ローランドすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ローランド のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入した方いますか?

2008/01/26 18:35(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital DP-990-MC

ピアノを始めた娘に、電子ピアノを買おうと思っていろいろお店をみたり、パンフレットを見ているのですが、なかなかどれにするのか決まりません。デザイン的にはDP970が一番好きなのですが、新製品のDP990は改良されているのでしょうか。ご存知の方がいらっしょれば教えてください。

書込番号:7297145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/01/27 02:35(1年以上前)

こんばんは☆

DP970から改良された点は、鍵盤とペダルなどピアノ性能が全体的にUP、USBメモリ端子などプラスアルファの機能もより充実しています。
鍵盤はエスケープメント機構のカクッとおちるクリック感が再現され、タッチそのものも重さが増しました。ペダルは踏み応えがアップしてハーフペダルにも対応しています。

DP970も価格が落ちて11万前後くらいで、十分ピアノの表現力、自然なタッチ感が得られるのでオススメですが、長い目で見たらDP990のほうが安心できるモデルだと思います☆

書込番号:7299691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/02/11 14:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
悩んだ末にDP990に決めました。娘が毎日練習するとうれしいことを言っていますが、
私も一緒に練習して見ます。ありがとうございました。

書込番号:7375120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子ピアノなど購入店について

2007/12/18 00:54(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

クチコミ投稿数:1件

現在、購入店、価格で迷っております。
ネットで、杉田楽器さんがありますが、
どなたか、購入された方や、評価はどうですか?
もし知っておられたら、教えてください。お願いします

書込番号:7129023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安値情報ください!

2007/12/09 17:58(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

クチコミ投稿数:2件

HP205GPを購入予定です。大阪圏内で安値情報宜しくおねがいします。
お安く買えた方、自慢してくださ〜い!!

書込番号:7091895

ナイスクチコミ!0


返信する
仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/10 16:22(1年以上前)

HP-205GPといえば島村楽器との共同開発のバージョンですよね。
通常のHP205ならビッグやヨドバシで買えばポイントが付くのですが、GPは島村楽器さん
しか扱いがないので定価(\199000)でしょうね。
私は島村楽器さんでHP207の展示品(約3ヶ月展示)を\205000で購入しました。
205GPをお安く買うなら近所の島村さんに当たって展示品の販売があるかお聞きになっては
どうでしょう?また急がないなら「この展示品もし販売するなら教えて下さい」と声を
掛けてみるのも…。
ご健闘お祈りします!

書込番号:7096322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/11 13:35(1年以上前)

 仁ベエさん、情報ありがとうございます。
 GPは島村楽器でしか、やっぱり買う事が出来ないのですね。
 それにしてもHP207を、しかも3ヶ月だけの展示品を20万5千円は
 すごすぎます。素晴らしい!!
 展示品販売と言う手が有ったのですね。時間は有りますので一度その手で
 がんばってみたいと思います。 ありがとうございます。

 また,HP205が電気量販店で今どれくらいで交渉して買われているの
 か、最近買われた方いらっしゃったら、教えて欲しいです。
 宜しくお願いします。

書込番号:7100254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

家に来ました。

2007/11/08 23:44(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Digital Piano DP-700

スレ主 BH-2さん
クチコミ投稿数:14件 Digital Piano DP-700のオーナーDigital Piano DP-700の満足度5

2007年11月に ローランドのDigital Piano DP-700が届きました。
2004年発売の型遅れとの説明でしたが、展示品1台限り¥8万円でコジマ電気から購入しました。
midi・line in/out・ペダルは2本挿せます・ヘッドフォン端子がついており、CDをline inで聞きながら私のへたっぴながら指を動かせるのがよいです。
展示品のヤマハのYDP−151のシャープな音に比べ丸い音がすると考えました。それ以上のヤマハ・ローランドの機器は音もすばらしいのですが、値段もすばらしいので私はこちらの方が好みのようです。奥行き30cmとコンパクトでふたを閉めると天板がフラットになるのもよいです。アンプとスピーカーが非力なのが気になりましたが、実際家に入れ16畳程度の我が家のリビングでは十分なようです。内蔵曲が増やせないようですが、line inがあるのであまり気になりませんでした。電気屋さんの試聴のときより家に入れるともったいないぐらいのよい音がしたので満足しております。

書込番号:6959461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アイボリーフィール鍵盤

2007/11/07 10:46(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP205

スレ主 ikuaさん
クチコミ投稿数:48件

先週末パシフィコ横浜で行われた「楽器フェア」で
・ローランド「アイボリーフィール鍵盤」
・ヤマハ「GH鍵盤」
・カワイ「AWAグランドプロU」を比較してきました。

アイボリーフィール鍵盤の手触りはなかなか良く
高級アコースティックピアノで使われている象牙鍵盤の雰囲気を
意識している感じがしました。色もステキです。

しかし、実際のアコースティックピアノで使用されている
人口象牙鍵盤、ヤマハ「ニューアイボリー鍵盤」やカワイ「ファインアイボリー鍵盤」と比べると
鍵盤を弾いたときに指に伝わる感覚がまだ機械っぽい感じがします。
そういう面ではカワイの木製鍵盤の方が優れている感じがしました。
(ヤマハのGHの黒鍵はプラスチックを使用していますし…。)

とはいえ、今回エスケープ機能を搭載し
ゆっくり鍵盤を押したときにハンマーがスポッと抜ける感覚を
デジタルピアノのアクションに備えたのは画期的だと思います。

見た目と手触り、先進性という面にスポットを当てると
中国メーカーなどでは決して真似できない素晴らしい鍵盤だと思いました。

書込番号:6953335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2007/10/06 23:07(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > RP101

クチコミ投稿数:8件

今日届きました。貫禄もあってインテリアとしてもなかなか良いです。送料、組み立て料込みで99800円でした。
4歳の息子が習い始めたばかりで、喜んで使っています。
ヤマハYDP151と比べましたが音の響きが全然違います。やはり電子ピアノはローランドがお勧めのようです。
HP203はワンタッチでなんでも操作ができて、ボタンも使いやすく日本語で分かりやすいし、メトロノームの設定も簡単です。
本当はこっちがよかったのですが、予算の関係で止めました。始めたばかりで高価なものを買うのって勇気がいりますしね。

書込番号:6838543

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング