ローランドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ローランド のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

CLP340と比較して購入。

2008/12/17 00:53(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP207



CLP340と、HP205で迷い、悩みを3日程抱えておりました。

最終的には、ROLANDをチョイスしました。
本日島村楽器にて、1時間程、CLP340とHP205を弾き比べしてきました。

ここからは個人的な感想になりますのでご参考になれば幸いです。

・鍵盤について
巷ではYAMAHAのほうがよい、とのことでしたが、
特にROLANDが負けているような印象はありませんでした。
強弱のレベルについても、ほとんど差はありませんでした。
試しに演奏した曲は、ベートーベン月光第3楽章です。
速い曲にもどちらもついてきます。

・音質について
YAMAHAのサンプリングがどのような方法か公開されていないのですが、
個人的にはROLANDの方が88鍵すべて個別にサンプリングしたとおり、
1つ1つの音の違いがはっきりしているように感じられました。
ただ、YAMAHAも悪いわけではなくて、ここは好みかと思います。

・個人的な決定打
内蔵メロディーなのですが、YAMAHAはピアノの音だけ流れます。
ROLANDは、なんと伴奏(フルート等他の楽器)がついてくるんです。
もちろん、不快な場合には消すこともできます。
おまけに、右手だけ消したり、左手だけ消したり、伴奏だけ残したり
色々と組み合わせが楽しめます。
この伴奏機能が、一人での練習を盛り上げてくれることになるので
ROLANDにしようと思いました。
※余談ですが、アンジェラ・アキさんはROLANDの電子グランドで
LIVEもやられているんですね、店員さんから聞きました。
YAMAHAは有名な音楽学校で使われているようですね。

そして、205を買おうかと思ったのですが、207に目がいってしまいました。
鍵盤の蓋が、設定ボタンの部分を隠せるように2段階になっているんです。
とてもすっきりして見えます。
また、207は色々な音色設定(グランドピアノの蓋の開け具合や、ダンパー調整等)ができ、かつスピーカーもしっかりしたものが搭載されており、
予算オーバーでしたが長く使うことを考えて
5万円の差も、10年の目線で考えればまあよいかと割り切って
思い切って207を買うことにしました。
※今月末まで、首都圏の島村楽器では金利0%の分割払いも可能なキャンペーンと、10%ポイント付与、2年長期保証、配送・設置無料といたれりつくせりキャンペーン開催しておりお買い得です。YAMAHAもROLANDも対象です。

YAMAHAもよいピアノですし、人前で披露、となると
もちろん生ピアノを作っているYAMAHAですからとても近似した
タッチであることは間違いないでしょう。

ただ、家で楽しく弾けるのはROLANDかなと思って207を購入しました。
※それほど生ピアノとタッチは変わりませんので問題もないかと。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:8796022

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/12/17 09:02(1年以上前)

すみません、お店の名前を間違えました。

×島村楽器
○石橋楽器

注意してください。

書込番号:8796895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2008/12/16 23:08(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP207

本日、HP207 サテンブラックを購入しました。

発表されてから、約2年が経過していますが、最近発表された LX-10 でも、鍵盤+音源系は HP207 と同じように思いましたので、すぐに改良版が出る訳ではなさそうだと思い、思い切って買いました。
HP205 と悩んだのですが、HP207 の方が明らかに音のふくよかさがあったので、ちょっと予算的には背伸びでしたが購入に至りました。

クリスマス特価ということで、思ったより安かったです。

配送日は、24日のクリスマスイブです。到着が楽しみです。

自分宛てのよいクリスマスプレゼントになりました。

書込番号:8795240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件 Roland Piano Digital HP207のオーナーRoland Piano Digital HP207の満足度5

2008/12/27 22:38(1年以上前)

我が家に HP207 が来た

追伸です。

24日に無事届きました。共立ラインサービスというところが配送担当でしたが、組み立て/設置は30分くらいで終了でした。とても段取りよく、テキパキとしていて、見ていて気持ちよかったです。

段取りの都合上か、ほとんどの部品を家の外で段ボールから出し、中身のみを持ち込んでいました。いすは外で組み立て、本体は設置場所で組み立てていました。

HP207は、Roland の電子ピアノの中では大型な製品だけあって、部屋の中ではひときわ存在感がありますね。

さて、3日ほど弾き倒しましたが、はやりアイボリーフィール鍵盤と、音は秀逸ですね。
鍵盤の引き心地がとても良く、いつも楽しく練習できます。
また、スピーカー、ヘッドホンどちらから出る音も、すごく奇麗な響きです。そして、すっきりとした響きなので、同じ曲を弾いても、上手に聞こえるような気がします。高音弦を弾いていると、アリコートの響きが聞こえて本物のグランドピアノを弾いているような気分になります。

書込番号:8848088

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごく良い音ですね

2008/12/16 01:28(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital LX-10

クチコミ投稿数:6件

先日、銀座の山野楽器に展示品があったので弾いてきました。
たぶん、キーボードや音源は HP207-205 と同じだと思うのですが、ボディ全体が共鳴して、アコースティックピアノみたいな音がでて、びっくりしました。
特に、中低音のふくよかさ、のびやかさ、つややかさはすごいの一言ですね。
私自体は、YAMAHA のクラビノーバのようは多機能路線ではなく、シンプルで弾いていてうっとりできるような音のある製品が好きなので、この LX-10 を弾いてみて、Roland の路線にとても好感を覚えました。
ただし、私にとっては予算オーバーなので、きっと購入は HP207 になりそうですが。

書込番号:8791188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/11/26 22:27(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital KR-107R

5歳の息子が、そろそろ音楽教室で本格的に鍵盤を習うということで、
購入にいたりました。

息子が楽しめることはもちろん、せっかくの高価な買い物なので、ピアノのたしなみが全くない私でも楽しめる機種を、ということでKR107Rにしました。
YAMAHAのPCV-407と迷いましたが、デジスコアと自動伴奏機能、6スピーカーのリアルな音響、そして機能・スペックの割にリーズナブルな価格が決め手となりました。

都内某店の島村楽器にて購入しましたが、ネット通販の他店舗等含め、いくつかの見積もり価格を提示したところ、色々おまけを頂いた上に、価格もかなり勉強してもらえました。
今からの注文でもローランドの方に在庫がなく、納期は12月末になるとのことでした。
息子には内緒にしながら、約1か月首を長くして待ちたいと思います。
使用雑感など、また後日レポートします。

書込番号:8695753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2008/11/26 22:30(1年以上前)

ここの掲示板は見る人が少ないので、他の掲示板に書かれることをおすすめします。

書込番号:8695771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/26 22:31(1年以上前)

あ、後、購入おめでとうございます★

書込番号:8695779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

超衝動買い!!ラッキープライス〜!!

2008/11/09 20:25(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > HPi-6S-LCS

スレ主 police☆さん
クチコミ投稿数:4件 HPi-6S-LCSのオーナーHPi-6S-LCSの満足度5

ピアノ教室に通っている子どものために近くのデオデオで色々捜していて、先月はヤマハの230が現品処分で108,000円でした。その時はローランドのHP203が140,000円くらいだったので、2つのうちどれにしようか、音がいいローランドか、財布を考えて値段のヤマハか迷いに迷って結局あきらめていました。
しかし、今日たまたま売場をのぞいたら、ヤマハは売れていて、以前に高値の花だったHPi-6sが展示品の現品処分で何と148,000円!!交渉中のお客さんが去ったあと、即買いです!!
次の土曜に配達なので、とても楽しみです!ローランドは下がらないとあきらめていましたが大満足です!!あこがれのデジスコアーーーー!!Getです!

書込番号:8618907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

悩みましたが…

2008/10/23 22:40(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > HPi-6S-LCS

クチコミ投稿数:9件 HPi-6S-LCSのオーナーHPi-6S-LCSの満足度5

生ピアノが良いとは思いますが住宅事情により電子ピアノを比較しこちらの機種を購入しました
218000円に2000円の五年間保証を付けて送料無料 直営の教室があるピアノ店で購入したので五年以内に買い替える場合は60%で下取りして下さいます やっぱり生ピアノがよくなった!!と言う場合には安心なので直営店はオススメです♪
鍵盤のタッチも良いです
鍵盤をゆっくり押さえると途中で抵抗感がましてからすーっと抜ける感じ!!ここが決め手でした
予算的に207と悩みましたが鍵盤の質感が良いよりもデジスコアがあった方がよいと店員さんに薦められました
もちろん予算に余裕があればi-7Sがより良いと思います☆
デジスコア搭載機種に決めて正解でした!娘のレッスン用に購入しましたが初心者の私もデジスコアでレッスンしています♪
古い調律のしていないヤマハのアップライトを下取りに出したので上記より五万円安くなりました
勿体なかったのですが…満足です

書込番号:8542813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/24 23:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

このレベルのRolandの電子ピアノは本当に素晴らしいと思います。
私は特に鍵盤タッチがお気に入りです。

デジスコアが楽しそうでうらやましいです!

書込番号:8547491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/27 12:47(1年以上前)

ご満足されてのご購入、おめでとうございました。

我が家でも娘のレッスン用にこの機種を検討しています。
なんといってもデジスコアは魅力的で、娘にもお店で触ってはこれがいい
とせがまれています。

2千円で5年保証を付けられたとの事ですが、よろしければどちらのお店で
ご購入されたのかお教え頂けませんでしょうか?
やはり1年のメーカー保証だけでは心配なので、延長保証がある所を探して
いたところです。

よろしくお願い致します。

書込番号:8559573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HPi-6S-LCSのオーナーHPi-6S-LCSの満足度5

2008/10/29 23:42(1年以上前)

子供にとってデジスコアは魅力ですよね(#^.^#)
私は同じ価格帯であればアイボリーフィール鍵盤の方がいいかなぁとデジスコアを重視していませんでしたがやはり子供はデジスコアに興味を持ちました
HPi-7Sを買う余裕はうちにはなく(∪o∪)。。。
見比べているうちは気になりますが自宅で初心者が弾くには十分過ぎる機種でした

保証はやはり欲しいですよね 子供が使うものですし 新発売なので多少不安もあり…
私が購入したのはローランドのお教室が併設されたピアノ専門店で品揃えも多いお店ですが残念ながら全国展開ではありません
簡単には壊れないとは言われましたけど…気になりますよね(#^.^#)

書込番号:8571158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/30 08:46(1年以上前)

返信有難うございました。

保証の件は、もう少し調べながら色々と検討してみます。
また、子供にとって一番合う物がやはりいいですね!
(上を見ればキリがないですが・・・(~_~メ))

書込番号:8572094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング