電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDP-S110BKとの違い

2024/07/18 17:39(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-S1100BK [ブラック]

クチコミ投稿数:96件

こんにちは
CDP-S110BKとの違いがどのへんなのか?ご指導お願いします。

一番のポイントは鍵盤のタッチがそれなりに重いものであれば
音質はあまり関係ありません。

CDP-S110BKのほうが軽量であるので、上記遜色なければ
安価なものを選択したいと思っています。

自宅にはグランドがあるので、あくまでバンド用やサブとして考えています。

書込番号:25816270

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/07/18 19:50(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001369199_K0001372021

CDPはコンパクト電子ピアノ
Privia PX-S1100BKは電子ピアノのシリーズの中の一番小型
になるかと思います。

CDPは同時発音数、音色などはすくなくなっています。
逆にコンパクトな楽器がコンセプトなので、
ACアダプターと電池駆動が可能で、ストリートなど持ち出しには
向いてると思います。

PXが3本ペダル使用可能なのに対し、CDPはダンパーのみです。

PXが一応電子ピアノの小型版なのに対し、
CDPが持ち出し可能な小型ピアノという位置づけ
の違いだと思います。
どちらかというと、CDPの方はポピュラー向け
PXがクラシック向けといえるかと思います。

バンド用やサブならCDPでも良いのではないでしょうか。
電池駆動で小型なので、ストリートでも使用しやすいです。

書込番号:25816411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2024/07/19 09:27(1年以上前)

>アウト!さん
>MA★RSさん

ありがとうございました。

書込番号:25816977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KDP75とKDP120で悩んでいます

2024/07/18 12:28(1年以上前)


電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO KDP120W [Premium Satin White]

スレ主 risekinaさん
クチコミ投稿数:33件

【使いたい環境や用途】
自宅で大人の練習用
【重視するポイント】
打鍵感と音質
【予算】
10万まで
【比較している製品型番やサービス】
KAWAI KDP75W
【質問内容、その他コメント】
映画、「言えない秘密」を観て、幼少期に5年ぐらいピアノを習った記憶が蘇り、再度始めようかと思っています。
Amazonで聞いたことのないメーカーの電子ピアノがたくさんあり、検討していたのですが楽器メーカーで買った方が良いとのレビューがあったため方向転換。
KAWAIを第一候補に考えると予算にあう種類が少なくKDP75WとKDP120Wで悩んでいます。
打鍵感を試したいのですが、この2つと同じ鍵盤を使っている型番はありますでしょうか?
また、自宅のワイヤレスヘッドホンとBluetoothで接続できますでしょうか?

書込番号:25815920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/07/18 20:00(1年以上前)

■KDP120
レスポンシブハンマーアクションスタンダードU(RHS II)
 ES7、CN34、CN24と同じ

 現在は、レスポンシブ・ハンマー・アクションVが主流ですが、その前の鍵盤
Bluetooth搭載ですが、MIDIのみです。
音声はとばせません。

>自宅のワイヤレスヘッドホンとBluetoothで接続できますでしょうか?
これはできません。
トランスミッターをつければ可能です。
ただ、Bluetoothはどうしても遅延がでますので、鍵盤をたたくのと
音がなるのがずれますよ。

■KDP75
レスポンシブハンマーアクション スタンダード
 ES120と同じ
Bluetooth非搭載

書込番号:25816423

ナイスクチコミ!2


スレ主 risekinaさん
クチコミ投稿数:33件

2024/07/18 20:49(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます♪
すごくよくわかりました。
Bluetoothは使わない事にします。
早速週末に楽器店でご教示頂いた型番を探してみます。

書込番号:25816481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:62件

2024/07/20 19:17(1年以上前)


スレ主 risekinaさん
クチコミ投稿数:33件

2024/07/20 20:37(1年以上前)

>アウト!さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
120にほぼ気持ちが傾いています!

書込番号:25818942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

優秀な機種だが欲しいものは別!

