このページのスレッド一覧(全172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年8月13日 06:19 | |
| 0 | 0 | 2010年4月3日 12:16 | |
| 0 | 3 | 2010年2月11日 10:36 | |
| 0 | 0 | 2010年1月9日 08:58 | |
| 0 | 0 | 2009年12月14日 18:02 | |
| 0 | 1 | 2009年9月6日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP990RF
娘(5歳)のためにローランドの電子ピアノを購入したいと思っています。
アイボリー・フィール鍵盤の感触が良く、気に入ったのですが、
手垢汚れが付き易そうで気になっています。
実際汚れ易いのでしょうか?
例え汚れ易くても、簡単なお手入れで綺麗になればいいのですが・・・
こんなこと気にするのは僕くらいかも知れませんが、
どなたか情報頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
手あか汚れはすぐに付きますよ
よく見ると黒い筋が鍵盤に付きますね
そして手触りがザラザラになります
最初はすごく気になってよくクリーナで拭いていたのですが
今は気にならなくなりました
それよりもアイボリー・フィール鍵盤の感触が良いのと
ヘッドホンをした時の音が気に入っています
書込番号:11754899
0点
普通のツルツルした鍵盤よりは、汚れやすいですよ。
汚れも取れにくいです。
ただ、汚れ自体はあまり目立たないので、気にせず使ってます。
ときどきクリーナーで拭く程度です。
使い込むごとに風合いが出てくる感じがアンティーク家具みたいで気に入ってます。
書込番号:11755569
0点
toccchさん、アナスチグマートさん、ご回答ありがとうございます!
やっぱり汚れ易いですよね >_<
でもそれほど気にするような事でもないように思えてきました。
あとは本人の希望を聞いて決めたいと思います。
(ピアノ教室に置いてあるピアノの鍵盤がツルツルタイプなので、
それと合わせた方が良いかも・・・とか思ったりもしてます^^;)
書込番号:11755643
0点
よろしくお願いします。こちらの機種はローランドの中では、買いやすい価格ですが、実際に購入、使用されて、いかがですか?
いずれはショパンを弾きたいのですが、鍵盤の造り、発音数など、ついていけますか? スピーカーの響きはいいですか?
同価格帯で、RP201、カワイCN22、カシオセルビアーノ420と迷っています。
ローランドの次の価格帯は一気に上がりますが、他の機種にした方がよかっなど残念な点は、ありますか?
騒がしい店頭で、遠慮がちに弾いたぐらいでは、良さも、わかりませんでしたので、使われている方の、率直なお話しがお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点
電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital F-110-SB
こちらの鍵盤PHAαUとヤマハのGHS鍵盤とを比較した場合、どんな印象をお持ちになりますか?どちらもエントリーモデル・スリムタイプであるところから検討中なのですが、近くにまだF110を置いているところがなく、弾き比べが出来ません。
個人的には音はローランドが好みなのですが、こちらは新製品なので価格差があって踏み切れません^^;
ヨロシクお願いします!
0点
こんばんは。
PHAαU鍵盤とGHS鍵盤だと、どちらも大差はないかな〜という印象です。
正直なところ、どちらもイマイチな感じを受けます。
特にPHAαU鍵盤は上位のPHAU鍵盤が良くできているせいか、
いっそうイマイチ感が増してしまいます。
もちろん使い方次第では関係ないかもしれないですけどね。
GHS鍵盤でとくに問題ない、というのであればPHAαU鍵盤の機種でも
いいと思いますよ。
書込番号:10919542
0点
クロッカンさん、初めまして!
私の感想も、アナスチグマートさんがおっしゃるとおり、どちらもイマイチです。
正確には、PHAαUはイマイチで、GHS鍵盤はイマサンくらいです。(笑)
タッチは好みがありますので、個人的な意見ですね。
PHAαUはどちらかと言うと、KASIOに近い感じで軽い感じがします。
GHS鍵盤は、YAMAHA独特で、少々硬い感じがして、いつまで経っても手に馴染まない感じがします。
音源は、ROLANDの方がいいような気がします。
----------------
鍵盤だけで選ぶのでしたら、私でしたら・・・
KORG LP-350にしますね。
http://kakaku.com/item/K0000009035/
上記2つの鍵盤よりクオリティーは高いと思います。
http://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/RH3/
音源はROLANDの方が優れているのではないかと思っています。
----------------
ご参考にして下さいませ。(^-^)/
書込番号:10921156
![]()
0点
おふたりとも、かゆいところに手が届く?お答え、ありがとうございました!
やはり、この鍵盤を採用している機種は候補から外そうと思います^^;
価格が魅力的なだけに、ふらふらっと心が動いてしまいました・・・
お奨めいただいたkorgは、私も気になっていました。
10万円以下の価格帯なら、欲張らず求めるものを絞り込まなければなりませんね。
とても参考になり助かりました。ありがとうございました!
書込番号:10921848
0点
電子ピアノ > ローランド > HPi-6S-LCS
実は,先日,HPi-6S-LCSを購入しました。
引越しの関係で,商品到着は2月になる予定です。
待ち遠しくもありますが,色々考えてるうちにHPi-7Sが気になり始めました。
購入した時,店舗にはHPi-6SしかなくHPi-7Sは実機を触っていません。
アイボリーフィールの別機種を触り,素敵だなぁとは思いましたが
もともと4歳の娘用に購入するものでもあるので
10万円も多く出してランクを上げる勇気がありませんでした。
また,後に知ったのですが,デジスコアの液晶が,HPi-7Sの方がワイドなんだとか。
イベントで使ったというHPi-6S-LCSが2万円引きで1台のみあったので
ついそれを購入してしまいましたが
使い心地はどう違うのか,どんどん気になってきました。
最も気になっているのは,ワイドなデジスコアの使用感です。
早速今日,実機を触ることの出来る場所を探してみようと思いますが
皆さんのご意見もお聞かせ願えればと思います。
0点
電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP302-RWS
ローランドのHP302とHP203で迷ってます。
鍵盤は302しか触っていませんが、203も同じ様な感じでしょうか?
また、価格もほとんど変わりませんが、やはり302の方が
最新機種という事で、トータル的には優れているのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
0点
電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP207
せぶぞうさん、こんばんは。
本日楽器店に行ったらHP207の天板の上に写真のパンフレットが置いてあり、
このパンフレットの長辺方向(28cm)と天板の奥行きがぴったり合っていました。
書込番号:10112165
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






