ローランドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ローランド のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HP205、HP205GPに付属のヘッドフォンについて

2008/01/28 20:55(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

スレ主 なすけさん
クチコミ投稿数:1件

HP205(GPを含む)の購入を検討しています。
ご購入の方にお聞きしいたのですが、付属のヘッドフォンの
型番を教えていただけますでしょうか?また、使い心地は
いかがですか?

ローランドフォレストで、「これで弾くとびっくりしますよ!」と
言われて使ってみたヘッドフォン(多分RH-A30)に感動したので、
付いているとうれしいのですが。もし付いていないなら、差額を
払ってでもつけてもらたいなぁ・・・と思ってます。

書込番号:7307779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/01/29 15:58(1年以上前)

たしかRH-30というのが付属のヘッドホンだったと思います。。

カタログには載ってないような・・・すみません、あやふやで・・。耳の小さなヘッドホンです。。

音は良いですけど、あたしは耳がすっぽり収まるタイプのもののほうが、音に奥行きが出て耳が疲れないので良いと思います。。

書込番号:7311531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/01/30 21:44(1年以上前)

えんぴつにゃろめさん

なるほど、有難うございます。確かに、耳がすっぽり収まる方が、
長時間心地よく使えそうですね。お店と交渉してみます。

書込番号:7318020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入した方いますか?

2008/01/26 18:35(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP-990-MC

ピアノを始めた娘に、電子ピアノを買おうと思っていろいろお店をみたり、パンフレットを見ているのですが、なかなかどれにするのか決まりません。デザイン的にはDP970が一番好きなのですが、新製品のDP990は改良されているのでしょうか。ご存知の方がいらっしょれば教えてください。

書込番号:7297145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/01/27 02:35(1年以上前)

こんばんは☆

DP970から改良された点は、鍵盤とペダルなどピアノ性能が全体的にUP、USBメモリ端子などプラスアルファの機能もより充実しています。
鍵盤はエスケープメント機構のカクッとおちるクリック感が再現され、タッチそのものも重さが増しました。ペダルは踏み応えがアップしてハーフペダルにも対応しています。

DP970も価格が落ちて11万前後くらいで、十分ピアノの表現力、自然なタッチ感が得られるのでオススメですが、長い目で見たらDP990のほうが安心できるモデルだと思います☆

書込番号:7299691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/02/11 14:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
悩んだ末にDP990に決めました。娘が毎日練習するとうれしいことを言っていますが、
私も一緒に練習して見ます。ありがとうございました。

書込番号:7375120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子ピアノなど購入店について

2007/12/18 00:54(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

クチコミ投稿数:1件

現在、購入店、価格で迷っております。
ネットで、杉田楽器さんがありますが、
どなたか、購入された方や、評価はどうですか?
もし知っておられたら、教えてください。お願いします

書込番号:7129023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安値情報ください!

2007/12/09 17:58(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

クチコミ投稿数:2件

HP205GPを購入予定です。大阪圏内で安値情報宜しくおねがいします。
お安く買えた方、自慢してくださ〜い!!

書込番号:7091895

ナイスクチコミ!0


返信する
仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/10 16:22(1年以上前)

HP-205GPといえば島村楽器との共同開発のバージョンですよね。
通常のHP205ならビッグやヨドバシで買えばポイントが付くのですが、GPは島村楽器さん
しか扱いがないので定価(\199000)でしょうね。
私は島村楽器さんでHP207の展示品(約3ヶ月展示)を\205000で購入しました。
205GPをお安く買うなら近所の島村さんに当たって展示品の販売があるかお聞きになっては
どうでしょう?また急がないなら「この展示品もし販売するなら教えて下さい」と声を
掛けてみるのも…。
ご健闘お祈りします!

