ローランドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ローランド のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP990RF

クチコミ投稿数:4件

様々な製品を試奏した結果、HP307-PESを気に入りましたが、
予算と設置場所の関係で990RFを選択するよりありません。そこで、
外部のアンプ付スピーカーに接続して、音響面を補おうと考えています。

ところが、スピーカー製品を検索してみると、DC-INPUT端子をもつ
アンプ付スピーカーがなかなか見当たりません。
例えば、ONKYOのGX-D90(Y)というスピーカーを気に入りましたが、
RCA端子等しかありません。http://kakaku.com/item/01705010035/

そのようなわけで、質問は以下3点です。
・990RFに接続可能な良いスピーカーを教えて頂けませんでしょうか。
・または、DC-INPUT端子を持たいスピーカーとの接続方法があれば、
 教えて頂けませんでしょうか。
・パワーアンプ経由で通常のアンプなしスピーカーと接続するほうが
 お薦めでしたら、よい組み合わせを教えて下さい。予算はアンプ
 とスピーカーで5万円以内です。


お詳しい方、よろしくお願い致します。

書込番号:12792509

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2011/03/19 10:30(1年以上前)

les_chaumes03さん

スピーカーの最新機種に詳しいわけではないので、一般的な話になりますが。
> ・990RFに接続可能な良いスピーカーを教えて頂けませんでしょうか。
あとにも書きますが、DC-INPUTの入力を持つスピーカーは用途として特殊なので、市販製品では少ないと思います。
また、スピーカー内にパワーアンプを持たせる必要があるので、アンプとしての能力は一般的に期待出来ません。
選択肢が少ないこともありますし、やめた方が良いと思います。
一番無難と思われるのはPhone端子(ヘッドホン)からパワーアンプにつなぐ方法です。
パワーアンプが必要になることがネックですが、それほど能力は必要ない(高価なものは必要ない)と思います。

> ・または、DC-INPUT端子を持たいスピーカーとの接続方法があれば、 教えて頂けませんでしょうか。
> ・パワーアンプ経由で通常のアンプなしスピーカーと接続するほうがお薦めでしたら、よい組み合わせを教えて下さい。
上にも書きましたが、Phone端子(ヘッドホン)からパワーアンプにつなぐ方法です。
DC-OUTPUTから一般的なインテグレーテッドアンプのDC-INPUTにつなぐのも方法ですが、余計な機能がつきます。

インピーダンス上の問題がないことを前提で、思いつく基本的なポイントは以下です。
<アンプ>
・それほど大きい出力は不要。100W×2以下程度が目安、40W×2程度でもOK。
・一般的な音楽ソースよりはパルシブな音になりやすいので、耐入力のあるもの。
 (といっても、何らかのリミッターに頼るしかなく、使いこなしで気をつけるしかないでしょう)
<スピーカー>
・楽器用のものに特性が近いもの(パルシブな信号に対応する点は、アンプの要求ポイントと同じです)。
・周波数特性がカマボコ型であること。特に低音側が膨らんでいると、違和感のある音になると思います。
上記を満たすという意味では、フルレンジの密閉型が良いかもしれません。
具体的組み合わせは、よくわかりませんので、ごめんなさい。

ここまで書いてきて気が付いたのですが、外部音響にこれだけお金をかけるのであれば、DP990RFではなくて
RD-700NXかRD-700GXにした方が良いと思います。

参考になれば

書込番号:12795238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/24 10:52(1年以上前)

みっどぼんどさん、はじめまして。

詳しい説明を有難うございます。
アンプ内蔵スピーカーはイマイチ、ということですね。

> 一番無難と思われるのはPhone端子(ヘッドホン)からパワーアンプにつなぐ方法です。
> フルレンジの密閉型が良いかもしれません。

やはりアンプ経由がよいですか。お陰さまで、
接続方法の目安ができました。

> RD-700NXかRD-700GXにした方が良いと思います。

お薦め頂いた上記機種、検索してみました。
確かによい製品のようです。
アイボリー調鍵盤にこのような製品もあるとは知りませんでした。
我が家の場合、ピアノを始める娘の練習用+妻のブラッシュアップ用
ですので、なるべく生ピアノに近い環境ということで、
やはりスイッチ類が目立たず、かつペダルつきの990RFかなと考えて
おります。(後付けのペダルはフィーリングが異なりますので…)

迅速なお答え、有難うございました。
また、御礼が遅くなりまして失礼いたしました。

書込番号:12816328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2011/03/25 14:14(1年以上前)

les_chaumes03さん

ご丁寧にどうも。
質問に見合った回答だったのか、今ひとつ不安でしたが。

もうおわかりかもしれませんが、ひとつだけ補足します。
ヘッドホン端子から繋ぐと当然本体からは音が出なくなりますので、本体のオーディオと併用したい場合は、
アウトプット端子(L/Mono、R)などから繋ぐ必要があります。
この場合、PA用ミキサーアンプかインテグレーテッドアンプが必要になると思います。
(ボリューム付きパワーアンプでもOKかもしれません)

書込番号:12820462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/09 13:00(1年以上前)


御礼が遅くなりました。

> この場合、PA用ミキサーアンプかインテグレーテッドアンプが必要になると思います。

そうですね…。
汎用性を考えれば、インテグレーテッドアンプが無難かなと考えています。
当面、手持ちのセット(インテグレーテッド・プリメイン+2スピーカー)
につないでみようかと思います。

有難うございました。

書込番号:12876790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色々迷いましたが

2011/02/20 13:51(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP990F-SB

クチコミ投稿数:1件

子供が3歳からピアノに習い始め、4歳になり流石に我が家にピアノ無しではと言う事になり購入を考え始め、色々悩みましたがRolandにしました。私は素人で全く判らなかった為、色々と皆様の口コミを拝見して検討しましたが、結果korgかRolandに絞られました。素人の私が書くのも変な事ですが、鍵盤のタッチが肝の様ですね。結果この2つのメーカーに絞る事となりました。音源に関してもRolandの方が良いみたいですね。
RolandにもPHAU鍵盤とPHAαUがあり、PHAUが良いと言う評判がありましたのでこちらに致しました。更に実物を見てコンパクトでアパート暮らしの私にはピッタリです。私にはタッチの良い悪いは判りませんが、出来れば息子には違いを判る位になって欲しいと思い奮発した次第です。
ただ私の住んでる楽器店では田舎と言う事もあり、本体のみ19万前後での販売価格・・・ちと手が出ないと思っていた所、楽天で、組み立て設置、椅子付きで148,000円更に期間限定ポイント10%になっていたので、迷わず購入致しました。
まだ到着していませんが、息子が喜んで使ってくれる事を望んでいる次第です。

書込番号:12682456

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2011/02/20 19:46(1年以上前)

田舎のpapaさん

DP990F-SBのご購入おめでとうございます。
先日BSテレビの「cool JAPAN」でRolandの電子楽器が紹介されていました。
音源を作成する過程がよくわかりましたが、Rolandの音源は他社に比較しても良いと思います。
PHAU鍵盤でスタイリッシュなボディなので、ご家庭での練習用なら良いチョイスだと思いますよ。
それに最安値ですので、ラッキーですね。羨ましいです。

それでは良いピアノライフを。

書込番号:12683966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなかいいようです。

2011/01/29 11:13(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP990F-SB

スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

これからピアノを習わせようと購入。各社の同クラスの製品を比較しましたが
価格と大きさと性能を勘案して一番バランスの良いも本製品を選びました

自分は弾けないので家族に感想をきくと、音や弾きごごちも満足いくもののようです。

ひとつ欲をいえば付属のヘッドホンが複数ついていたら、と思いました。

選択としてはベストであったと思います。

書込番号:12576312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2011/02/08 22:53(1年以上前)

kotokototoさん、

こんにちは。「ピアノを習わせようと購入」という事は、お子さんがピアノを習うのですね。
DP990はコンパクトなタイプで人気があるようです。
複数ヘッドフォン付属を希望との事ですが、私はオマケのようなヘッドフォンが付属しているよりは、付属をナシにしてその分だけ安くして欲しいと考えてしまいます。ヘッドフォンは、少し良い物を購入した方が満足度が高いと思います。試してみ下さい。また、付属のヘッドフォンと比較してみてください。

それと、kotokototoさんの本心でない事は承知ですが「ピアノを習わせよう」というスタンスは良くないと思います。お子さんが「ピアノを習いたいと思うように仕向ける」という方向で苦労していただけたら、誰もがハッピーになるのではないか、と信じています。

書込番号:12626762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/14 01:42(1年以上前)

こんにちは。私もオンラインで調べて、ローランドに決めて購入しました。
こどもの練習用です。音にいい手応えがあると、やる気が加算されるみたいです。
音源はおそらくSteinwayですね!澄んだ音が気に入っています。
うちは奮発してスタジオヘッドフォンを買いました。




書込番号:12653086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お値段

2010/11/16 20:03(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP990F-MC

クチコミ投稿数:8件

ローランドのブランドイメージをまもるために、どうしても安売りはできないようですね。

椅子(約8000円)などのおまけをつけてもらうか、ポイントをもらうかしかないようですね。

ご参考までに、ヨドバシカメラ京都店開店記念の13%ポイント(通常10%)で約2万円分のポイントをいただきました。

書込番号:12226205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイボリー・フィール鍵盤のお手入れ

2010/08/12 04:24(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP990RF

クチコミ投稿数:3件

娘(5歳)のためにローランドの電子ピアノを購入したいと思っています。

アイボリー・フィール鍵盤の感触が良く、気に入ったのですが、
手垢汚れが付き易そうで気になっています。

実際汚れ易いのでしょうか?

例え汚れ易くても、簡単なお手入れで綺麗になればいいのですが・・・

こんなこと気にするのは僕くらいかも知れませんが、
どなたか情報頂けると助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11750973

ナイスクチコミ!0


返信する
toccchさん
クチコミ投稿数:33件 Roland Piano Digital DP990RFのオーナーRoland Piano Digital DP990RFの満足度5

2010/08/12 23:26(1年以上前)

手あか汚れはすぐに付きますよ
よく見ると黒い筋が鍵盤に付きますね
そして手触りがザラザラになります
最初はすごく気になってよくクリーナで拭いていたのですが
今は気にならなくなりました

それよりもアイボリー・フィール鍵盤の感触が良いのと
ヘッドホンをした時の音が気に入っています

書込番号:11754899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/13 04:51(1年以上前)

普通のツルツルした鍵盤よりは、汚れやすいですよ。
汚れも取れにくいです。
ただ、汚れ自体はあまり目立たないので、気にせず使ってます。

ときどきクリーナーで拭く程度です。

使い込むごとに風合いが出てくる感じがアンティーク家具みたいで気に入ってます。

書込番号:11755569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/13 06:19(1年以上前)

toccchさん、アナスチグマートさん、ご回答ありがとうございます!

やっぱり汚れ易いですよね >_<
でもそれほど気にするような事でもないように思えてきました。
あとは本人の希望を聞いて決めたいと思います。
(ピアノ教室に置いてあるピアノの鍵盤がツルツルタイプなので、
それと合わせた方が良いかも・・・とか思ったりもしてます^^;)

書込番号:11755643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/07/28 13:53(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP990RF

クチコミ投稿数:4件

本日、茨城の島村楽器店で購入しました。
本体、椅子、ピアノ専用ヘッドホン(7,000円相当)、運搬設置、込み込みで
185,000円でした。
かなりお安く購入出来ました。

頑張って練習します。

書込番号:11688031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング