このページのスレッド一覧(全2099スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2017年12月12日 02:12 | |
| 1 | 0 | 2017年12月11日 06:13 | |
| 1 | 0 | 2017年12月9日 01:38 | |
| 3 | 0 | 2017年12月8日 21:20 | |
| 6 | 0 | 2017年12月7日 19:32 | |
| 6 | 0 | 2017年12月6日 18:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN27A [プレミアムホワイトメープル調]
小学4年生の娘のピアノの練習用に電子ピアノの購入を15万前後で検討中なのですが、ヤマハのYDP-163、CLP-635、KAWAIのCN25、またはCN27、ローランドのHP603でしたらどれがオススメなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21423857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
YDP-163 \98,046 2016 GH3鍵盤
CLP-635 \156,600 2017 GH3X鍵盤
CN25 \102,600 2014 RHV鍵盤
CN27 \113,300 2017 RHV鍵盤
HP603 \156,600 2015 PHA-50鍵盤
こんな感じですが、15万の予算であれば、
CLP-635 \156,600 2017 GH3X鍵盤
HP603 \156,600 2015 PHA-50鍵盤
どちらでも良いのではないでしょうか。
なるべく安くだと、
YDP-163 \98,046 2016 GH3鍵盤
CN25 \102,600 2014 RHV鍵盤
CN27 \113,300 2017 RHV鍵盤
ですが、鍵盤はカワイの方が良いと思います。
値段差を考えても新しい
CN27 \113,300 2017 RHV鍵盤
が良いのでは。
小4だと好みもあるかと思います。
CLP-635 \156,600 2017 GH3X鍵盤
HP603 \156,600 2015 PHA-50鍵盤
CN27 \113,300 2017 RHV鍵盤
あたりで子供にも聞いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21425287
![]()
4点
MA★RSさん
ご丁寧な返信下さりありがとうございます。教えていただいた3つに絞りあとは娘の好みで決めてみようと思います。
私がピアノ未経験なためどれがいいのかさっぱりわからなくて...
コメントいただけて大変助かりました。
週末に見に行ってきます。ありがとうございました。
書込番号:21425323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電子ピアノ > KORG > DIGITAL PIANO B1SP BK [ブラック]
KORGは、新型が旧型に負ける不思議なメーカーだ。
1)B1SPがLP180に負けた理由 スタンド+3本ペダルのマイルーム用モデルは、譜面立て兼トップカバーがつかないことが、B1SPの致命的欠点となった。KORGは、C1Air,G1Airを売りたかったから、B1SPに、譜面立て兼トップカバーをつけなかった可能性が高い。
2)C1AirがLP380に負けた理由 価格が¥25000くらい高くなってしまい、YAMAHAYDP143,52、CASIOPX870の大激戦区同一価格帯になり、YAMAHAのブランド力と、PX870の一クラス上の内容に負けてしまった。
1’)LP180がB1SPより売れる理由 マイルームピアノとして、内容はともかく3万円台半ばで、トップカバー鍵譜面立てと、3本ペダル付きスタンドがつくので、お得であり、ペダルユニットのブリッジ組み立ての手間がかからず組み立てが一番簡単。
2’)LP380がC1Airより売れる理由 5万円台前半で、RH3鍵盤のタッチが手に入り、C1Airより¥25000くらい安くてお得。
しかし、KORGにとって幸運なことに、B1SPと同じクラスのKAWAIES110,C1Airと同じクラスのROLANDRP102が、国内で販売されていない。もし、この2機種が国内販売されれば、KORGのシェアは、かなりKAWAI,ROLAND両社に食われてしまうだろう。
この2機種が発売されたとしても、LP180,LP380は競合を回避できるのが、大きな利点。
1点
電子ピアノ > カシオ > CELVIANO AP-460BK [ブラックウッド調]
不思議なことに、CASIOAP460が新発売の時より売れている。同じクラスのROLANDRP501,KAWAICN27に比べ、鍵盤や内蔵曲が劣っているのに。だがよく見ると、もっともな理由がある。
1)最安値価格がYAMAHAYDP52,YDP143,KORGC1Airと同じくらい。それならCASIOAP460がスペックが最も高く見た目の高級感も最高で各種装備もよくお得!
2)本来同じクラスのYAMAHAYDP163,ROLANDRP501,KAWAICN27,KORGG1Airより2〜3万円安い!
3)家の近くに楽器店がなくても、家電量販店で必ず実物を試すことができるので性能に納得して購入しやすい。
ネットの最安値より安く購入する可能性があるのは、家電量販店で、「展示品限り」を買えるとき。
今までと違うのは、PX770,870が出たのにPX170やAP470?などが出ていないこと。
いずれにせよ、C1Air,YDP52,YDP143と同じくらいの価格なら、決して損はしないと考える人が多いのは当然。
留意点は、楽器店で買い替えたり、ヤフオクに出品する場合は、YAMAHAのリセールバリューが高い点を忘れないこと。
1点
電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]
YAMAHAがGH鍵盤を開発してから、20年以上が経つ。GH系列の利点は、
1)ハンマーウェイトは、金属棒の先端を折り曲げた単純な形でコストダウン。
2)ハンマーウェイトが直接シーソー運動するのではなく、シーソー運動するハンマーフォルダーに、ハンマーウェイトを差し込む方式なので、リニアGHが容易に可能で、組み立ても簡単。
重大な弱点は、
@金属棒を折り曲げた先端が、薄いスポンジとフェルトのクッションを直接叩くので、他社に比べ、ffやオクターブの多重和音などで、衝撃と騒音が大きい。
A金属棒を折り曲げた先端でもろに叩くので、、クッションのダメージが大きい。キークッション交換が、YouTubu動画で見られる。
GH系列の鍵盤は、鍵盤騒音対策が、最も困難な構造になっている。NWもアクションはGH3Xと同じ。
YAMAHAユーザーが最も多いのだから、何とか対策を取ってほしい!KAWAIは、木製アクションで、誠実に努力し、一番静かな鍵盤を作ったのだから。
3点
電子ピアノ > KORG > LP-380 BK [ブラック]
KORGは旧型のLP380が新型のC1Airより売れている。理由は、
@C1AirはLP380より¥22000くらい高く、CASIOPX870と¥5000くらいしか違わない。(それならPX870が圧倒的にいい!)
ACASIOPX770は760とあまり価格差がない。
Bクリスマス前で、売り手側は当面LP380もPX760も¥49800くらいに下げてくれない一方、買い手側はPX760より安いLP380の在庫があるうちに買っておこうという判断。
買い手側の選択肢として、KAWAIES110+スタンド+3本ペダルや、ROLANDRP102がないのは、大変残念だし、海外の買い手に比べ、国内の買い手は大変不利を受けている。
ROLANDFP30は、スタンドと3本ペダルを付けると¥90000くらいになるので、RP501価格帯。
C1Airと価格的に競合するのはPX770ではなく、PX870なので要注意!
ヤフオクでLP380+送料(当然保証無し)より、今なら新品のLP380のほうが、送料無料、保証付きで、安く買える。(LP180も同様。)
6点
電子ピアノ > カシオ > Privia PX-160BK [ソリッドブラック調]
CASIO30%を超えるシェアの屋台骨だけに、PX160の後継機は難しいようで、770,870より遅れている。
下にはKORGB1があり、人気ランキングでは負けている。世界的には、KAWAIES110,RORANDFP30,YAMAHAP115とともに1000$未満の4強を争っている。
192音ポリか、128のままか?(AP270が192音ポリなのであるいは?)
鍵盤にエスケープメントがつくかつかないか?(870につかないので見送りの可能性が高い?)
KORGB1に独走させないためには、価格重視だが、スペックと性能を4強の中で競うには不利。スペックと性能の競争力を重視すれば、低価格のB1に独走を許す。
海外ではPX160の下にCDP130(ベーシックピアノ型)、CDP230(多機能型)があるが、48音ポリでは、B1に対抗不能。(YouTubu動画で見た限りでは60音ポリのLP180)より音が良く、YAMAHAP45といい勝負だが。)
個人的には、PX160後継機は、FP30に追いついてほしいと思う一方、PX160下に、B1位の内容をLP180タイプのパッケージにした機種を、¥29800(税別)位で出してほしいと思う。
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)