2024/07/05 20:38(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CSP-255B [ブラックウッド調]

クチコミ投稿数:641件

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001553807_K0001553806_K0001476787_K0001553803_K0001476788_K0001476789_K0001476790_K0001553800&pd_ctg=2503
 軽量コンパクト、打鍵音・打鍵振動が静か以外はYAMAHAが上の感じ。
 YAMAHAがCVP新旧交代に伴い幾分安い価格帯の機種発売は当然ですが、
安いならCDPS300(360)。価格対内容ならDGX670最高。
https://www.youtube.com/watch?v=CEqCuOlbu8k
DGX670後継機をP225筐体でPXS5000参考GHCハイブリッド鍵盤でPXS5000
価格ならPXS一網打尽!
 主要教則本のMIDIデータをAI分析し、曲の演奏要素に対応したメカニ
カルトレーニングとスケールトレーニング曲を選んで練習できるアプリや
電子ピアノが開発されることを祈ります。
 理由は@バッハインベンションやソナタアルバムなのに、曲の演奏要
素に対応したメカニカルトレーニングとスケールトレーニングがハノン
やチェルニーで与えられておらず、ハノンやチェルニーで費練習時間が
バッハインベンションやソナタアルバムで役に立たない!ピアノの先生
は、ハノンやチェルニーを最初の1番から順に進め曲の演奏要素に対応し
たハノンやチェルニーを全く考えていない!
A教則本の難易度急上昇に見合う練習時間増加ができない。模範演奏教材
が少ない。ハノンとチェルニで時間要し残り時間でバッハインベンショ
ンとソナタアルバムの練習では不十分。
Bhttps://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/7/2289277/psr_e383_ja_songbook_a1.pdf
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTP01080911
 曲に対応した基礎トレーニングノウハウを持つのはYAMAHA!

書込番号:25799556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/06 06:40(1年以上前)

欲しいって自宅に電子ピアノが100台程度あるのですか?

書込番号:25799911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマハYDP-145ブラック

2024/06/29 07:13(1年以上前)


電子ピアノ

銀メダル クチコミ投稿数:624件

【ショップ名】アマゾン

【価格】税込み77400円

【確認日時】2025年6月29日午前7時

【その他・コメント】在庫あり、残り4点

https://s.kakaku.com/item/K0001433006/

書込番号:25790765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:624件

2024/06/30 22:27(1年以上前)

30日22時20分現在、在庫無しですが、5日から10日以内に発送となっています。

YDP-145のデモ演奏動画(おそらく音声はライン録音)です。人によって評価は異なると思いますが、サウンド表現力に関してのクオリティは価格の割には高いのではないでしょうか?

https://m.youtube.com/watch?v=CKm-1DSomcs

書込番号:25793309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:624件

2024/06/30 23:04(1年以上前)

YDP145、楽器本体スピーカーからのサウンドをマイク収録した演奏紹介動画。トーンエスケープの効果なのか、価格の割には低音域から高音域まで大変クリアなのでは?

https://m.youtube.com/watch?v=qPq38Nmvgj8

書込番号:25793353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:624件

2024/07/04 22:42(1年以上前)

4日22時40分現在、既にYDP145ブラックの特売価格終了しています。

書込番号:25798399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:62件

2024/07/14 15:37(1年以上前)

>まちだにさん
 P145のピアノの音はピュアCF音源❓RGEスタンダード音源?どの音源か
わかりませんが、ピアノ専用音源に感じます。
 CDPSのAix音源のピアノはGM多機能KBのピアノの音でP145に敵いません。
 GHCは鍵盤最奥の演奏性も確保されています。PSRE383やEZ310もスリ
ム化されながらインパネの操作性の良さは確保されています。ピアノの
音もAixより良いように感じます。
DGX670後継機をP255筐体でPXS5000参考にGHCハイブリッド鍵盤を開発搭
載しPXS5000くらいの価格で発売されれば、PXS上級機の脅威になりそう。
 GH3鍵盤に替えてGHCハイブリッド鍵盤をYDP/YDPSに搭載すれば、APS/
APの脅威になるでしょう。
 YAMAHA強い!強い!

