電子ピアノなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > 電子ピアノ > なんでも掲示板

電子ピアノなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電子ピアノなんでも掲示板を新規書き込み電子ピアノなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
 私は4月から大学に通い、必修でピアノの授業があるんですが、自宅でも練習をしようと電子ピアノの購入を考えています。でもどれがいいのか?ヤマハのCLP230とYDP160、カワイのCN21、CN41そしてカシオのPX720といろいろ候補があって迷っています。^^;
 タッチの具合とか、やっぱり実際の弾いてみて個々の感触にもよるのかもしれないんですが、 正直ヤマハのCLP230はいろんな機能もそろっているようなのでいいなぁと思っているんですが、その分少し値がはるので…^^;
 ちなみに私は今までピアノは少し嗜む程度できちんと習ったことがなくて、今 きちんと習っているところです。今後 姪ももう少ししたらピアノを習おうかというところなので、それも考慮して考えているのですが、みなさんのご意見をぜひ参考にさせていただきたいと思ってますので、よろしくお願いします。^0^

書込番号:7776857

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/08 08:43(1年以上前)

音としては最新の機種がお勧めですね。(YDP-160等)
鍵盤タッチ等は、 littlenagelさんがコメントされているように、実機に触れられて下さい。
今後、場によって弾かれる環境が必ずしもご自身の「楽器感触」と同じとは限りませんので、きりないですよね。

鍵盤タッチは正直言って弾き方にもよりますが、年々変わってくる(私はJazzでよけいに)こともあるでしょうし
下のスレにも書きましたけど、コストパホーマンス/最新機種/を総合的に考えるとですけど・・・

書込番号:7778651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ 購入にあたって

2008/04/28 23:21(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:2件

5歳になる娘に、電子ピアノを購入したいのですが、おすすめの機種があれば
教えてください。(私はピアノは全くの素人です)

先日、楽器店に見に行ったところ、ヤマハのYDP223を薦められました。
それなら、新発売のARIUSの方がいいのでは?と思ったのですが、どうでしょうか?
ローランドでしたら、HP205を薦められました。

ピアノを習い始めるので、タッチがピアノに近いこと。最低限あったほうがいいと思われ
る機能があればいいかなと思っています。値段の違いは、機能の違いの様な気がしますが
タッチも違ってくるのでしょうか?

予算は20万以内で考えています。

宜しくお願いいたします。

書込番号:7735590

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/29 09:54(1年以上前)

ARIUS YDP-160 等ですと、なんたってNEWですしね。前の223 とスペック的には近いですけど
音/鍵盤タッチ等、最新であるということですね、ARIUS系は。
 予算内でしたらCLP-230 / 240 等クラビノーバシリーズも候補にも上げれますよね。でも価格倍!?
鍵盤等の感触は、それぞれありますけど、どちらも十分でしょう。
価格高/重量が重いのも、重厚なピアノらしさにも貢献してるのかも知れませんけど。
でも、コストパホーマンスを思えば、NEW ARIUSとか・・・ 
〇 スピーカー(アンプ)出力Wの確認
〇 パソコンとの連携の検討、確認
〇 付属品のイスの高さ(固定/自在)の検討
〇 ご家族使用を含め、お嬢さんの成長過程を考慮した、コストパホーマンス。 失礼しました。

書込番号:7737148

ナイスクチコミ!1


RENEMUさん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/29 12:34(1年以上前)

ウチの子が通ってるピアノの先生曰く、「ローランド(HP-205)はタッチがすごくいいですね。」っていってました。
ちなみにヤマハの電子ピアノ(機種不明ですが金額的に同等のものだと思います)に対しては「機能的にいいのかも知れませんが、ひいた感じは私は好きじゃない・・・」とのこと。

ちなみにウチで唯一ピアノがひける息子(7歳)曰く、「ローランドもヤマハも大してかわんねー。グランドピアノは別物だ。」とのこと。
生意気!

書込番号:7737732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/02 23:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
続けれるようなら、いずれは生ピアノも視野に入れ
よく考えたいと思います。

書込番号:7754222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カワイL51かローランドDP990

2008/04/23 09:29(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:2件

タイトルの通り、どちらにするか迷っています。
もともとヤマハのグランドを弾いているのですが引越しのために持っていけないので電子ピアノを買うことにしました。

L51は木製鍵盤ということと、コンパクトタイプということ、価格も予算内なので検討中です。
DP990はコンパクトということ、ある程度タッチも良い?(まだ触ってません)ということで検討中です。

この2機種なら本物のピアノに近い方はどちらでしょうか。聞いた話では木製鍵盤は環境の変化には弱いと聞きました。ちなみに北海道へ引越しするため乾燥がひどいそうです。

いろんな見解のアドバイスよろしくお願いいたします♪

書込番号:7711697

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/23 13:32(1年以上前)

はじめまして。
 電子ピアノの弱点は、鍵盤直下のセンサー部(接点辺り)でしょうね。
したがって、湿度/温度に敏感な木製鍵は気にはなりますよね。
後は、打鍵(私は強力?)の耐久ですもんね。
タッチは、2〜3の機種に触れられるんでしたら、その方がいいでしょう。
ただし、アコースティックとの違いは、当然心しておくことも自然な選択でしょう。

書込番号:7712351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/24 01:36(1年以上前)

返信有難うございます。
楽器店へ行ってきました。
カワイは置いてなかったので、ヤマハとローランドを弾いてきました。
音色はヤマハの音に慣れてるせいかヤマハの方が違和感なく感じました。
でもおっしゃる通り電子ピアノのタッチの軽さと響きの違いに驚きました。割り切ってピアノとは別の楽器と思わないとダメですね。どれだけお金を出しても電子ピアノは電子ピアノなので、15万前後ぐらいの物を遊びとして使おうと思います。
後はカワイL51を試しに弾いてみたいです。