書込番号:7096322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/11 13:35(1年以上前)

 仁ベエさん、情報ありがとうございます。
 GPは島村楽器でしか、やっぱり買う事が出来ないのですね。
 それにしてもHP207を、しかも3ヶ月だけの展示品を20万5千円は
 すごすぎます。素晴らしい!!
 展示品販売と言う手が有ったのですね。時間は有りますので一度その手で
 がんばってみたいと思います。 ありがとうございます。

 また,HP205が電気量販店で今どれくらいで交渉して買われているの
 か、最近買われた方いらっしゃったら、教えて欲しいです。
 宜しくお願いします。

書込番号:7100254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆様の貴重なご意見に感謝

2007/08/30 04:28(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital KR-107

クチコミ投稿数:4件

へたぴぃさん やすみん♪さん Language Masterさん有難うございます.丁度PHOTOSHOPの CS3えのバージョン、アップと一緒になり、今まで使っていたパソコンがスペック上能力不足になり、パソコンの購入を優先したためまだピアノは購入しいません。現在購入を検討している器種はローランドKR107 Hp205GP ヤマハCVP405の三器種ですが,色々機能的には差別がありますが、最終的には自動伴奏機能と音符表示機能ではないかと思っていますが如何なものでしょうか、よろしければご意見お聞かせください、何とか年内には購入したいと思っています 

書込番号:6694842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰かアドバイスをください。

2007/07/09 17:16(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital KR-107

クチコミ投稿数:4件

60歳を過ぎてリタイア後、今まで左脳を中心に使ってきた人生から右脳を使う生活に切り替えようと思い、60の手習いでキーボードで練習して、何とかバイエルの範囲内では弾けるようになりましたので、この先一生の買い物としてデジタルピアノを購入しようと思い、カタログ等で色々調べたり当サイトの書き込みを見たりして、この器種の購入を考えていますが、誰かいいアドバイスをしていただけませんでしょうか?。この器種を選んだ理由は年齢上これ以上の上達は見込まれませんので、いろいろ機能がついてるものが楽しめるかなと思ったしだいです。

書込番号:6516463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/17 02:44(1年以上前)

やっちゃん1936さん、はじめまして。

私は鍵盤弾きではないので適切なことが言えるわけではありませんが、通りすがりに無責任なことを書き込ませていただきます(笑)

端的に申しますと、やっちゃん1936さんのこれからの鍵盤人生、たとえば練習時間、演奏披露の機会・回数、音楽・演奏に対する思い入れの強さなどの各条件と同機種の価格とのバランス、つまりコスト・パフォーマンスが判断の大きな要因になると思われます。というのは、経歴等を読ませていただいて私だったらという観点からすると(失礼ながら)、素人が購入するには非常に高額な商品だという気がするからです。

確かに、やっちゃん1936さんのおっしゃる「この先一生の買い物」という点では、値打ちのあるものを丹念に探されているお気持ちがよく分かりますが、一方で、「年齢上これ以上の上達は見込まれませんので、いろいろ機能がついているものが楽しめるかなと…」との観点からは、この機種のどの機能を使って何をしようと思っているのか、いろいろの機能のどれだけを活用できそうか、などといった点を一度見直されてはどうかと思ったりもします。
できれば、実物を触ってお店の方に聞いたりして、スペックに書いてあることが実際どのようなことで、それが自分に本当に必要かということをお考えになってはいかがでしょうか。
自動演奏とかプレイバック機能など、必要になってくる機能が明確になれば、その機能のついた他の商品を考える余地もあります。

また、たとえば、ご家族でご一緒に弾かれる方や電子楽器に興味をお持ちの方がいらっしゃるのであれば、その方と複数人で使用することもできますから、事情は異なってくるかもしれませんね。

白状しますと、我が家にもYAMAHAのクラビノーバがあります。15年くらい前に購入したときには超多彩な機能がついていて、非常に高額な買い物でしたが、弾き手がいなくなるとただの邪魔物的な扱いをされるのが電子楽器です。そして、その多彩な機能のほとんどが、実力を発揮せぬまま封印されているのが実情なのです。
純粋なアコースティック楽器ですと、高価なものであればそれなりに経年変化が楽しめたり、状態の良いビンテージとしての値打ちもついてきますが、電子楽器となるとどうでしょう?

せっかくその気になっておられるところに水を差すようなことになってしまったかもしれませんが、また、代替の機種をお薦めすることもできず申し訳ありませんが、ゆっくり楽器選びを楽しまれてはどうかと……。
楽器選びは楽しいものですよ。買った後よりも楽しいですし、他人が買うのに付き合うのでさえ楽しいものです。

では。通りすがりで失礼しました。

書込番号:6544509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/18 17:38(1年以上前)

へたぴぃさん、はじめまして貴重なご意見ありがとうございました。 

 自分でもおそらく使用しないであろうと思われる機能が沢山ありながら、内蔵曲の多さと音符表示パネルが新曲を覚えるのに便利かなと、所詮は今まで散々繰り返してきた、ゴルフにして然り上達しなくなると道具の所為にする考え方が多分にあり、又使わなくなれば大きな邪魔物のご指摘も十分に気にはしていました。    

 加齢と共に出来ることも少なくなり、今出来ることで精いっぱい楽しみたいと思っています。器種選びはご意見を参考にさせて頂き今一度考え直して見ます。重ねて有難うございました。

書込番号:6549861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/21 03:05(1年以上前)

上の方、かなり辛口の意見を述べていられるようですが
音楽に国境も年齢も関係ありません。
好きなときに好きなように楽しめばいいのです。

スレ主さんは、音楽を楽しみたいのですよね??
その条件でしたら、ヤマハのCVPシリーズがいいと思いますよ。
カラオケもできますし、弾きたいほーだいもあるので
音楽好きなら、迷わず買いです。

練習とか気にしないで、音楽に触れてください。
右脳は芸術だといいますが
ピアノの場合、左手を頻繁にしかも、バラバラに使いますので
認知症候群とかにも、絶大な効果があると思います。

上手くなろう、じゃなくて、楽しもうですよ^^
予算はスレ主さん次第ですが、思う存分楽しみたいのであれば
CVP-405以上がお勧めです。


書込番号:6558928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 23:48(1年以上前)

やっちゃん1936さん、こんばんは。

先日は勝手な書き込みで申し訳ありません。
やすみん♪さん のおっしゃるとおりだったかも知れませんね。
どうかお気を悪くなさいませんように。
購入後、よろしければ感想をお聞かせください。
では、失礼します。

書込番号:6566249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/19 02:18(1年以上前)

実は、私もリタイアぐみで、これから何かと思って楽器店にいき、HPi−6を衝動買いしました。KR107 も検討しましたが、初心者に毛が生えた程度の私にはこれで十分でした。使いこなせないほど機能がどちらも満載でしたから。でも、予算がゆるせばKR107が最高だとは思いますが1点だけ・・・・重くて少し場所をとります。HPi-6だと辛うじて私でも運べるかな、、、という点で選びました。お店のベテラン販売員も使ってるそうで大満足ということでした。参考になれば。でも実物触らないと後悔すると思いますので念のため。

書込番号:6655366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/27 23:04(1年以上前)

十月上旬に購入しました。内蔵曲のクラシックは原曲?なのかとても難しくもっぱら鑑賞用で
す。譜面の表示機能は期待以上で内蔵曲のポピュラー曲で練習しながら日々楽しんでいます。
機能面ではパソコンの音楽ソフト(らくらく作曲名人)で作った曲も表示演奏できますので、内蔵曲以外も十分に楽しめます。その他に編集機能などありますがこれは未だ使用していませんので評価は出来ません。少々高価な買い物でしたが故障が発生しない限り一生楽しめると思います。皆様の貴重なご意見には感謝しています。

書込番号:7038639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 02:16(1年以上前)

やっちゃん1936さん、へたぴぃです。

御購入おめでとうございます。
3か月間も検討された上での御購入、お喜びもさぞかしだと存じます。
私、当時は、門外漢でありながら思いつくままに感想を述べ、さぞお気を悪くなされたのではないかと気に病んでおりました故、今回の書き込みで随分救われました。

考えてみれば、「これを買いたい」という時点で気持ちはほとんど決まっているわけで、私自身のことに置き換えてみても、申し訳ない書き込みをしたなとの思いです。改めて、お詫び申し上げます。

それにしても、色々と機能を確かめておられる由、いきいきとした毎日が窺え、そのお気持ちが察せられて、こちらまで嬉しくなる思いです。
どうか、末永く本機種と親しまれて、新たな発見などありましたら、また教えてくださいませ。

書込番号:7039571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング