カシオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

小1の娘用に購入を検討中

2009/05/05 22:04(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

スレ主 taka.32さん
クチコミ投稿数:11件

今月からピアノを習い始める小1の娘に購入を検討しています
そこで幾つか教えていただきたいのですが、どこの家電量販店に見に行っても展示品
しかなくそろそろモデルチェンジの時期か?
初心者に向いているのか?
初めて購入する時のポイント
設置はお願いしたほうが良いのか?

などピアノに関してまったくの素人の父親です
良いアドバイスお願いいたします

書込番号:9497504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/05/10 00:24(1年以上前)

私もピアノ素人の父親ですが娘の入門機にPX-720を購入しました。
電気店等で同価格帯の他メーカーと素人なりに比較して購入に至った訳ですが、決め手となった点は・・・

カタログスペック(電気製品なんでまずはココからです。)
最初はYAMAHAのCLPかYDPシリーズを購入予定だったのですがYDPシリーズよりはPX-720の方が音質が気に入りました。クラビノーバクラスになると流石にYAMAHAの勝ちの様な気がしましたが値段まで考慮すればこちらの方がコストパフォーマンスが上では無いでしょうか?
逆にイマイチな点は・・・
鍵盤がチャチ。 隙間にムラがあります。一応ハンマータイプの様ですが他メーカーと比べるとCASIO製が一番オモチャっぽかった様に思います。

子供のピアノもいつまで続くかわからないし長く続けば本物買わなければダメだし・・
という事で最初の一台には最適だと思っています。

ちなみにこの機種の組み立てはとても簡単です。大人の男性なら充分一人で組み立てられますよ。(私も自分で組み立てました。)
在庫ですがメーカーには普通に在庫はあるみたいですよ。ただ電気量販店では自社在庫が無くなると中々再入荷にはならないみたいですが楽器店で探せば普通に買えると思います。

ピアノが弾けない父親の意見ですので参考までに・・・

書込番号:9520019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2009/05/10 12:06(1年以上前)

taka.32さん

子供も自分もピアノを弾きます。どちらもたいした腕ではありませんが。
PX-720も含めてCASIOの電子ピアノは比較的安いことが特長です。
キーボードと音源については、基本的には上位機種であるAPシリーズも同じと聞いています。
私はPX-110とPX-120を持っていますが、どちらも安くてもそこそこ良いという印象です。
PX-720も同じですが、PX-120からは特に音源が変わって実にリアルな音色になりました。

> そろそろモデルチェンジの時期か?
これはなんとも言えませんが、今は底値に近い印象です。

> 初心者に向いているのか?
結論から言うと、この機種は向いていると思います。理由は安くてもそこそこということです。
タッチは好みにもよりますので、触られた方が納得がいくと思います。比較的軽い部類に入ると思います。
音源はトリプルエレメントAIFなので、アコースティックとの違和感が少なくリアルな音色です。
トリプルエレメントについてご存知かもしれませんが、アコピの打鍵の強弱を3段階で採取して、
キーボードの打鍵速度(速度センサー)に応じて音を合成する方法です。数が多くなるほどメモリを食いますが
音はリアルになっていきます。初級者〜中級者にはトリプルあたりが目安だと思います。
先にも書きましたが、上の2つは上位機種のAPシリーズと共通なので、割安感もあります。

> 初めて購入する時のポイント
電気製品ですので、壊れることと寿命は覚悟した方が良いですが、それほど神経質になる必要は
ないかと思います。10年で買い換える程度のものです。その意味でも最初は安いモデルが良いでしょう。

> 設置はお願いしたほうが良いのか?
日曜大工の経験があれば、自分で出来るレベルです。それほど難しくはありません。
また、比較的軽い部類なので、体力に自信がなくてもなんとかなると思います。
作業は1〜2時間程度ですので、忙しいのであれば頼まれた方が良いかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:9521955

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka.32さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/19 16:02(1年以上前)

皆さん大変参考になりました

本日PX-720を購入するために店舗に行きましたが、店員にAP-400を奨められ購入しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/25030210561/

詳しくはこんな感じです

書込番号:9569418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

打鍵音について

2009/05/05 10:48(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

クチコミ投稿数:6件

こちらの商品は打鍵音が大きいですか?

書込番号:9494229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 12:24(1年以上前)

打鍵音についてですが
同価格帯では普通と感じました
集合住宅で弾いても近隣から苦情くるレベルではないと思います

ただ据え置き型の木製ピアノ(一般的なレッスンピアノ)とP-60やP-70とかのボディーがプラスチック製を比較すると
明らかに違います。後者は打鍵音がプラスチックに振動してうるさいです

まあ気になるか気にならないかは本人次第ですが・・

ヤマハCLPやKAWAIの上級機種はだいぶ静かに感じました

書込番号:9494636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/05 22:21(1年以上前)

>ぴあのらぶさん
他の方のレビューも見ましたが、打鍵音はそこまで静かでは無いようですね。
購入の参考にさせていただきます。ありがとうございました!

書込番号:9497643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品について

2009/04/27 18:26(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

クチコミ投稿数:2件

購入を考えてM電化に行きましたが、展示品のみとの事でした。
価格は相談してくれるとの事なのですが、展示品はどうなんだろうと考えております。

書込番号:9456436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/27 21:04(1年以上前)

おそらくネットで購入する方が安いのではないでしょうか?
コジマでも56,000円してました。
3日前にネットで購入したばかりですが、ご掲載の価格で展示品を購入するメリットはないと思いますよ。

書込番号:9457159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 22:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ネットでは46,400円で出ていました。
お店では49,800円の表示ですが、5年保証が付いていて4万円前後にまで
なるようなのです。
でも、展示品と言う事が気になっていました。
やはり、新品をネット購入します。

書込番号:9457700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング