- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP305-RWS
年少の息子の為に購入しました♪
昨年は、ヤマハの7万くらいのお手頃価格のピアノを買おうと思ってましたが、楽器店でローランドに出会い、音とタッチの良さに引かれて決めました!!
店員さん曰、これくらいのレベルを買えば、アップライトに買い替えた時にもすんなり弾けるとのことでした。
アコースティックポジションも変な癖がつかないからと、進められました。
正直、息子がどれくらい本気でピアノを続けるか分からないのですが。私も息子と一緒に趣味で弾くには、充分過ぎるピアノです♪
新発売ですので、価格は下がりませんでしたが、島村楽器さんで+αで素敵なヘッドフォンをプレゼントして貰いました♪
付属のヘッドフォンと合わせて2つになるので、夜も気にせず親子で楽しもうと思います♪♪♪
1点
電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital LX-10
ヤマハのCLPー230を使用しています。長時間の練習で指にストレスを感じるのと、弦の共鳴音が鳴らず、響きがイマイチなので、CLPー380に買い替え検討中でした。
先日、CDを買うついでに電子ピアノのコーナーに行き、色々試し弾きしましたが、タッチも音もLXー10が抜群でした!
アイボリーフィールはヤマハの象牙調鍵盤よりも弾き心地が良く、色がスタインウェイに似ている気がしました。
技巧的な曲でも音の反応が良く、指にストレスも感じませんでした。
音の鳴りも素晴らしいです!
まだ購入していませんが、近々購入予定です。
ローランドというメーカーは名前しか知らない程度でしたが、電子楽器では有名なメーカーなんですね。
CLPー370を買う前にLXー10に出会えてよかったです♪
0点
アイボリーフィール鍵盤については、わたしも本当に素晴らしいものだと感じます。
RolandさんのRD-700GXを使用しているのですが、文句無しです!
私も、電子楽器はYAMAHAさんよりもRolandさんのほうが、良いような気がしますネ。
書込番号:9691502
2点
STEINWAYさん返信ありがとうございます。
やはりそう感じますか?クラビノーバは有名ですし、一番無難かと思っていましたが、スペックなども比べてみるとローランドの良さは一目瞭然ですね。CLPー230で弾いていた時間がもったいなかったと感じるくらいです。
書込番号:9694088
1点
意外とRolandの電子ピアノの良さを知らずに、YAMAHAに走る方が多いようですね!
その点、 果実酢さんは気づかれてよかったと思います!
音楽をこれからも楽しんでくださいね〜!
書込番号:9696111
2点
そうなんですね!ピアノ友達にも教えてあげなきゃですね。
RDシリーズというのがデジタルピアノのカタログに載っていなくて、ネットで調べました!
ステージピアノなんですね!作曲家の千住明さんなどプロも愛用していると何かの雑誌で読みました。ますますローランドの信頼性が高くなりました!
書込番号:9699301
1点
RDの存在を知って頂けて幸いです!
テレビの音楽番組を見ればだいたいのキーボーディストがRDを使用していることが分かりますよ。
書込番号:9704269
2点
電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital LX-10
全くピアノは無知なので、デザイン重視で買ってしまいました。
5才になろうとしている娘の練習用に買いました。
アップライトで探していたのですが、我家の予算の中で買えるピアノより
こちらのほうがよっぽどよいと薦められました。
毎年の調律等を考えたらよい買い物だったと思っています。
0点
電子ピアノ > ローランド > HPi-6S-LCS
購入してから約4ヶ月経ちました
次女と長女がほぼ毎日弾いたり、遊んだりしてます。
それまではカシオのキーボードだったのですが、鍵盤に触れる機会は今のほうが多い
そのおかげか長女は学年代表でピアノ演奏を任され、
次女もかなりのハイペースでピアノ教室のテキストを更新してるようで
この機種を買ったのは正解だったと感じてます。
やはり楽器は触っている時間が長くないと駄目で、そういう意味ではデジスコアに頼る部分が多い
この機種を検討している時に妻は値段の問題から大反対だったのですが、今では肯定的な意見に変わり違う意味で驚きました。
1点
電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP207
本日、HP207 サテンブラックを購入しました。
発表されてから、約2年が経過していますが、最近発表された LX-10 でも、鍵盤+音源系は HP207 と同じように思いましたので、すぐに改良版が出る訳ではなさそうだと思い、思い切って買いました。
HP205 と悩んだのですが、HP207 の方が明らかに音のふくよかさがあったので、ちょっと予算的には背伸びでしたが購入に至りました。
クリスマス特価ということで、思ったより安かったです。
配送日は、24日のクリスマスイブです。到着が楽しみです。
自分宛てのよいクリスマスプレゼントになりました。
1点
追伸です。
24日に無事届きました。共立ラインサービスというところが配送担当でしたが、組み立て/設置は30分くらいで終了でした。とても段取りよく、テキパキとしていて、見ていて気持ちよかったです。
段取りの都合上か、ほとんどの部品を家の外で段ボールから出し、中身のみを持ち込んでいました。いすは外で組み立て、本体は設置場所で組み立てていました。
HP207は、Roland の電子ピアノの中では大型な製品だけあって、部屋の中ではひときわ存在感がありますね。
さて、3日ほど弾き倒しましたが、はやりアイボリーフィール鍵盤と、音は秀逸ですね。
鍵盤の引き心地がとても良く、いつも楽しく練習できます。
また、スピーカー、ヘッドホンどちらから出る音も、すごく奇麗な響きです。そして、すっきりとした響きなので、同じ曲を弾いても、上手に聞こえるような気がします。高音弦を弾いていると、アリコートの響きが聞こえて本物のグランドピアノを弾いているような気分になります。
書込番号:8848088
4点
電子ピアノ > ローランド > HPi-6S-LCS
デジスコアを買ってとても満足です。
何気なく寄ったCDショップで気に入って買いました。店員さんがとても丁寧に説明してくれました。うちの場合店員さんの対応がもの凄く良かったということです(^_^)
ヤマハのほうが値段が安かったので少し迷いましたが、ローランドのほうが操作が簡単で楽しめると思います。何より小2の子供が毎日自分でピアノをつけてデジスコアのレッスンをしています。音色を勝手に変えて楽しそうです。
自動で入っている曲を聴けるのもうれしいです。
私も練習曲からテンポを遅くして弾いています。内蔵曲もたくさんあります。
うちはCDドライブをつけてもらって子供がヤマハの練習曲も再生しながら弾いています。ラジカセしかなかったので、こちらで再生するほうが音がいいです。
家族でとても楽しんでいます!!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





