ローランドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ローランド のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子ピアノの音色

2009/08/07 00:46(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP-990-SB

クチコミ投稿数:7件

鍵盤の重さとタッチ。それから、音。
それからすると、ローランドがいい!
って、以前楽器やの店員さんが言っていまして、たしかに、ローランドはよかったんだけれど、クラビノーバも、捨てがたく・・・

本物のピアノとは音色が、全然違うのだけれど、日中弾く時間がなくて練習ができない・・・となると、やっぱり、電子なんだろうか〜。。。って思ってしまう。^^;

書込番号:9963528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/07 01:15(1年以上前)

>本物のピアノとは・・
生ピアノは、経過年により調律が必要になってきます。
電子タイプは不要です。
この辺も考慮してくださいね。

>中弾く時間がなくて練習ができない・・・となると、やっぱり、
とりあえずは、電子ピアノでいいと想いますよ。
その後、本格的にやりたい!となれば
ステップアップしてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:9963629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/08 23:42(1年以上前)


レスありがとうございました。
実は、アップライトのピアノは、あるのです。
練習する時間帯がどうしても、夜になってしまうのでほしい!って思いました。

電子ピアノ検討してみます。
あとは、値段と弾いた感じかな。。。
店員さんとの交渉も、がんばってみますね。

ありがとうございました。

書込番号:9972272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DP-990とDP-990Rとの比較

2009/05/13 00:13(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP-990-MC

スレ主 Shockwaverさん
クチコミ投稿数:20件

上記2機種のどちらかを購入検討中です。
それで、990Rのボックススピーカーは990とどれほど音が異なるのか
ご存知の方がおられましたら、感想をお聞かせ願えれば助かります。

書込番号:9535174

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Shockwaverさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/13 16:45(1年以上前)

メーカーのホームページが更新されていて、DP-990もスピーカーボックス付きとなっていました!? という訳で質問は終了いたします。

書込番号:9537411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ビビリ音発生と修理について

2009/04/24 20:37(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

スレ主 ぱぴ0421さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

HP205GPを購入して2年度使っています。
最近になり、ピアノ弾くと天板左側の中の部分から、コードが共振しているような
ビビリ音が発生するようになりました。(うまく表現できずもどかしいのですが)

ピアノは、小学生低学年の娘が1日30分弾く程度で、落下物があたったり引越しした
ということもなく、外からショックを与えたわけではありません。
念のため、電源コードを本体に触れないようにしてみましたが、状況変わらずです。

・こういった症状の出た方はいらっしゃいますでしょうか。

・島村楽器経由でメーカー修理と相談したところ、出張と本体内を見るだけで
 15,000円といわれました。ローランドの修理ってこんなに高いのでしょうか。
 (あまりの高さに、自分で治せないか、と思案中です)

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:9441855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 sous d'autres cieux 

2009/04/24 22:52(1年以上前)

HP205を使用している者です。もし
・他の音色にすると聞こえない
・ヘッドホンを通しても聞こえる
のでしたら、サンプリングに使った生ピアノ由来のノイズだと思われます。
特に低音側で、ビィーンという共振のような音が聞かれます。
(ノイズとは言っても、必ずしも悪い物ではないと思っています。)

上記にあてはまらないのでしたら、
お持ちのピアノが物理的に共振を起こしているのかもしれません。

書込番号:9442611

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱぴ0421さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/27 21:24(1年以上前)

eternaleisure様

早速の返信を頂きまして、ありがとうございました。
(返信遅くなりましてすみません)

サンプリングに使った生ピアノの共振のような音もあるのですね。
これは全く知りませんでした。

頂いたメールのとおり、音色を変えたり、音量を最小に絞ったり
試してみましたが、やはり、打鍵から1秒弱程度、なんらか共振
しているような振動が感じられました。

娘は弾きづらいと言ってますが、修理代が高いので、もう少し様子
をみてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9457298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/02 19:01(1年以上前)

これこれ、私のFP-5でもありました。これは、単純にスピーカーを固定しているネジが緩んでいるのです。分解して締め直しましょう。怪我には十分注意して下さい。重いですから。ローランドは価格の割りに作りが柔いというのが印象です。CASIOをオススメします。こわれても、償却のイメージで納得できるでしょう。

書込番号:16207690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HP330

2009/04/11 02:51(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド

スレ主 ayane0726さん
クチコミ投稿数:16件

知り合いよりHP330を12万で譲っていただける話がきましたが、ローランドのHPで330を探せませんでした。約10年前に購入と言うことでトラブルの時も心配ですのでご存知の方教えていただけませんでしょうか?

11歳の子供に買う予定でカワイのCN22を検討していました。

書込番号:9377088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/11 07:22(1年以上前)

ayane0726さん、おはようございます。

こちらのサイトにスペックがありました。
http://www.kogarashi.info/sound/roland_hp_330_001.html
中古相場は高くても10万円しないようなので、12万円だと高いでしょう。

書込番号:9377375

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayane0726さん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/11 12:08(1年以上前)

早速の返信を有難うございました。
同じぐらいのお値段で新しいのがあるようなので、色々とチェックを入れてみます。

本当に助かりました。また機会があったらよろしくお願いいたします。

書込番号:9378309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HPi-6S-LCSとHP203で迷っています

2009/03/22 10:31(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > HPi-6S-LCS

クチコミ投稿数:5件

小学生の子どもがピアノを始めたので電子ピアノの購入を予定しています。
コストパフォーマンス的にHP203を予定していましたが、
ピアノを習い始めの子どもが練習を楽しめそうで、デジスコアにも魅力を感じています。

ただし、デジスコアが長期的に活用できるのかどうか疑問で。
むしろ、最初の1年程度使うことを前提にした方がよいのか、
もっと長期的に有効なものなのかどなたかお教えいただければありがたいです。

ソフトの入れ替えなどができないと思うので、
最初は夢中になっても、いずれ飽きてしまうかなぁとも心配です。

書込番号:9285401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 11:30(1年以上前)

なかなか難しいところですね〜!

まだ始めたばっかりということであれば電子ピアノでもよいかと思いますが、
そのうちアップライトやグランドにしたほうが絶対良いと思いますよ!

私の視線からで申し訳ないのですが、デジスコアはあまり必要ないような気がします。
ここで、コストを抑えるのも一つの手だと思います!

HP205も良い機種だと思いますよ!

書込番号:9285638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 11:38(1年以上前)

HPi-6SとHP203。
HPi-7Sと勘違いしてましたすみません。

文末の「HP205」→「HP203」の間違いです。

書込番号:9285682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 11:38(1年以上前)

さっそくありがとうございます!
おっしゃる通り、アップライトが一番なんだろうなぁ〜とは思いますが、
スペースや重量の点から夫の賛成を得られそうにないので見送っています・・・。

そうですね、デジスコア付きを購入する予算があれば、HP205かなぁとも思っていました。
再検討させていただきますね。

ありがとうございました。

書込番号:9285683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 11:41(1年以上前)

☆STEINWAY☆さんたびたびありがとうございます。

今後もし電子ピアノで物足りなくなりそうでしたら生ピアノも検討(でも、グランドはまず無理ですが・・・)したいと思います。

まだどれだけ続くか分からないので、今の時点では203か205で、と思います。

書込番号:9285693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 21:44(1年以上前)

そうですね。
私もRolandのRD-700GXを使用しておりますが、鍵盤タッチは確実に他に怠らないと思います。
203も205も同じ鍵盤を採用しているので、その点については非常に満足できると思いますよ。
将来のことも考え、コストを抑えるのが最優先だと感じます!

いいお買い物して下さいね!^口^

書込番号:9288756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HP205とHP205GPについて。

2009/02/20 11:48(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

クチコミ投稿数:2件 Roland Piano Digital HP205の満足度5

この春から子供が音楽教室に通うことになりましたので、電子ピアノを購入することになりました。
楽器店に行き、ネットでいろいろ調べて最終的にHP205にしようと思っています。

ただ購入するところが島村楽器なのでHP205GPにもとても惹かれています。
値段交渉しましたらHP205だとたぶん最高10%まで値引きができそうな雰囲気なのです。
GPは他所では売ってないということもあり、値引きは一切なし。そのかわりおまけをいろいろつけさせてもらいます、ということを言っていただいています。

10%はとても大きいので悩んでいるところなのですが、GPにだけついてる機能をみなさんはよく使われますか?
私は音楽に関しては全くやってなかったので自分に(・・というか子供に;)必要かどうかが全くわかりません。
使い方によるかと思いますが、たぶん教室で習ったことを毎日練習したり、私がちょっと遊びで(『ねこふんじゃった』くらいです;)弾いてみる・・くらいだと思っています。

譜面台が可倒式ということですが、倒れたほうがやはり使いやすいでしょうか?
アコースティックピアノの音色数は4→18音色、内蔵曲がレッスン曲中心の181曲となってますが、レッスンのために使うものなのでレッスン曲中心の内蔵曲がこれだけあるのはやはり魅力的でしょうか?

「GPじゃなくてもよかったかな・・」「GPの方でよかった・・」など、いろいろ意見を聞かせてほしいです。
お願いします。

書込番号:9124653

ナイスクチコミ!0


返信する
TR-808さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/27 21:06(1年以上前)

サテンブラックがよいので私は購入しなかったのですがAkibaヨドバシで
展示品のHP205-MHSが179800か178000でした。(09/2/27 夕方)
さらにポイント還元10%(現金の場合)だそうです。
ビニールがかぶせてあったので展示品処分だとすぐには気付きませんでした。
展示は昨年の12月〜とのことなので傷などはほとんどついていないようでした。

書込番号:9165632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Roland Piano Digital HP205の満足度5

2009/02/27 21:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
投稿しっぱなしでごめんなさい。

あれからもいろいろなところで聞いてジョーシンWEBでHP205のマホガニーを購入。先日届きました。
ジョーシンWEBではサテンブラックがパッケージ不良ということで168000円で売ってましたよ。
ダンボールの不良だけで新品未使用品ということでしたので色さえよければそちらでもよかったのですが、リビングの他の家具との兼ね合いでマホガニーがよかったので199000円、ポイント10%、さらに4月中ごろまでの期間限定で15万円以上購入だとさらに5000ポイントもつくとのことでそちらで購入しました。
5年保障もつけたので今回の支払いとしては予算の20万を超えてしまいましたが2万5千円分のポイントもつきましたのでいい買い物ができたと思っています。

書込番号:9165797

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング