ローランドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ローランド のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カワイとローランド

2008/05/07 21:48(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP-990-MC

ピアノを始めた子供のために電子ピアノを購入したいと思っています。
カワイの電子ピアノL3とローランドの電子ピアノDP-990がいいかなぁと思っている
のですが私は楽器を演奏した経験もなく音なども違いがよくわかりません。
見た目と、価格・・それとためしにぽんぽんと鍵盤をたたいてみたかんじしか
わかりません。どなたか詳しい方助言していただけませんか?
これらの機種以外でも15万以下くらいでお勧め機種等ありましたら教えてください。
おねがいします。

書込番号:7776700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/05/07 22:04(1年以上前)

すみません。カワイはL31でした。引き続きお願いいたします。

書込番号:7776825

ナイスクチコミ!1


TaKaSeeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/28 19:29(1年以上前)

個人的には、予算15万円ならこの製品が一番いいと思います。
鍵盤がとても良くできていると思います。

HP203のアイボリーフィール鍵盤だと最高だったのですが、
この価格では仕方ないですね。

20万円を超える価格帯では、ヤマハのCLP-200シリーズとカワイ
の木製鍵盤とHP203・HP205あたりがいい勝負ですね。

書込番号:8001537

ナイスクチコミ!0


TaKaSeeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/28 19:31(1年以上前)

すみません。

HP203→HP205
HP205→HP207

の誤りです。HP203はアイボリーフィールじゃないですね。

書込番号:8001541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再販価格設定されている?激安価格は?

2008/03/06 04:41(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

クチコミ投稿数:11件

ネットで価格を調べても最安値が198,000(送料込み)です。
島村楽器オリジナル同等品でも配達して組み立てて199,000円です。
19,9000円あたり以下になる販売価格にならないよう、メーカーが価格設定指示しているのでは?
価格を安くできない分、配達料や組み立て料をサービスする形をとっているとしか見受けられません。
販売店に車で引き取りに行って、配達も組み立てもしてもらわない形で安く購入した場合の価格をご存知の方お知らせください。

書込番号:7491595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/05/12 10:18(1年以上前)

こんにちは!
価格コムさんにもスポンサーリンクがはられてありますが、
スミノ楽器さんに見積もりをお願いしてみてくださいね!
配送、組立料も出してもらえますよ、

書込番号:7797156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HP250とDP990で迷ってます

2008/03/11 15:24(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

スレ主 pianikaさん
クチコミ投稿数:83件

ピアノは四歳から高校受験頃まで習っていてブランク15年。当時はソナチネはそこそこに、ソナタ弾いたりしてました。一人暮らしでピアノを再開しようかと思っています。部屋が狭いのでできれば省スペースで。所詮電子ピアノは本物じゃないし、割り切って5万〜のクラスのカシオやヤマハのでもいいかな、と思っていたのですが、鍵盤のタッチと音で、今はDP990に惹かれています。

ですが先日HP-207を触って、アイボリーフィール鍵盤に惹かれてしまいました。本体は大きく重くなってしまうし予算も厳しいのでこれは無理です。ですがHP-205なら少しサイズも小さいし、予算もちょっとオーバーするくらいで済むし・・・でもできれば小さいDP990がいい、省スペース性にも惹かれるし、と悶々としています。

DP990では物足りないでしょうか。HP-203は、DP990とほどんど性能差はないので、選択肢として考えていません。少し無理をしてでもHP-205を買っておいたほうがいいのでしょうか。正直買ってもどのくらい弾くのか、本当に続くのか自信がありません。

DP-990とHP-205、それぞれのよさ、ものたりなくなる可能性などについて、ご意見いただけないでしょうか。

書込番号:7518012

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pianikaさん
クチコミ投稿数:83件

2008/03/11 15:26(1年以上前)

書き忘れましたが、実家にはアップライトのピアノがありますので、戻ったとき(1〜2ヶ月に一度)には弾くことが出来ます。

書込番号:7518016

ナイスクチコミ!0


hositakuさん
クチコミ投稿数:5件 Roland Piano Digital HP205のオーナーRoland Piano Digital HP205の満足度5

2008/03/22 08:35(1年以上前)

鍵盤タッチや音色といった基本機能はほぼ同じですので、正直大差ないかと思います。

ただし、アイボリーフィール鍵盤は非常に良く出来ており、確かにコンサートグランドの象牙や黒檀の素材感をとてもよく再現している点で、そういったピアノを演奏したことがあり、その質感を求めるのであれば充分お勧めできるものです。
また、ソナチネ程度であれば問題ありませんが、ロマン派や近現代などでレベルの高い楽曲でff以上の強い演奏の際に、DP990の一般的にポータブル型といわれる本体はゆれが気になるかもしれません。

DP990も演奏自体に違和感はありませんが、より本格的に演奏をしたいのであれば、HP205が良いと思います。
ちなみに、それ以上のモデルは、正直なところピアノ演奏に限ればスピーカーの違い程度しかないので、純粋にピアノを演奏したいのであればHP205が最上の選択肢になると思います。

書込番号:7568621

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HP205の楽譜について

2008/02/19 20:12(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

クチコミ投稿数:3件

ローランドHP205か205GPにするか今とても迷っています。
小さい頃からピアノは習っていたのですが、楽譜をすべて処分してしまい、現在、手元には新たに買った一冊のみ。久しぶりに弾くので、簡単な曲の楽譜も練習用にあると便利かなと、
楽譜付の205の方に心が傾いています。
しかし島村楽器の方は、楽譜はついてないけど内蔵曲と音の種類の多いGPの方が絶対おすすめ!楽譜は別に買えばいいことですから・・。とおっしゃるのです。
果たして、楽譜のないまま購入して、内蔵曲を使いこなしていけるだろうか・・
内蔵曲にあった楽譜を探す方が面倒なのでは・・?となかなか決められません。
もちろん、本人のやる気次第とはわかっていますが、GPを買った方や、205の付属の楽譜を使用している方の感想をぜひお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:7416737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/02/20 23:46(1年以上前)

こんばんは☆

HP205,HP205GPですが、総合してふうみんみんさんの好みのほうにして大丈夫だと思いますよ(*^^*)ピアノ性能はほとんど同じですし。。

付属の楽譜集は市販で安く売っている名曲集と内容はほぼ同じですし、そこまで重要視しなくても・・と思います。。1000円ちょいくらいで買えますよっ☆付属の楽譜はちょっと音符が小さいので市販の名曲集のほうが解説も入っていて見やすいかもしれないです。。

あとは細かいデザイン、カラー、・・etc・・・どっちが好みですか??

さまざまなピアノの音色で楽しみたい、練習曲の内蔵曲の充実、譜面台が倒れるほうがいい・・などあればHP205GP、そこまで内蔵曲にはこだわらない、音色は基本的なものがあればいい、内蔵曲はクラシックの名曲が多いほうがいい、楽譜集はやっぱりほしい、カラーは選べるほうがいい・・などであればHP205にするなど、これからこのピアノと長いお付き合いになることを考えて機能・おうちの雰囲気で選ばれるのもいいかもしれません(^^*)

書込番号:7423271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/02/21 13:20(1年以上前)

大変参考になるご意見ありがとうございました!
音色は、気に入ったピアノの音だけでもいいかなあと思っていて、
内蔵曲については、数ではなく、クラシックの名曲が多い方がいい、と
思っているので、私には205で十分なのかもしれません。^^
205なら電器店で買うと、5年保障が付きますし。
あとはアドバイス頂いたように、譜面台のタイプとデザイン。
固定された譜面台って使い勝手どうなんでしょうね?
デザインとあわせて もう一度お店でしっかりみてみようと思います。
もやもやした疑問が解決して、すっきりです!
本当にありがとうございました。

書込番号:7425307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HP205の安値情報を教えてください

2008/02/17 13:00(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

スレ主 ryuママさん
クチコミ投稿数:1件

HP205(GP含む)の購入を検討しています。
関東でお安く買えた方情報を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:7404748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入した方いますか?

2008/01/26 18:35(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP-990-MC

ピアノを始めた娘に、電子ピアノを買おうと思っていろいろお店をみたり、パンフレットを見ているのですが、なかなかどれにするのか決まりません。デザイン的にはDP970が一番好きなのですが、新製品のDP990は改良されているのでしょうか。ご存知の方がいらっしょれば教えてください。

書込番号:7297145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/01/27 02:35(1年以上前)

こんばんは☆

DP970から改良された点は、鍵盤とペダルなどピアノ性能が全体的にUP、USBメモリ端子などプラスアルファの機能もより充実しています。
鍵盤はエスケープメント機構のカクッとおちるクリック感が再現され、タッチそのものも重さが増しました。ペダルは踏み応えがアップしてハーフペダルにも対応しています。

DP970も価格が落ちて11万前後くらいで、十分ピアノの表現力、自然なタッチ感が得られるのでオススメですが、長い目で見たらDP990のほうが安心できるモデルだと思います☆

書込番号:7299691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/02/11 14:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
悩んだ末にDP990に決めました。娘が毎日練習するとうれしいことを言っていますが、
私も一緒に練習して見ます。ありがとうございました。

書込番号:7375120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング