電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LX-706との比較動画

2025/06/10 20:28(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > ローランド > Digital Piano LX-6-DRS [ダークローズウッド調仕上げ]

クチコミ投稿数:1件

ピアノ店による旧モデルLX-706との比較動画です。これを見るとスピーカ系がすごく改善されてますね。

https://youtu.be/Ija7GCgRLy4

書込番号:26206362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ローランドF130演奏動画

2025/06/08 16:02(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital F-130R-CB [黒木目調仕上げ]

銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025年ヴァン・クライバーン ピアノ国際コンクールで1位を獲得したアリスト・シャム(香港)が、ローランドF130ブラックのジャズスキャット音色でスーパーマリオのゲーム音楽を奏でるパフォーマンス動画です。

https://www.facebook.com/aristo.sham/videos/2552946151518716/

書込番号:26204022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/08 16:54(3ヶ月以上前)

機種名は、ローランドF130Rですね。失礼しました。

書込番号:26204073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/08 18:54(3ヶ月以上前)

序でに、アリスト・シャムがトイレットペーパー1巻を使って「ショパンピアノ協奏曲1番」を情感豊かにアップライトで演奏するパフォーマンス動画です。
https://www.facebook.com/aristo.sham/videos/10159536566968136/

書込番号:26204216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/06/09 13:01(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
https://www.roland.com/jp/support/support_documents/
https://www.roland.com/jp/products/f-130r/specifications/
https://www.roland.com/jp/products/f-140r/specifications/
https://www.roland.com/jp/products/f701/specifications/
F130は現行F701の2代前のモデルです。サポートリストに入ってます。
https://kakaku.com/gakki/digital-piano/?lid=hobby_top_main_big_03
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001479714_K0001479715_K0001676692_K0001327085_K0001320393_K0001676688&pd_ctg=2503
 5月のランキングを見ると、CASIOの減少分がKAWAI,Rolandに移った感
じがします。来年のBCNAWARDが見えてくるような気がします。

書込番号:26204957

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/09 17:51(3ヶ月以上前)

ローランドF130RのFacebook演奏紹介動画です。私見ですが、F130Rのピアノ音源は、現行F機種よりリアルさが高いと言うのか高音質に聞こえて安っぽさが無い気がします。そして、楽器本体にリズム自動伴奏機能付きで、リズムバリエーションとフィルイン付き。最大同時発音数が128と少ないですが、当時の価格は9万円から10 万円くらい。現行機種より最大同時発音数が劣っているのは玉に瑕ですが、、現行機種よりも音質も機能も優れて9万円台なら、隨分とお値打ちな機種だったようです。この旧機種F130Rと現行機種のF107やF701を比較すると、どうなんでしょうね… 感想は、人それぞれでしょうけど。

https://www.facebook.com/1675942879353375/videos/339679435009635/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

https://www.facebook.com/SweeLeeSingapore/videos/997334533629710/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

https://www.facebook.com/108933854314138/videos/377117424357720/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

書込番号:26205215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/09 18:09(3ヶ月以上前)

F130R、自動伴奏使用時に自動伴奏音以外は左手で弾く音が無音になってしまい、自動伴奏音と自分の演奏音を重ねることができないことが、欠点かもしれません。

書込番号:26205236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/09 18:24(3ヶ月以上前)

>アウト!さん
BCNランキングでは、アウト!さんが推してるカワイがトップになることでしょう。良かったですね、おめでとうございます。

書込番号:26205260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/09 23:36(3ヶ月以上前)

>アウト!さん
アウト!さんが推してるのはカワイですけど、私が推してるのはヤマハと次いでローランドでしょうか。ヤマハとローランドは、楽器本体スピーカーでもヘッドホンでも鍵盤の最高音ドがアコースティックピアノらしい音に、私には感じられるので。何よりローランドGP3の表現力が素晴らし過ぎます。

書込番号:26205575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/06/10 21:20(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=234
2026年はヤマハがさらにシェアを伸ばし、圧倒的優位でしょう。
 ローランドは各価格帯でやり尽くしているように見えますし、河合は
シンセから撤退しEZ310やPSRE383,473の様な武器がありません。
 人気のCN201,CA401は音源、装備、内蔵曲(アプリは良いのですが)が
現状で本当にいいのかしら?KDP75で獲得できる顧客層も限定的です。
 河合自体がレベルアップしたのではなく、カシオ新シリーズの不発で
価格コム5月で2位に上がったと感じます。カシオも今年で新シリーズが
出そろったものの?でしょう。PXS1000からPXS1100の手直しは簡単でも、
APS,AP,PXS上級機は?カシオ新シリーズの価格設定を嫌った顧客層流出
分が河合とローランドに配分されるのかもしれません。
 カシオ新シリーズの不発は、鍵盤、ペダル等基本的部分に弱点がある
と通用しない厳しい価格帯顧客層の選択なのでしょう。
 6月からの携帯料金値上げは、アプリに接続しないと機能が使えない
(内蔵曲レッスンをアプリに依存、本体にインパネがなくアプリ接続しな
いと豊富な機能が使えない)機種に、地味に堪えるかもしれません。
 携帯料金値上げも、カシオに地味な逆風になるでしょう。
 同一価格帯同士で絶対弱みを造らない商品政策を徹底したヤマハが圧
勝するのはフェアな結果です。
 懸念するのは、景気が悪化し国民負担率がさらに上昇し消費者の可処
分所得がさらに減少し続ければ、ネット通販限定だったAmazon新興勢
力の予算にシフトする顧客層が激増し家電量販店が対応を始める場合。
 対応策はソナチネアルバムTに進める顧客層を増やすことでしょう。

書込番号:26206405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カシオAP710演奏紹介動画

2025/06/08 09:55(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > カシオ > CELVIANO AP-710BK [ブラックウッド調]

銀メダル クチコミ投稿数:611件

カシオAP710のFacebook演奏紹介動画です。
1番目の動画でベヒシュタイン(ベルリン グランド)、スタインウェイ(ハンブルク グランド)、ベーゼンドルファー(ウィーン グランド)の音色に聞こえるか否か、試すことができます。3番目の「ウイ アー ザ ワールド」では、ベース音と他声部の音との融合性に注目かもしれません。

https://www.facebook.com/pianotimeshop/videos/2803941696415430/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

https://www.facebook.com/reel/1554963538289061/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

https://www.facebook.com/reel/2043560932703120/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

https://www.facebook.com/thepianoplacetroy/videos/742277427183746/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

https://www.facebook.com/casadasorganistas/videos/554337293333294/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

https://www.facebook.com/reel/872514583863399/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

書込番号:26203693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/06/08 16:09(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
Amazonピアノプラザは在庫なし、ピアノプラザは¥1238000で在庫あり。
AP700,AP710は、AP650の筐体を活用しAirGrand音源を投入した機種でし
たが、音源に見合う鍵盤がなくヒット作にはなりませんでした。
 世界3大GPは古い?現在はスタンウェイ、FAZIORI、CFX?
CFXやSKEXは困難かしら?FAZIORIは絶対欲しいですね。
 KORGのSGX2搭載機のイタリアングランドすばらしいですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001643396_K0001351539_K0001688295&pd_ctg=2505
https://www.youtube.com/watch?v=h8j-7H1KySE&t=607s

書込番号:26204027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カシオ PX870 演奏紹介動画

2025/06/07 14:11(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-870BN [オークウッド調]

返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/06/08 00:53(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
ピアノプラザ楽天で信じられない価格が出ていたためと思われます。
打鍵音と打鍵振動が許容できる環境の方ならば70シリーズ、
アプリ非対応でもAirGrandのピアノ音源が欲しい方ならばAP710
も、ありかなとは思います。

書込番号:26203445

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/08 11:08(3ヶ月以上前)

ピアノプラザ楽天市場店のカシオPX870ブラック41800円は、今月10日18時から1台限り、と店舗サイトに書いてありますね…

書込番号:26203769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/08 12:37(3ヶ月以上前)

ピアノプラザ楽天市場店PX870オークウッド41800円は、既に昨日から「指定されたぺージが見つかりません」と表示されて価格コム人気売れ筋ランキング9位だったのに、今日は更にランキング上昇して4位に入っています。やはり、価格コム人気売れ筋ランキングが実際の販売台数と一致しない場合がある、ということなのでしょう。



【人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています】

書込番号:26203839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/09 11:53(3ヶ月以上前)

一昨日から「指定されたぺージが見つかりません」と表示され続けていたピアノプラザ楽天市場店のPX870BNが41800円の価格コム価格比較サイトリンクが漸く削除されましたが、本日は更に価格コム人気売れ筋ランキングが4位から3位に上昇しています。

カシオの新機種APS200だと10万円を越えてしまうので、カシオの音が好きなら約8万円のPX870で充分なのかもしれません。PX870は、3センサーでダンバーペダルも可変式ですし。

書込番号:26204908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/09 11:56(3ヶ月以上前)

ダンバーじゃなくて、ダンパーですね。失礼しました。

書込番号:26204910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマハYDP145演奏紹介動画

2025/06/05 21:10(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]

銀メダル クチコミ投稿数:611件 ARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]のオーナーARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]の満足度5

ヤマハYDP145のFacebook演奏紹介動画です。

国内メーカーの同価格帯では、やはりYDP145の音質の美しさと表現力の豊かさはピカイチだと思います。あくまでも個人的感想ですが…
https://www.facebook.com/daniel.medina.780078/videos/489069643447873/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

https://www.facebook.com/YamahaMusicMalaysia/videos/725068332074986/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v



YDP145ブラックとYDP165ホワイトを全音色弾き比べするFacebook演奏紹介動画です。スッキリしたサウンドのYDP145と、フワッとした響きに包まれてるYDP165、どちらが好みでしょうか?
https://www.facebook.com/RimmersMusicOnline/videos/376438517974827/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

書込番号:26201378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:611件 ARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]のオーナーARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]の満足度5

2025/06/05 21:32(3ヶ月以上前)

2番目の演奏紹介動画(ショパン夜想曲20番遺作)はヘッドホン端子からのケーブル接続録音で、1番目と3番目の演奏紹介動画は楽器本体スピーカーからのマイク録音ですね。

書込番号:26201397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件 ARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]のオーナーARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]の満足度5

2025/06/05 21:43(3ヶ月以上前)

私の場合は、スッキリしたサウンドのYDP145が自然に聞こえたので、YDP165じゃなくてYDP145を購入しました。私とは反対に、ふっくらした響きのYDP165がグランドピアノに近いと感じる人が居るのかもしれません。どうしても3センサー鍵盤を希望なら、YDP165を購入になりますね。

書込番号:26201413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件 ARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]のオーナーARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]の満足度5

2025/06/05 23:51(3ヶ月以上前)

YDP145とYDP165の弾き比べ動画で、エレクトリックピアノ1番(ローズ・ピアノ)のデモ演奏はTOTOの「99」でしょうか。選曲が渋過ぎます… この弾き比べ動画の字幕にアップライトピアノ音色が出てきますが、実際の名称はポップグランド音色です。

書込番号:26201519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件 ARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]のオーナーARIUS YDP-145WH [ホワイトウッド調]の満足度5

2025/08/29 15:08

ヤマハYDP145で、リスト作曲「ため息」演奏動画です。これだけの演奏と表現が可能ならYDP145でも充分かもしれません。

https://www.facebook.com/siamramathree.aroongroup/videos/5125953120815875/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

書込番号:26276420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマハYDPs35演奏動画

2025/06/02 17:11(3ヶ月以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-S35WA [ホワイトアッシュ調]

銀メダル クチコミ投稿数:611件

ヤマハ ARIUS YDPs35のFacebook演奏紹介動画です。
YDPs35に採用されているGHS鍵盤奥側の弾きやすさ、鍵盤の沈む重さ計測、音量ゼロ時の打鍵音の測定、ダンパーペダルの踏み加減による微妙な響き具合の変化判定など、とても参考になる紹介動画です。

https://www.facebook.com/dora2462/videos/1350967202443783/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v


書込番号:26198198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/02 20:21(3ヶ月以上前)

ヤマハYDPs35とカワイKDP75とカシオAP470とGEWA(ドイツ製?)DP300G(スタインウェイのピアノ音色)の音色弾き比べ、鍵盤の沈む重さ計測比較、ダンパーペダルの踏み加減による響き具合比較、音量ゼロ時の打鍵音比べのFacebook演奏紹介動画です。動画冒頭に機種名を伏せて演奏音のみ流すブラインドテストありますので、幾つのメーカーを聞き分けられるかトライしてみると楽しいかもしれません。

https://www.facebook.com/dora2462/videos/1493782257819226/?mibextid=rS40aB7S9Ucbxw6v

書込番号:26198367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/02 21:49(3ヶ月以上前)

ヤマハYDPs35も悪くはないですけど、自分で弾き比べた限りでは、サウンドは本体スピーカーにしろヘッドホンにしろYDP145が圧倒的にクリアで美しかったし、気のせいか同じGHS鍵盤なのにYDP145がしっかりした打鍵感に感じられたので、YDPs35よりもYDP145が良いと思います。

YDPs35は椅子の付属無しですが、自分の好みで高低自在椅子を選べることも可能なのはメリットかもしれません。YDP145の付属椅子は、高さ調節できません。

書込番号:26198453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/03 09:44(3ヶ月以上前)

比較動画中のGEWA300G、スタインウェイ音色が飛び抜けて素晴らしいです。台湾では、ヤマハYDPs35やカワイKDP75と同じ価格帯で販売していたようです。ただ、知らない海外メーカーなので、耐久性とか修理サービスとか気になりますけど…

書込番号:26198836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/03 11:41(3ヶ月以上前)

ヤマハとカワイとカシオの筆頭株主が同じでなくてバラバラだったら、メーカー間の競争が激しくなって GEWA300G みたいな高音質サウンドの低価格機種を発売するメーカーが現れていたのかもしれません…

書込番号:26198926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:611件

2025/06/03 12:53(3ヶ月以上前)

4機種比較動画のブラインドテスト場面に表示されている音の波形を観察すると、GEWA300Gは音圧が高くて波形の山裾が極めて広いことが解ります。だからゴージャスな響きのスタインウェイサウンドを再現できているのでしょう。ヤマハ、カワイ、カシオも、これくらいゴージャスな音源の低価格機種を出して欲しいです。

書込番号:26198989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:62件

2025/06/04 19:08(3ヶ月以上前)

>まちだにさん
 大変すばらしい動画、ありがとうございます。
凄く勉強させられる内容が充実した比較動画でした。
 店頭でここまで綿密に比較するのも波形解析も我々には無理です。
プロの分析力、本当にすごいですね。
 今回の動画を検索されたまちだにさん、恐れ入りました。
YDPSは後ろにトーンエスケープはなく、YDPだけトーンエスケープがある
ようですね。GHSをここまで改良したYAMAHA、本当に立派です。
 打鍵音についてはYAMAHAの注意を守らねばならないと改めて思います。

書込番号:26200188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング