カシオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(1929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んだ挙句選んだら、正解でした

2008/12/19 21:38(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

クチコミ投稿数:1件

部屋に置いたらこんな感じ

電子ピアノを買おうと決めてから1ヶ月近く悩みました。
電気屋さんに行っては弾き比べて、値段を比較して、ネットで情報を得て。

PX-720の決め手は
同時音128音
奥行きの薄さ
これが一番で、その次に色やDEMO曲などで選びました。
数々ある電子ピアノは悩むところですが、
自分の優先順位No.1を決めておくと消去法で決めやすいのでは。

買ってから家に置いての良いところの感想は
電気屋で弾いてた時よりも実際に家に置くといい音に聴こえる。
鍵盤の押す感覚がアップライトピアノに似ている。
ボタンが少ないので操作しやすい。
シンプルな見栄えが、部屋で存在を主張せずよい。

ちょっと思ったのは、
操作ボタンが両手を使わないとできないので不便。

このくらいです。
私は元々あまりピアノは上手ではないので、結果コストパフォーマンスも兼ねて大正解のお買い物でした!!

書込番号:8809013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/03/22 02:37(1年以上前)

私もかなり悩んだ末、このPX-720にしました。

ご参考になるかわかりませんが、私の決め手になります。

 ◆安かった(ネット売5万切る価格としてのパフォーマンスを選びました)
 ◆軽かった(マンションで床補強してなかったので。。32kgは助かりました)
 ◆奥行きの薄さ(鍵盤の蓋をパカッと上げるタイプだともう少し奥行きが必要だったので)

 その他に、鍵盤を左右2つに割って同じ音域を弾けるデュエット機能も
 安いのに付いてて嬉しいところでした。(子供と遊ぶ用なので)

 タッチや音に関しては好みの問題だと思いますので何とも言えませんが、
 ほとんどの電子ピアノのタッチは本物のピアノより軽い為、
 そこは気にしないようにしていました。

 ただ、PX-720はそんなに悪くありませんでした。(エスケープメント等は付いてませんが)
 極めて本物に近いタッチを選ぶのであれば、YAMAHAさんのDGP-7やDUP-7しかありませんし。

 スリムタイプを選びたいと思っていたので、RolandさんのDP-990、KorgさんのLP-350と
 正直悩んでいたのですが、初めて子供とピアノで遊ぶ目的がありましたので、
 コストパフォーマンスでPX-720になった次第です。

 自分が以前Roland(HP-3800G)の電子ピアノや、他社製品の音源を使っていた事もあり、
 casioなんてなぁ、と最初は思っていたのですが、
 atarimae117さんの言うとおり、
 今の時代は5万切ってここまでのものが買えるのか。。と、
 コストパファーマンスには驚くばかりです。。
 
 触れるまで判らないものだなと改めて感じました。すみませんでした。

書込番号:9284456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

PX720

2008/09/05 03:34(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

スレ主 v/bさん
クチコミ投稿数:3件

先日ヤフオクで送料入れて約44,000円で購入しました。

ビッグカメラで、ネットで鍵盤がバコバコすると書いてあったことを言うと、
「アップライトじゃなくてグランドピアノに似せた鍵盤タッチになってる。
 近くにある音大の学生さんにはYAMAHA(の下位機種?)よりむしろCASIOの
 鍵盤の方がグラピに近いと言われます。」
と言われました。

私は実家のアップライトくらいしか触ったことないので真偽は不明ですが、
店頭でひいた感じも良かったし(もちろんKAWAIやROLANDの上位機種の方が
ひき心地良いですがw)、値段からみて満足いく仕様になっていると思いま
す。

あと、CELVIANOもPRIVIAも本体自体は共通で、違うのは本体を入れる入れ
物くらい…つまりAP-400とかの方が見た目とスピーカーが良いということ
らしいです。(参考までに…)

ヘッドフォンを使用することが多い私は安値の720にして、ちょっと高めの
ヘッドフォンを買うことにしました。

購入を迷っている方の参考になれば幸いです。

書込番号:8302285

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/12/14 22:51(1年以上前)

Yahoo!ショッピングで椅子とヘッドホン付で
送料無料51000円というのがあったのでポイント+3倍の日に
クレカで購入しました。

ポイントだけで2000円分戻ってきてカードの分のマイルも
ついたのでかなりお得でした。

本日届いて早速組み立てましたが子供達が大喜びで
本当に勝手良かったと思います。クリスマスにはちょっと
早かったですね・・・。

書込番号:8785358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PRIVIA−PX720C

2008/08/29 11:19(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

スレ主 密林さん
クチコミ投稿数:3件

様々なメーカーの電子ピアノを見まくった結果値段の割りにはこれが一番良かった
内臓曲が60曲も入っていてしかも右手左手のそれぞれのパートが消せるので練習に便利。もちろんテンポも変更できます。この機能が購入の一番の決め手でした。色は720Cの方が明るい感じで私的には良かったです。お勧め品ですよ。

書込番号:8269903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 17:51(1年以上前)

この価格でこの機能は良いですよね!

書込番号:8270975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格でこの音はとても良い

2008/07/31 17:15(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件 Privia PX-120DKのオーナーPrivia PX-120DKの満足度5

個人的には特にクラシックモードの音が好きです。モダンは少しカリカリしてます。
PX-110も持っていますが、PX-110を購入したときは17年前の電子ピアノと比較したので、
さすがに技術の進歩を感じました。なんていっても、強く弾くと強く弾いたときのアコースティックピアノ
のような音が出るんですから・・・サンプリングが3つの効果を感じました。
今回は、PX-110が子供用になってしまったので、自分の持ち運び用として購入しました。

PX-110との比較になりますが、タッチが向上したと錯覚をするほど音色がリアルになっています。
カタログではZPIからAIFに名前が変わっているだけなのですが、中身がどうなっているのかよくわかりません。
ただ、出てくる音は3万円ちょっとで手に入る楽器(おもちゃ?)としては上出来だと思います。
機能的には、ファンクションキーを使って鍵盤を操作する方法が多くなりました。慣れれば問題ない
のですが、明らかにコストリダクションが目的と思います。その分他にお金が回っていれば良いのですが・・・
そうは言っても、とにかくこの価格ならば許されるレベルです。自分の技量ならば練習に不足を感じません。
グランドピアノを弾くとさすがに良いと思いますが、同列で比較すべきものではなくなっていますね。
家の事情などで、夜の演奏に制約があるのなら、割り切って使える良い道具だと思います。

書込番号:8151024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピアノは分かりませんが・・・

2008/07/14 06:34(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > CELVIANO AP-200

クチコミ投稿数:1件

ビックカメラY店、ヤマダ電機S店に参り現品と値段を確認しました。
種類がたくさんあるので良く分かりませんでしたが、ヤマダの最高峰がこちらでしたので、きっと素人には最高品質だろうという安直な理由で選びました。
ビックカメラの店員さんはカシオの人なら分かりますが、本当の社員までカシオを勧めるのでちょっと儲けが多いのかな・・・なんて勘ぐってしまいました。
結局、ニフティーで買いましたが3日程で着いて問題なく、組み立ても酔っ払いながら作りましたが(予定に無かったので・・・)問題ありません。
弾き心地は子供が満足しているので、きっと最高です。

書込番号:8075341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安価電子ピアノなら、これに限るかな〜

2008/07/03 20:51(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

クチコミ投稿数:7件

最初はヤマハのYDP s30とカシオのPX720に迷っていた。二つでも、安価なのだ。
すなわち廉価品なのだ。ピアノにあまり期望できないのだ。

ヤマハは確かに音が優れているし、タッチもより重い(これは人によって、欠点だとみなす
こともあるそうだ)が、ただ音の量が小さ過ぎるように感じている。そして、このモデルの音の強弱はただ2段階で、もっとも大きい音でも、物足りなく感じさせた。本物を引いてみた後、カシオのpx720にした。

書込番号:8025346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング