカーのもの)には及ばないかもしれませんが、大豪邸に住んでいるのなら格別、そうでないなら、小さい音量しか出せないのだから、120で十分だと思います。
ヘッドフォン(そんなに高いものでなくても良い。ちなみに僕はPanasonic RP-HL360を使ってます)をすれば、いい音で聴くことができます。
書込番号:8871188
1点



電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK
PX-110 と PX-120 のちがいはありますかね?
また、どちらのほうが、音質等がよいのでしょうか?
まわりでは、Px-110を使っている人のほうが多いように感じますが、
Px-120のほうが良いのでしょうか?
0点



電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

牧場しぼりさん おはようさん。 接着剤で治りそうにありませんか? 正解無い場合は下記にご相談下さい。
http://casio.jp/support/contact/advise.html
0570-088901
市内通話料金でご利用いただけます。
携帯電話・PHS・IP電話等をご利用の場合
03-5334-4828にお掛けください。
書込番号:7929760
0点

BRDさん、ありがとうございます。
接着剤を買ってまいりました。
もしダメでしたら記載していただいた電話番号を使わせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:7931392
0点



電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK
もうすぐ5歳になる息子がピアノを習い始めました。
マンションですので、電子ピアノがいいのかなと思ってますが、
家族が誰も経験がなく、どの機種がいいのか全然わかりません。
予算すら、相場を見てから考えようかと思っているほどです。
こんな質問ですが、もしお勧めがございましたら、お教え願います。
0点

この機種は持っていませんが触れたことがあるので返答させていただきます。
重要なのはタッチの重さや大きさ、価格ですよね。
タッチですがこの機種は若干重めですが、お子様がキーボードで習っているのでなく本物のピアノで習っているのなら問題は無いと思います。
大きさですがお近くの楽器屋か大型家電量販店(私の家の近くだとコジマに置いてありました)に置いてあると思うので見てくるといいと思います。
価格ですがPX-120DKは比較的安めですし、スタンド込みでもコストパフォーマンスすは優れていると思います。
ちなみにスタンドは安定性がお世辞にも高いとは言えないので壁際に置くなど工夫をしたほうがいいともいます。
あとは楽器屋の店員さんに聞いてみるなどするのも良いと思います。家電屋の方に聞いてもしょうがないと思いますが…
一応お勧めはこのPX-120DKですね。
書込番号:7957632
0点

幼児には少し重いような気もしますが、ピアノを習っているのであれば、問題ないと思います!
CASIOであればお手頃な価格で購入することもできますしネ。
書込番号:7984444
0点

ピアノの先生に相談するのが良いと思いますよ(^^)/
子供って結構単純で、自分の技量で上手に聴こえるピアノと向き合うと練習時間が長くなったりします。
必ずしも良い楽器が必要と言う訳でもないようです。
まずは練習が苦にならずに進む楽器、そしてある程度上達したところで
その後、子供と一緒に納得の行くピアノを探せたら言うことないですね(^^)
書込番号:7992010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