書込番号:7715347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ

スレ主 -emanon-さん
クチコミ投稿数:3件

近々休みになるのでそれを期にピアノを習い始めようかと考えているのですが、そうなると練習用に自分のピアノが要るかと思い下調べ中です。
それとそのうちDTMもかじりたいかななんて思っているので、そっちに踏み込んでも使いやすい電子ピアノを探しています。
少し前に聞いた話だとPriviaのPX-320とかがいいというようなことを聞いたのですがどうなんでしょう?
お勧めをいくつか挙げてもらえれば楽器屋回ったり調べて探すつもりですので教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7263127

ナイスクチコミ!0


返信する
Mgooさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/21 00:56(1年以上前)

こんにちは。
これからピアノを始めるんですね。
今発売されている電子ピアノは、ほとんどの機種にMIDIのIN/OUTが付いているので、パソコンとの接続もしやすいと思いますよ。

個人的なおすすめはローランドのFP-7です。
ピアノとしてのクオリティも高いですし、ピアノ以外の音もいいです。
もちろんMIDIのIN/OUTも付いていますし、USBメモリの端子もあるのでデータのやり取りもやりやすいかと思います。
ただ、スタイリッシュ型(本体とスタンドが外れる様なタイプ)にしては値段がちょっと高めです。

あとは、ヤマハのCVPシリーズも楽しい機種ですよ。
スタイル(自動伴奏)やキーガイドが付いてたり、多重録音ができたりします。


上記したのはあくまでも個人的な意見なので、参考になるといいのですが(^^;)
同じくらいの値段でもメーカーによって音質が全然違いますし、機能面にも細かい違いがあるので、楽器屋さんで実際に音を聴いたり店員さんに説明をしてもらうのがベストだと思います。

書込番号:7273324

ナイスクチコミ!0


スレ主 -emanon-さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/21 01:30(1年以上前)

レスありがとうございます!

FP-7は10万強ですか。頑張ればなんとかなるかなぁ。CVPシリーズは…手が届かないです……
(なんせPX-320の価格帯で考えていたもんで ^^; )
週末には時間ができるので楽器屋か電器屋で実物探してきます!

書込番号:7273445

ナイスクチコミ!0


スレ主 -emanon-さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/30 20:16(1年以上前)

色々と悩んで結局どれでもなくRolandのDP-990になりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:7317500

ナイスクチコミ!0


Mgooさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/14 02:42(1年以上前)

無事機種が決まった様で何よりです。
DP、スタイリッシュでいいですよね!
長く楽しく弾いてください♪

書込番号:7671481

ナイスクチコミ!0


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/23 11:53(1年以上前)

こんにちは。
「パーティ会場まで運んでくれれば、やりますからOK です」 ってことで・・
初期のCVP だったら、なんとかバラして2人ほどで運ばせたもんです。
で、数年前、最近のCVPに換えたわけですけど、今度はそうはいかんですね。重量がです。
MIDI多チャンネル併用で、私にとって、Jazzアンサンブルにはもってこいのデジタル鍵盤ですよね。
Playはドタバタですけど。

書込番号:7712062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子ピアノとハーフペダルについて

2008/03/06 17:48(1年以上前)


電子ピアノ

スレ主 dontenさん
クチコミ投稿数:6件

電子ピアノ購入予定のものです。カシオのカタログをみますと、多くの電子ピアノは、ハーフペダルは非対応と記載してあります(別売り三本ペダルユニットで対応)。カシオのサポートに確認いたしましたら、このハーフペダル非対応は、ダンパーだけでなく、ソフトやスステヌートにも非対応ということで、どうやら、本来の(つまり別売りユニットでない)ペダル機能は可変式ではなく、全か無かということのようです。現在は、カシオのAP-45Cという機種を考慮中ですが、この機種には、ハーフペダル非対応で、また、別売りペダルユニットもありません。この場合でも、演奏には大きな影響はないものなのでしょうか?自分はピアノをひきませんが、近々ミニコンサートを開く予定で、せっかくいらしたピアニストを困惑させたくありませんので、質問させていただきます。ヤマハの電子ピアノもハーフペダル非対応のものが多いのでしょうか?

書込番号:7493380

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/23 09:23(1年以上前)

こんにちは。私は、ジャズ弾きなんで、アドバイスになるかですけど。
演奏者が、電子ピアノと把握されているんでしたら、シビアにペタルの事を考えるときりないでしょうね。
演奏者によられては、それぞれのコンセプトがお有りだとは思いますが、出来る範囲の準備で最上と思います。
私なんか、ダンパー(サスティーン)があれば、あとは「同時発音数」でしょう。64音あれば良いです。私だけかも。ははは。
デジタル楽器ですと、そんなところでしょうね。 失礼致しました。

書込番号:7711684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CN21・PX720・YDP151で悩んでいます

2008/03/26 21:05(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:2件

カワイCN21・カシオPX720・ヤマハYDP151で悩んでいます。
趣味程度に私が弾くので10万以下で探しています!!

書込番号:7590950

ナイスクチコミ!1


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/23 09:05(1年以上前)

通りすがりの、さすらいのJazzPiano弾きです。
YDP シリーズだったら、140 / 151 / 160 の中でいずれも十分良でしょうね。
実際に、鍵盤タッチと音、感触に触れて下さい。その方が納得いくでしょうね。
 なんたってYAMAHAですから。

もう買われちゃった? かもね・・・

書込番号:7711639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子ピアノなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電子ピアノなんでも掲示板を新規書き込み電子ピアノなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング