- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このデジタルピアノというのはクラヴィノーバと比較してどういった位置づけなのでしょうか。廉価版なのかな?
それからイオンで販売しているYAMAHAデジタルピアノJ-8000と同じなのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
0点
ヤマハのYDPシリーズはクラビノーバとは違い、キーボード製作部門(ポータトーン等)で作られていると聞いた事があります。
製作部門を分けている所からも廉価版と見て良いでしょうね。
J-8000という機種に関しては私もよく分かりません。
ヤマハに拘らないのなら同じ価格帯ならローランドとかカワイの方が良いかも。
書込番号:5599002
1点
YDPのことについて知っている範囲でお話しましょう。
YDPシリーズは元々は電器店など楽器店以外の販売店向け商品だったようです。ところが、小売店が様々な形態となるうちに楽器店でも販売されるようになり、今では楽器店・電器店の区別無く売られています。位置付けとしてはクラビノーバの下のシリーズといったところでしょう。工場はクラビノーバと同じです。但しYDP-131はYDP-151の廉価版(鍵盤とアンプが違う)で、中国の工場です。
ヤマハは売上区分で なぜかYDPをポータトーンと同じ区分にしています。理由は良く判りませんが、おそらく電器店に出荷する際にピアノ区分では出せないような事情があったと思われます。元マザーボードメーカー社員さんが聞かれた話は、これが間違って伝わったのだと思います。
10万円前後で 他メーカーも検討するのであれば カワイも中々良いと思います。もう少し予算を高くすればローランドにも良い機種があります。まぁ、ヤマハは20年以上も電子ピアノを作っているので、無難といえば無難かと思いますが。
YDP-223は今のクラビノーバの1つ前のCLP-120と同じものです。イオンで売っているJ-8000はYDP-151と同じもので、付属品(キーカバーだったかな?)が違います。
書込番号:5636390
0点
元マザボメーカー社員(笑)さん ぶろどんさん 貴重な情報ありがとうございました。イオンで売っていたJ8000というのが、すごくきになっていたもので・・。参考にさせていただきます。
書込番号:5637156
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)