書込番号:25810633

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:624件

2024/07/14 22:35(1年以上前)

>アウト!さん
知見の広い御意見ありがとうございます。

カシオが強力な製品を出してくるので、ヤマハが新鍵盤で本体スリム化したり、専用スタンド無しでも使える3本ペダル出したり、露骨にカシオ製品を意識した展開し始めて面白いですね。強力なカシオ製品ありきのヤマハ製品の更なる進化という感じですかね…

書込番号:25811195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:624件

2024/07/15 10:16(1年以上前)

コロナ禍ではカシオの電子ピアノ販売が大きく伸びたので、ヤマハは体裁を気にすることなく全力で巻き返しに励んでいるのかも。今後の展開が、ますます面白くなりそう…

https://news.yahoo.co.jp/articles/da1a4fb61b2592dcd9de4ef2acd9cdde2c33b6db

書込番号:25811747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > カシオ > CDP-S160BK [ブラック]

クチコミ投稿数:641件

https://kakaku.com/gakki/digital-piano/?lid=hobby_top_main_big_03
https://kakaku.com/gakki/digital-piano/itemlist.aspx?pdf_ma=17
 資材・人件費・エネルギー・製造・流通・販売すべての経費が高騰し
PXS1100後継機種が6万円以内で可能か否か?今後CDPSは極めて重要です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001477232_K0001372021_K0000776116_K0001551349_K0001169550_K0001589634_K0001169553_K0000636484&pd_ctg=2503
 現在CASIOはこの価格帯で苦戦傾向です。CDPS後継機種の方向性は?
@L1SP,P145の高音質化対抗全方位戦略?
Acarina -LPU0088などAmazon新興勢力対抗入門者標的戦略?
 @の場合Aixより高品位のピアノ音源が必要。
 Aの場合Aixピアノ+入門者向け内蔵曲レッスンシステムが必要。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001468740_K0001033153_K0001563698&pd_ctg=2505
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.LK-330/
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.CT-X700/
 @,Aとも、可搬型と据え置き型両方この価格帯で必要です。
PX770後継機種価格上昇の場合LP180,B2SP価格据え置き型重要性は各段に上昇するでしょう。
 据え置き型の場合スタンド+3本ペダル+トップカバー兼譜面立必須。
 RP30やKDP75価格¥69800のハードルが高い層が決して少なくないので、
まだ先ですがCASIOとKORGの後継機種PX160(B2)価格の可搬型、LP180(B2
SP)価格の据え置き型価格帯に、個人的に最も注目しています。

書込番号:25790398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件

2024/06/29 01:24(1年以上前)

申し訳ありません。
PX160ではなく、CDPS160の誤りでした。
謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:25790628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマハでもうまくいかないことがある!

2024/06/28 00:45(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > P-S500B [ブラック]

クチコミ投稿数:641件

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001589632_K0001553806_K0001553803&pd_ctg=2503&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,201_2-1-2
 P525が木製グランタッチエス鍵盤、PS500がGHS鍵盤なら、P525でしょう。
CSP255はCLP735,CSP275はCLP745に比べ、割高感があったのでしょう。
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/csp-255/specs.html#product-tabs
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/clp-735/specs.html#product-tabs
 多機能がほしければCLP+PSREのほうが安い感じがします。
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/portable_keyboards/psr-e473/specs.html#product-tabs
 PS500よりも、日本で販売されていないDGX670の評価が海外で高いです。
https://www.youtube.com/watch?v=CEqCuOlbu8k
 P525があるのだからPS500はやめて、DGX670後継機種をP225筐体で、
PXS5000参考にGHCハイブリッド鍵盤を搭載し、PXS5000くらいの価格で
販売を、期待いたします。PS500より格段にヒットするでしょう。
 GHCハイブリッド鍵盤はYDP/YDPS上位機種に流用し3センサーを省きな
がら、CN201やF(RP)701の鍵盤に対抗できるでしょう。

書込番号:25789404

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング